[過去ログ] 太平洋戦争は日本なら誰が悪かったの? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: 05/23(木)09:44 ID:jqQwFFUG0(1) AAS
>>709
>要は1941年春ならそれなりの条件での妥結も可能だった
どうだろうか。アメリカの主張、要求は日米交渉の前から変わってはいない。それどころか満州事変から一貫している。
満州事変前に戻れ、だ。
日米交渉でも交渉の前提としてハル4原則への同意を求めている。ハル4原則の内容はハルノートと大差ない。
独ソ戦の開始によりアメリカが要求を変えたわけではないのだ。
>東郷はハルノートに対し4月からの交渉経緯を全く無視するものであってと愚痴を叩いた
これが東郷の責任逃れのためのポーズでなく、本音だとしたら、彼はそれまでの交渉内容を全く把握できてなかった事になる。
日米交渉は、ハル4原則への合意を前提に、日米諒解案を日本側提案として出すようハルに求められる所から始まった。
ところが日本側はハル4原則をスルーし、日米諒解案を米側提案と受け取るなど、状況を把握できていなかった。
省7
718(1): 05/23(木)12:35 ID:0EiFJ4Ma0(1) AAS
>>714
ノモンハンの後のフィンランドとの冬戦争でミソつけたから侮られたってところはあるんじゃないかな
ノモンハン自体は欧米でそれほど関心が持たれたわけでもないだろうな
日露戦争でさえ、欧米から多数の観戦武官が参加したが、彼らが持ち帰った機関銃の威力などの戦訓は欧州の軍中央ではほとんど顧みられなかった
719(1): 05/23(木)13:37 ID:QnpUL5Kj0(1) AAS
>>715
色々借りまくってそれで軍隊強くしたり労働者の働き口を確保したんだよ。
だから、返済期間が迫っていた。必然的に戦争に出ることがそれを解決する道だった。
720(1): 05/23(木)14:45 ID:V52N3uYu0(1) AAS
>>718
ヒトラーは無名時代にルーデンドルフと行動を共にしていて、自分は元帥の従者という顔をしていたらしい
日本でいえば東郷元帥みたいな超名士だったんだろうな
その時期に、タンネンベルク会戦での元帥の自慢話を聞いてロシアを侮るようになったんじゃないかっていう気がする
ヒトラーがまだ公の会場に姿を見せていた時期に「ソ連があんなにいっぱい戦車を持ってたなんてわかるかよ…」ってグチっぽいことを言ってる動画があった
721: 05/23(木)20:39 ID:Osxqflg60(1) AAS
>>720
細かい事を言うとルーデンドルフは元帥ではない 元帥はヒンデンブルグの方だな ヒンデンブルグはドイツでは確かに東郷級の英雄だった
722: 05/25(土)08:57 ID:n6N/na3y0(1) AAS
>>719
ヒトラーが財政赤字なんか気にしていたとは思えんけどな
今の日本と同様、内債ならいくらでも先送りなどでどうにでもなるし、外債なら踏み倒せる
ベルサイユの賠償金も踏み倒したんだし
723: 05/26(日)06:52 ID:ULoEDlbf0(1/2) AAS
誰が悪いだって?
そんなん、近衛文麿と東條英機やないの?
724: 05/26(日)07:39 ID:ncaITRBv0(1/2) AAS
白虎隊を出陣させた松平容保の悪しき前例が学徒出陣、特効精神を産んだのだな
725: 05/26(日)10:12 ID:t5d4Cl+D0(1/4) AAS
白虎隊と学徒出陣は全く違う
白虎隊は本土決戦で少年兵まで駆り出したのであり、形としては沖縄戦の鉄血勤皇隊に相当する
学徒出陣は、大学生専門学校生徒が特権として与えられていた徴兵猶予を停止もの そもそも彼ら学徒と同年代の大多数の青年はとっくに前線で戦っていた
当時の学生は世代人口の上位10%以下、今でいう上級国民である 下級将校の不足により彼らを遊ばせておく余裕がなくなったという事による措置である
そもそもそれだけの学生がキャンパスに残っていたというのが驚きで、アメリカでは真珠湾攻撃後、全米のキャンパスが空になったと言われた
いうまでもなくアメリカの大学はこぞって志願したのである 当時の欧米にはノブレスオブリージュが根強かった
一方学徒出陣により我が国の大学で起きたのは、文系から理系への転科の民族大移動である
それほど日本の学生の徴兵忌諱感は高かった 三島由紀夫でさえも気持ちは勇ましいが自分で行くのは嫌で、親バカの姑息な徴兵逃れにいい諾々として従った
726: 05/26(日)10:23 ID:ncaITRBv0(2/2) AAS
学徒出陣はそうだろうが、特効作戦は白虎隊的な玉砕思想があったように思う
727: 05/26(日)11:09 ID:t5d4Cl+D0(2/4) AAS
まず、白虎隊は死兵ではない 通常せんとうの少年兵部隊である
当時武家の子ならば幼年であろうとお家の一大事ならば戦うというのは当然の事であった
赤穂浪士大石内蔵助の一子主税は16歳で討ち入り切腹した 主税が参加しないなど当時の常識では考えられない
長州人も武士であれば当然同じ思想で、田中義一は13歳の時萩の乱に参加した
これらの事と特攻攻撃の思想とは全く別物
728: 05/26(日)11:13 ID:t5d4Cl+D0(3/4) AAS
白虎隊の思想に近いのは生きて虜囚の辱めを受けず の方だろう
戦況もはや絶望になった時降伏ではなく自刃を選ぶ サイパンのバンザイクリフに象徴される自決また自決 これこそ白虎隊と同じ思想
729: 05/26(日)11:22 ID:t5d4Cl+D0(4/4) AAS
特攻は異例中の異例で日本史に前例があったわけではないだろう
必死の作戦はあったし、他国にも例はいくらでもある ソ連が懲罰大隊に地雷原を行進させるなんてのもある だがそれでも生き延びる可能性がある
しかし航空特攻と回天は突入すれば死が100%決定している こんな作戦は他には、イスラム原理主義者などの宗教的熱狂による自爆テロくらいで、欧米が自爆テロをカミカゼ呼ばわりするのは日本人としては忸怩たるものがあるが致し方ない
730: 05/26(日)11:52 ID:9JGVxmAr0(1) AAS
百死零生じゃな
ヤケクソ脳筋特効を立案したのは、旧賊軍らしいな
731: 05/26(日)11:56 ID:cAAqLVd80(1) AAS
ワシが当時の白虎隊士なら、ここで死ぬのは犬死である
今まさに母や姉妹が敵軍の辱めを受けてるやもしれぬ
これを見逃すのは武士にあらず
城下に戻って敵兵の首の一つや二つ冥土の土産に頂こうではないか
死ぬのはそれからで遅くなえでがす
と主張する
732(1): 05/26(日)12:33 ID:ULoEDlbf0(2/2) AAS
それに参謀本部がクソ。
大東亜共栄圏を本当に作りたいなら、フィリピンを除く東南アジア諸国を制圧して、シーレーンを確保すれば、最低限の目標は達成できた筈。
ルーズベルトが対日参戦を希望しても、米国側に実質的な被害が出なければ、米国議会もモンロー主義を簡単には捨てれないやろう。
シナ戦線も遼東半島、山東半島、台湾、海南島、マカオ、香港を抑えて置けば、防衛戦は張れたやろう。
大陸内部は内戦で共倒れするだけやったんやし。
733(2): 05/26(日)19:05 ID:jMPHauBN0(1/2) AAS
>>732
アメリカを除いての英蘭限定で戦争が可能かどうかを考えると、
ヨーロッパ戦の例を見ればアメリカはイギリス本国へ軍需品を輸送している。
もし、日本と交戦中の英蘭の植民地へアメリカ軍船が軍需品を
輸送するのを日本軍は黙認できるのか?
また、ハワイの米海軍の無傷の主力艦隊がフィリピンへ移動した場合、
日本軍は黙って見ていることが可能なのか?
それが問題。
734: 05/26(日)19:39 ID:L7/FTdw+0(1) AAS
第二次大戦を避けるなら中国と停戦するしかない
分岐点はそこまで
大東亜共栄圏作るならアメリカとの開戦は避けれないだろうね
735: 05/26(日)22:05 ID:gFMnO8IJ0(1) AAS
>>724-731
玉砕戦の萌芽は“タコ部屋”なんじゃないか思う
公務員に、学歴も身寄りもない人間は国家が使い捨てにしていいっていう意識が生まれた
もちろん今も続いている
736(2): 05/26(日)22:42 ID:jMPHauBN0(2/2) AAS
大陸戦線では陸軍には玉砕という発想はなかった。
総崩れになったノモンハンでもインパール作戦でも生き残りは存在する。
そうなるとやはり海軍かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s