[過去ログ] 【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823(1): 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)12:57 ID:KNFNwH3H0(1) AAS
訴えてるのが北住人だしややこしいな
824(2): 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)13:00 ID:l21lWssT0(1/12) AAS
業者が実態の無いダミー会社?って疑惑は完全に別件だよな
それはそれで民事じゃなくて刑事告訴すればいいだけのこと
裁判になったらバカな原告はそれをわめきたてるだろね
主訴と関係ないことを延々と主張してたら裁判官に嫌われるぞw
825: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)13:12 ID:wwlKwA/A0(1/5) AAS
>>824
ペーパーカンパニーであることがなぜ刑事告訴の対象になるんだ?
826: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)13:18 ID:u1uXYx3f0(1) AAS
>>824
実態として通行料の請求やら、市との交渉、裁判対応、バリケード設置してる会社を「ペーパー」とな?
本社がみすぼらしいのは罪じゃないぞえ?
倒産撤収しやすくなってるのはたまたま偶然であって、罪ではない。
827: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)14:09 ID:l21lWssT0(2/12) AAS
テレビで住民側が言ってたのは「こんなことをする福岡神奈川(よそもの)の業者なんですよ!みなさんの力でこの悪徳業者を潰してください」
私道が通れるかどうかはとっかかりでどうやら同業者同士の抗争にしか見えないんだよな・・・
自治会長って人は実は地元土建屋関係者なのかな?
828: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)14:12 ID:kZf6z5e10(1) AAS
>>811
竹島はそうならないように毎年日本政府が返還要求している
829: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)14:16 ID:f9T/K68l0(1/3) AAS
本社は変な住宅だったけど
830: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)14:47 ID:f9T/K68l0(2/3) AAS
元の地主も開発業者も福岡の人だし今さら何言ってんのだな
831: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)14:50 ID:v86h0x3+0(2/11) AAS
今の業者は私道ビジネスのためにわざわざ横須賀から来たんだけどなw
832: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)15:00 ID:l21lWssT0(3/12) AAS
私道ビジネスといっても金額的にはしょぼいよな
個人事業でコツコツとやっていけばそこそこいいのかね?
833: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)15:03 ID:xoNjspxI0(1) AAS
>>823
ややこしく無い 北団地の住民には権利は全く無い、単なる近道をしている他所の人なだけ
南団地の住民は地役権の書類が無くても通らないと生活出来ず半世紀間文句を言われず通ってきた、から口頭でも暗黙でも地役権を認められていたと推測出来る
今回は他所の人が訴えているだけだから、却下されるだろな
地役権は要求しないと貰えないし、通行料を請求されたたら 維持管理費だから払わないと駄目
南団地は交渉中だからバリケードは無い…地役権が有るから地役権の宣告を待っている
北団地は拒否したからバリケードを設置…高速道路では料金を払わないと通れないだろ
834(2): 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)15:08 ID:q10hu7EI0(1) AAS
本当に住民側工作員は愚かだ。
日本の法律では、土地所有者の権利が最優先で保護されることを無視してはならない。
通行権主張は、土地所有者の権利を一方的に侵害し制限することもしっかり理解してもらいたい。
ゆえに過去に判例では圧倒的に土地所有者が勝訴となっているのが現実だ。
住民側は裁判所に「土地所有者の権利を一方的に侵害し制限する」にたる明確な理由を説明し認められなければならない。
今回のケースでは軽自動車通行可能な迂回路、それも公道が存在する。
また、歩行者の通行に制限はなく、緊急車両の通行にも配慮されている。
その状態で「すべての私道維持費用や管理責任を土地所有者に押し付け、住民は一切無償で自由に通行する権利がある」という身勝手な主張が裁判所で認められる道理がない。
更にさかのぼれば、土地所有者は地域住民側に私道部分の無償譲渡を提案した経緯があるにもかかわらず、住民側がそれを拒否している。
つまり住民側の身勝手さが証明されているわけである。
省3
835(1): 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)15:10 ID:l21lWssT0(4/12) AAS
訴えてる住民の7人のうち1人が南側住民とかいう書き込みもあったな
北側の住民の親族だとか
つまり北側と南側を行き来するのはこの1人だけ?
836: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)15:13 ID:f9T/K68l0(3/3) AAS
長崎新聞の「道沿いに住む」が正確なら、南側の住人なんだがな
1人は確実にプロ市民のプロ通行者
837(1): 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)15:17 ID:wKP3UMga0(1/2) AAS
あんな不便なところに家買う奴が馬鹿なんだよなあアホすぎ
838(1): 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)15:24 ID:v86h0x3+0(3/11) AAS
>>834
>土地所有者は地域住民側に私道部分の無償譲渡を提案した経緯があるにもかかわらず、
>住民側がそれを拒否している
私道と山林が一筆になっている3700平米を3000万で買い取れと言って断られたという話は聞いているが
相田さんが住民側に無償譲渡を提案したという話は聞いたことがない
是非そのソースを出してください
839: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)15:52 ID:pOA2FNLT0(1) AAS
近隣住人の冷蔵庫買って使わせてくれ
娘のおまんこ貸してくれ
って近隣住人に言いつけてもだめなの?
840: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)15:57 ID:l21lWssT0(5/12) AAS
>>837
だってその当時は下の方の爆心地周辺に住みたいとは思わなかっただろ
841: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)16:07 ID:bmpT60SZ0(2/3) AAS
便所の落書きご苦労
842: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)16:09 ID:40fFG1LZ0(1/2) AAS
>>835
へえ、これは興味深い情報・・・中の人しか知らないんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s