[過去ログ] 農業機械を語ろう 3条刈 (808レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639(3): 2010/05/31(月)22:18 AAS
質問です
今年、耕作放棄地を借りて新規就農したものです(面積は約80a)
栽培品目は露地野菜で主に葉物類や一つだけ面積10aですがきれいな畑があってそこで人参も栽培する予定です。
で、本題ですが今年の3月に中古農機具屋で80万でクボタの29馬力のトラクター(確か87年〜89年製)を購入しました
モンロも付いていますが、荒れている畑と言う事もあり、中にアカザの木が埋まっていたりするんですが耕す時に左端にいつも小さな山みたいのが出来ます。
耕してロータリーを上げた時もこんもりと山みたいなのが出来ます
プロ農家が耕した畑は山みたいなのが出来てなくてきれいに耕しているのに自分の畑だけは耕した後、凸凹していてなんとなく恥ずかしいです。
わかりづらい文章ですがなにが原因なんでしょうか?
モンロが壊れているんんでしょうか?
それとも、ロータリーに問題があるのでしょうか?
仮に機械屋に行って直してもらうとするとかなり修理代金取られますよね?
長文になりましたが優しい方、アドバイスお願い致します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s