[過去ログ] 韓国新型戦闘機 KF-21 Part59 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 268c-N2O4) 12/21(土)00:42 ID:zn20uiwr0(2/12) AAS
>>283
ガスタービン技術に明るい日本人技術者を高額ヘッドハンティング、とか
懐事情が豊かになったかの国ならまたやるだろうな、とは思うね

>>294
社会不適合ぶりを暴かれて言い逃れに必死、見苦しいねw
302
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 268c-N2O4) 12/21(土)00:49 ID:zn20uiwr0(3/12) AAS
>>295
20世紀の間、練習機用がせいぜいの小推力エンジンしかオリジナル品を作ったことのないIHIが
急にXF5,7,9へとステップアップしていったのは何故だと思う?

産業用ガスタービンで技術と経験を潤沢に積んでいたからこそ、戦闘機用のエンジン開発が
スムーズに行ったんだよ
そしてJ79,F100,F110エンジンのライセンス生産の経験もまた、大きな財産となっている

イコールではないが、無関係でもない
こんな基本が分からないようじゃ日本の未来はまだ暗いな
303
(1): 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 535f-6Pca) 12/21(土)01:33 ID:T2cqMKj80(1/4) AAS
韓国人は感情が「強い」からちょっと良さげな事を言われると過剰に喜んで
誰も出来ると言ってない希望的観測を勝手に抱く
それで誰も出来ると言ってない事が出来ないと分かると
「後頭部を殴られた」つまり裏切られたって非難する
304
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ be81-SaU4) 12/21(土)01:41 ID:CVw66j/+0(1/2) AAS
>>302
F100のデジタル制御技術とかや共同開発で低圧部分とはいえ触れていたのもでかいわな

韓国が冷戦期に同じコトできてないから差がついてるんだがな
305
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 268c-N2O4) 12/21(土)01:49 ID:zn20uiwr0(4/12) AAS
韓国人を日本人に置き換えても十分通用するな、それw
精神論を持ち出すときは大抵駄目、まあわかり切った話ではあるが
306
(1): 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 535f-6Pca) 12/21(土)01:59 ID:T2cqMKj80(2/4) AAS
>>305
日本人にも
というより人間なら当然抱きかねない感情なんかもしれんから
程度の問題なんかもしれんけどな
その傾向が韓国人は強い気がすんねん

OECD加盟国のほとんどで犯罪のトップは窃盗やのに
韓国では詐欺ってのは騙す奴が多いってより
もしかしたら韓国人は甘い言葉に過剰に乗りやすい性質なんかなって
307
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 268c-N2O4) 12/21(土)02:12 ID:zn20uiwr0(5/12) AAS
>>304
ま、だから10年かけてようやくF414-400レベルを目指してるってとこなんだろう
日本の場合、30年前のXF5の時点でタービン入り口温度1600度を達成していた
これはF119エンジンに匹敵する、まあ他に必要な技術は山ほどあるので、それをもって同級を作れるとは言えないが

F100-229で1550℃らしい、F414では1600℃を少し超えるようだ
M88-2エンジンを目標にするか?
タービン入り口温度の表を参考に出しておこう
//www.jsme.or.jp/ted/NL44/TEDPlaza_2.html

30年前の技術にどれだけかけて迫るか
F414の原型であるF412は、A-12のために開発されていたものだが、1980年代の技術だ
省1
308
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 268c-N2O4) 12/21(土)02:18 ID:zn20uiwr0(6/12) AAS
>>306
戦乱多い土地の常で身内意識は強いらしいからな、それ利用されてんじゃね?って感じはする
甘い言葉に乗るって感覚が、平和な俺ら特有の感覚なのかもな
あっちじゃ死活問題だろう、まあ特に興味は無い
309: 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 535f-6Pca) 12/21(土)04:25 ID:T2cqMKj80(3/4) AAS
>>308
でやろか
同本貫内のみで身内意識が高いってのは聞いた事あるけど
戦乱が多いんならもっと猜疑心を持ってよさそうなもんやと思うけどなあ
310
(1): ! 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 7bad-4m22) 12/21(土)05:32 ID:TLjvKZK00(1/4) AAS
>>300
>使うよ、あまりにも無様な言い逃れで恥ずかしいねw

どんな風に使うんだい?
「ファクトチェック」、とかじゃないだろうねw
(上に出てた例だが…「−ファクトチェック」を
 「検索」時に追加してみる事をおすすめするよw)
311
(1): 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ a301-3k2I) 12/21(土)06:03 ID:ZFPZliET0(1) AAS
>>303
どちらかと言うと幼くて自信がないから言われたことを鵜呑みにする、出来てる気になっちまうと言うほうが正しいかと
312
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ be81-SaU4) 12/21(土)09:14 ID:CVw66j/+0(2/2) AAS
>>307
TT的には、F3エンジン前後で達成できてんだよな>日本
拡大する機会が無かっただけで
313
(1): 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 535f-6Pca) 12/21(土)09:45 ID:T2cqMKj80(4/4) AAS
>>311
分かりにくくてスマソ
自分が言ってるのは他者に対して勝手に過剰な期待をしがちなんちゃうかって事

今回の流れで言えば
他者である国内企業「 国内でライセンス生産してる」
個人の過剰な期待「国内で作ってんならもう生産技術は習得出来てんじゃん! じゃあ今後は独自開発し放題じゃん!ヒャッホウ!」
他者である国内企業「ノックダウンで組み立ててるだけで設計技術なんか得られてないで」
個人の過剰な期待「お前ら国内で生産してる言うたやん! 後頭部殴られた!」
みたいな
314
(1): 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0He6-y+Cs) 12/21(土)10:19 ID:9w/gh+J2H(1/4) AAS
韓国でエンジン開発の賛否見てると
大出力エンジンは追いつけないから
5000lbf目標で発電能力の高い
ニッチニーズ開発をやるべきという
きわめて現実的な意見もあった
あくまでも個人レベルだけど

5世代6世代となるともう補助電源だけで
アビオや兵装の電力を賄うのは厳しくて
軽戦闘機レベルでもそれは変わらない上に
このクラスのエンジンが他に殆どなく
省5
315
(2): 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0He6-y+Cs) 12/21(土)10:28 ID:9w/gh+J2H(2/4) AAS
そもそも5000lbfクラスも厳しいだろうけど
316: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ becf-Vy5I) 12/21(土)12:41 ID:MF/65gR90(1) AAS
日本の例を持ち出しそれをなぞるイメージをしてるのがいま
予定通りに行くかはこれからのこと
仮に上手くいかなくてもよく噛み締めないといけない
317
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f333-Vy5I) 12/21(土)13:35 ID:b9pg27h00(1/2) AAS
>>299
インドはテジャスのエンジン国産化を諦めていなかったんだね
318
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 268c-N2O4) 12/21(土)13:44 ID:zn20uiwr0(7/12) AAS
>>310
無意味な話に粘着して必死で自尊心保ってる、そういう所が小さいねw

>>312
設計経験値はまだ不足していたとはいえ、当時頑張ってF404程度は作ってほしかった本邦、と思う時はある
エンジン開発史そのものを見てみると、一貫して開発とその後の大型化を行っていて切れ目は無いので
これが現状の精いっぱいだったんだろうけど

韓国の場合は設計支援を受ければF404以上F414未満くらいは作れるだろうか?
F-35の停滞を考えると、この双発程度でも贅沢すぎるぐらいだw
319: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 268c-N2O4) 12/21(土)13:47 ID:zn20uiwr0(8/12) AAS
テジャスは単発のF414だからいいけど、もし双発の機体にF414-EPE載せたら合計推力がF135を超えてしまう
それをアメリカ的に許容できるか?という疑問はついてくるな
320
(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4a6f-GhhC) 12/21(土)14:41 ID:VflvwOMG0(1) AAS
>>314
F35といいP1といいいまの航空戦力はアビオニクスの消費電力莫大
E2Dなんかあれだけの推力とバッテリで早期警戒並行できるのか疑問なレベル

護衛艦であっても同じ問題はあり中国量産用DDは出力×航続力×レーダー用エネルギーが十分確保できてない
KFXにもそれらの問題は付随する

F35はステルスではなく強力なアビオで特別な戦闘機の立場でいれるけが
F22やKFXのようなただのステルス機はそこまで戦術的価値ないんだよね
1-
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s