[過去ログ]
韓国新型戦闘機 KF-21 Part59 (1002レス)
韓国新型戦闘機 KF-21 Part59 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
585: 名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5b33-3FWJ) [sage] 2024/12/30(月) 00:49:17.76 ID:vUeObjjc0 >>583 >まだそんなこと言ってる まだ4.5世代機を改造してgen.5に出来る妄想がやめられない知的障害者のことですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/585
586: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ dab5-lCs2) [sage] 2024/12/30(月) 00:57:05.36 ID:IGSieOk+0 >>583 >将来の改設計前提 胴体・主翼の完全改設計になるのをを「ちょっとだけ改設計」は強弁すぎる。韓国でもそんな主張は通っていない。KF-41とかの新型機になるよ。 輸出用低コスト4.5世代機と言う前提であったので、CFRP主翼胴体とかは全部断念していた。これが新型機では全部採用になる。空対空ミサイル各種に各種爆弾(JDAMや滑空爆弾)を使えるウェアポンベイはF-22, F-35より小さくはならない (むしろF-22より大きくなる)。機体サイズはF-22をかなり超えるでしょう。エンジン推力がF-22より低いので、主翼面積をF-22より大きくしないと飛行機として成立できない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/586
587: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 768c-peqZ) [sage] 2024/12/30(月) 01:02:22.13 ID:YLnls4B30 >>584 今はまず、F-5の代替になるレベルまで完成度を上げるのが優先なので そりゃウェポンベイ研究は優先度低いでしょうよ >>585 世代の数字でしか判断できない、歩みを止める習慣がついてるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/587
588: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 768c-peqZ) [sage] 2024/12/30(月) 01:05:52.44 ID:YLnls4B30 >>586 F-16ですらブロックが進むごとに機体のサイズを変えてるし、F-15もEとそれ以前では機体構造が違う 大型の改設計でも小改良でも、各人の定義が違うんだから意味のない話だ それをKF-41と呼ぶのもご自由に 現在の半埋め込み設計の延長なら、F-22よりは確実に小さなウェポンベイになるし機体規模自体もそれ前提 そもそもマルチロール設計ならF-35のほうが適しているわけで、住み分けとして異なる位置に来るのはおかしな話じゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/588
589: 名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0Hb6-JvCK) [sage] 2024/12/30(月) 01:41:06.61 ID:kQVnXV9RH 前もいた煽りの人ぽいからもういいや 不毛だからやめた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/589
590: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 768c-peqZ) [sage] 2024/12/30(月) 01:43:59.24 ID:YLnls4B30 >>584の内容自体を否定しているわけではないし、そのうえで将来の発展を肯定しているだけだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/590
591: 名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5b33-3FWJ) [sage] 2024/12/30(月) 01:47:00.67 ID:vUeObjjc0 荒らしはNGした方がいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/591
592: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 768c-peqZ) [sage] 2024/12/30(月) 01:49:44.49 ID:YLnls4B30 できない病、言い訳病にかかってる人と話さずに済むなら、それでいいだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/592
593: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 768c-peqZ) [sage] 2024/12/30(月) 02:09:06.31 ID:YLnls4B30 この30年で日本人がすっかり後ろ向きになってしまった 段階的に技術を開発実装し、まずはF-5の代替となる限定版を速度優先で量産し、機体自体の完成度を順次高め 今のうちに将来のウェポンベイを考慮した設計としておき、将来の新造機への実装難度を下げる これがそんなに不思議なのか 自由に弄れる機体の存在が、技術の向上を促進するとJ/APG-2で実感していたはずなんだがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/593
594: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ bb5f-hX/W) [sage] 2024/12/30(月) 02:15:18.76 ID:MfQwjAo90 出来る出来んが研究もされてへんのに 素人が外見見てあれも出来るこれも出来るいうんが前向きな事なんやろか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/594
595: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 768c-peqZ) [sage] 2024/12/30(月) 03:14:43.52 ID:YLnls4B30 > 「ブロックIIIに関しては、現時点で社内プロジェクトの段階であり、軍などとの正式な契約はまだ結ばれていない」 まだ契約もないんだから、正式に制式化を前提とした研究ができないのはあたりまえ それはそれとして、社内プロジェクトレベルでは存在するし、将来可能な余地を作るのは自然な話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/595
596: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ bb5f-hX/W) [sage] 2024/12/30(月) 03:26:25.54 ID:MfQwjAo90 >社内プロジェクトレベル ってのはどのへんなんやろか そんなんが出来るんちゃうかっ可能性を探ってるレベルなんか 机上論では出来るみたいやから実現性を模索してるレベルなんか 実現性はありそうやから具体案を策定してるレベルなんか ようわからんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/596
597: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 768c-peqZ) [sage] 2024/12/30(月) 03:49:06.65 ID:YLnls4B30 >>596 それが分からない以上、今の段階で少なくとも完全否定に話を振るのはナンセンス 今が切迫しているので、まずそれなりでいいから今飛べるものを作る、という観点と矛盾はしないしね 他に話題にしてる人はいないけど、実は意外なほど機首が太く 複座の後席も大きい 後付けで電子機器を多めに積めるようにしているな、とは思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/597
598: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 768c-peqZ) [sage] 2024/12/30(月) 03:58:30.89 ID:YLnls4B30 複座なおかつ電子機器を多量に搭載するなら、将来は本体非武装で武装したUCAV子機のコントロールを行うとか 極論すればそんな運用もありといえばあり まあ流石に本体非武装はないか、ないな まだこれは概念レベルの予想なので、UCAV待ちの遠未来予想 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/598
599: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ dab5-lCs2) [sage] 2024/12/30(月) 04:12:55.83 ID:IGSieOk+0 >>597 >それが分からない以上、今の段階で少なくとも完全否定に話を振るのはナンセンス ・だから、大改造を通り越して。完全に新機体になるよ ・ウェアポンベイ予定地のサイズが不足している ・F414無印x双発では高性能レーダー/新世代電子戦装備などの装備ができない KFXスレ→KF-21スレは、5chでも伝統スレで君の高説モドキは全て論破されてきている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/599
600: ! 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ a3ad-5Abo) [sage] 2024/12/30(月) 06:30:49.54 ID:uOlY7jgV0 >>553 >と、昨日までなら大口叩けたんだろうけど、今となっては恥の上塗りw >出ちゃったね、中国の無尾翼新型機 >鉄鋼がーと喚いてたら、本邦じゃ手の出しようがないもの作られてしまったというオチ …普通に作れるんじゃないの? 無尾翼機。 戦闘機として使えるかは別にして >>555 これは別スレでも検討されてたな。 21 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0d4f-hWaK) sage 2024/12/27(金) 18:34:36.89 ID:m6IiQ9Z30 >> 15 多分H-20に何かあって急遽対B-21ストップ・ギャップとしての能力を求められたものかと思われ。 ベイ長がPL-15を縦に並べるには足りないが、かと言ってGCAPのように 幅を持ってAAMを大量搭載する設計でもない。 となれば積むものはPL-17かYJ-12くらいしかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/600
601: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 768c-peqZ) [sage] 2024/12/30(月) 09:36:19.37 ID:YLnls4B30 >>599 君から見れば大改造で、俺から見れば小改造 F-16やF-15もブロック進めば新機体、1回しか設計をしないなんて事はない ウェアポンベイって2回目だけど何? インテークから空気流路は上に曲げ、機体中央下面にこのようなスペースがある、まさか知らずに今まで? //www.secretprojects.co.uk/data/attachments/163/163447-2495fc321b93f9d33e98774f84b82def.jpg F-22のようなJDAMは非搭載と予測 F414はF100-220と近い推力、機首が大型で電子機器の入る空間は意外と潤沢 論破ではなくただの後ろ向きで意味がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/601
602: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 768c-peqZ) [sage] 2024/12/30(月) 09:51:59.77 ID:YLnls4B30 まさかとは思うけど、半埋め込み部分の上はぎっしり構造材で、空間がないと思い込んでいたのか それなら設計が設計がーと、半狂乱になって否定する理由もわかる >>600 このサイズ、この規模のエンジン搭載、今の日本にはこれを作る能力はないよ 普通に作れるんじゃないの?って笑っちゃうなw 作れてたら 戦闘支援無人機はまだまだコンセプト段階、どんなものを作りたいのかすらこれからだ AI FTBでまず模型から飛ばそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/602
603: 名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7a6f-gUdG) [sage] 2024/12/30(月) 10:10:29.79 ID:OAs2pt7Y0 無尾翼は生産性上げれるから無人攻撃機機との併用機かなんかだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/603
604: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ dab5-lCs2) [sage] 2024/12/30(月) 10:58:23.22 ID:IGSieOk+0 >>602 >半埋め込み部分の上はぎっしり構造材で、空間がない 君は最近スレに参入だから、その半埋め込み構造部の上の空間が、リブ構造の胴体で沢山区切られていて、ウェアポンベイに転用できる一体の空間でないことを知らないだけ。試作機製造開始の頃の写真でも見よう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732746288/604
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 398 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.357s*