[過去ログ]
【公道以外】電動アシスト/E-Bikeの改造39 (1002レス)
【公道以外】電動アシスト/E-Bikeの改造39 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
166: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/19(土) 18:34:06.52 ID:XjwIYJ5A 13Tの走行はほんと良かったのに残念や マグネット6個でいければいいけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/166
167: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/19(土) 18:43:58.07 ID:xKplhpCZ >>165 そんなわけあるかいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/167
168: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/19(土) 19:20:02.36 ID:KgbfdvVk 高負荷でもヤマハのブラシレスモーター全く問題ないわ。たまにか回転でエラー出るけど。、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/168
169: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/19(土) 20:55:36.26 ID:CNVbC7md >>165 そもそも海外製は日本向けにデチューンされてるから元の状態に戻すだけだからね。復元すれば良いだけとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/169
170: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/19(土) 21:32:47.59 ID:CNVbC7md アシストギア式がもはやオワコン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/170
171: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/19(土) 22:11:28.71 ID:QMIpJcKf >>167 そんなわけあるよ 海外製の電動自転車のモーターは日本仕様に作るわけじゃなくて、海外仕様のモーターをコンピュータでアシスト制限してるだけ 何とかムーフとか大半の人が海外仕様で使ってるけどいまだに故障報告は聞いたことないな あれだけ売れてるのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/171
172: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 02:16:50.59 ID:xzJf2jbP >>171 その機種は大した改造ができないから故障報告ないんでは? 海外フォーラム見ると シマノ機種をパワーを500%位で常時使ってぶっ壊してごねてたのがいるよ 逆に日本版でぶっ壊れた報告が多い機種って何よ 耐久が高い根拠ってそれだけ? もっと何か情報お持ちかと思ってがっかりしました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/172
173: ツール・ド・名無しさん [] 2021/06/20(日) 02:47:16.64 ID:SWRTuV/I いまだに初期型リアスト改に乗ってるんだけど、さすがに時代遅れ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/173
174: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 03:14:28.97 ID:9iPKAtRV アリストなら今でも通用する イタルデザインジウジアーロと280PSは当日最先端だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/174
175: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 07:28:09.65 ID:6l1FY0QP やっぱシマノ、ボッシュ辺りのをソフトウェアハッキングするのが確実なのでは… ヤマハやgiantはまだできないんだっけか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/175
176: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 08:40:16.91 ID:w8ucGrDT >>172 日本製の電動自転車はモーターも日本仕様につくられてるから改造したら焼き付きとか起きるのは当然 海外製の電動自転車はモーターが海外仕様で日本用にアシスト制限してるだけだから改造しても簡単には焼き付かない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/176
177: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 09:40:32.43 ID:3icG0G2G モーターは、規定値以下で使って入れば、耐久性とかはあまり考えなくてもトラブルは少ないのでは?どこの国のものとか関係なく。 許容範囲を超えた電気を流したら壊れる確率は、格段に上がるだろうけど、それって普通は回路から変更とかしないと(普通なら最大限までの電気までしか流せない設計してると思う)出来ないのでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/177
178: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 11:15:08.55 ID:ZUI1T2AU シマノSTEPSは、どの国の仕様でもモーターは同じで、アシストプログラムで変更してる。なので、US仕様(32km/hまでフルアシスト)位の改造なら問題ないはず。社外アプリでアシスト比率400%とかにするから壊れるんじゃないかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/178
179: ツール・ド・名無しさん [] 2021/06/20(日) 11:15:32.55 ID:JluTfmuh >>171 これだけ売れてるのに バンムーフ、日本国内では第3世代発表の2020年4月から8カ月の間で900台売れています。 対してYAMAHAは2020年だけで20万台売れているよ。 バンムーフ走ってるの見たことないがうちのマンション50世帯ですが YAMAHAとPanaで10台以上あるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/179
180: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 11:42:22.25 ID:BrkECun3 どんな比較だよ さすがに草生えるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/180
181: ツール・ド・名無しさん [] 2021/06/20(日) 12:00:15.25 ID:LA8oh3Ey 街中で良く見るようになるには1万台以上の累積出荷必要 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/181
182: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 12:23:41.99 ID:JlA+fpTQ エラー出たらどんな状況になってんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/182
183: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 13:58:24.74 ID:xdMNF8vy redped2完売 redped3が7月販売予定らしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/183
184: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:41:55.64 ID:ZdsVqxMB おまえらの歳がわからんけど、 若者だったころ、原チャリのリミッター解除とかしなかったの? 学校の奴ら、高校もおな中の地元の友だちも みんなYSRやNSRやNSをリミッターカットしてたぞ。 スクーターもハイスピードプーリーとかウエイトローラー交換とか 不毛で無茶な事してたやつ多かった NSR50で100km出してて、60kmオーバー一発免停になってたやつも 何人かいた。 でも、不正改造でどうこう言われることは全くなかった。 で、当然電アシだってやるよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/184
185: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/06/20(日) 14:56:56.73 ID:fKC48zcT >>179 天然かな? 「こんだけ売れてるのに」の意味合いが違う 売上げ比較したいわけじゃなくて、バンムーフは大半の人が海外仕様で使ってるのに故障報告がないってことを言ってるの 日本製の電動自転車はリミッター解除するのに特別な段階踏まなきゃならんから改造してる人は少ない なのにモーターの故障多いよね リミッター解除してなくても壊れやすいから焼き付きが起きやすい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/185
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 817 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s