[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(1): 2022/12/16(金)19:12:51.17 ID:XXx9Pqev0(12/13) AAS
前スレのコレですかね
動画リンク[YouTube]

欠食で短命に?
外部リンク:www.msn.com
論文の上席著者である米アイオワ大学のWei Bao氏は、「われわれの研究結果は公開されたデータを利用した観察研究に基づくものであり、因果関係について述べることはできない。
しかし、そうであっても見いだされた結果は、食事による代謝への負荷の影響と考えられる」と述べている。
同氏によると、食事を抜くということは一般的に、一度の機会に多く食べることを意味しており、それによって血糖値の変化が大きくなって、健康上の問題につながる可能性があるという。
このような理解に立つことで、本研究で示された、食事間隔が短すぎる場合にも死亡リスクが高くなるという結果の説明も可能だと同氏は述べている。(HealthDay News 2022年11月28日)
145: 2023/01/06(金)18:23:57.17 ID:ChcxEtcR0(3/4) AAS
>>143
善人短命、悪人長命の理由

問:慈悲深く善人といわるる者は必ず早く死す。また悪人と言われる者は命長し。これ悪は増長して善を滅ぼすものなるや
答・是れ皆、心気の為すところなり。心気弱き者は命短し、また強き者は命長し。心気弱き者は根気薄くして人と長く争うことあたわず。また心気薄ければ、長く悪をたくらむことあたわず。これによって、善人と見えるものは命短く、また必ず善き人というにあらず。心気弱きが故に命短し。
また心気強き者は、おのれが根気強きがゆえに人と応対なすとも強く、人と争うといえども心気丈夫なれば事じゅうぶんになしはべる。ここをもって人に悪しく言わるる者は命長し、これ皆心気強きがゆえなり。

江戸時代の大観相家、水野南北先生の「食は運命を左右する」に、「善人短命、悪人長命の理由」と題したおもしろい問答があります。
弟子がこう問いました。
「慈悲深く善人といわれる人はかならず早く死に、悪人といわれる者は長命である。悪は増長して善を滅ぼすものでしょうか?」
南北先生の答えは、「それはみは心気のなすところである。心気の弱い者は短命で、それの強いものは長命である」
南北先生はさらに続けます。
省2
187: 2023/01/10(火)18:14:53.17 ID:WjZSsycb0(2/8) AAS
果たして100円ジャンクフードが1000円になれば解決するのでしょうか

「人々の命を奪う」食物依存症とは、私たちはなぜ糖と脂肪の多い食べ物に抗えないのか
外部リンク:news.yahoo.co.jp
 依存症というと、タバコやアルコールなどの薬物を思い浮かべる人が多いだろう。
だがもう1つ、成人の14%、子どもの12%が患っている依存症がある。食物依存症だ。

食物依存症の問題を解決する方法は明らかだが、容易ではないとギアハート氏は言う。
参考になるのは、喫煙を減らすために行われた大きな社会変革だ。私たちはタバコの値段を上げ、宣伝や販売を制限した。
食品についても同じようにすればよい、と氏は提言する。
198: 2023/01/11(水)18:24:50.17 ID:CCAyZMsH0(3/6) AAS
油断と言うか健康効果に幻想を持ちすぎでは
下手するとファスティングが肉体的疲労の原因になってるかもしれませんし
>>189
アッキー
4 時間前
1年くらいやってまして、調子は良いと感じておりました。リンゴ酢入レモン水を毎朝、完全無欠coffeeも続けております。
ただ、精神的、肉体的疲労や、ストレス、睡眠の質低下(寝冷え、うたた寝、コタツで寝てしまったり→脱水になります。)などほかの
要因があるとやはり免疫低下みたいです。
口唇ヘルペスになったり、最近では帯状疱疹になってしまいました。ファスティングやってるからといって、油断は禁物だと思います。
380
(1): 2023/02/10(金)16:22:49.17 ID:/H6j//h/0(3/4) AAS
>>378
>食事の炭水化物を食前1時間くらい前にスパイクしない量をつまみ食い
これで血糖値を抑制できるというソースはある?
406
(1): 2023/02/18(土)19:17:13.17 ID:fv9tYi3B0(1/7) AAS
「個人差=【運動・食事】>>1を実践してる少数派」を例外として切って捨ててしまい75歳壁を避けられない老化と吹聴
>>397
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>体力、いわゆる身体機能は緩やかではなく、段階的にガクッと落ちます。個人差はありますが、本当にガクッとくるときがあり、その節目が75歳前後と思っていいでしょう。

適切な治療というか
高齢者になるほど【運動・食事】>>1を実践しなくなるという悲しい現実に合わせて目標値を妥協してるだけですけどね

>2017年に日本老年学会・日本老年医学会は、高齢者の年齢の区切りを75歳以上とし、それ以下は准高齢者としました。これは、統計的な年齢区分では適切な治療ができないからです。
>老化の顕著な現れは、高血圧、糖尿病などの生活習慣病ですが、75歳以上になると、症状の表れ方も治療に対する反応も、それ以下の若い世代とは異なるのです。
>例えば、高血圧では、目標値を74歳以下よりも高く150/90mmHg未満としました。血圧は加齢とともに上がり、上を140としていたら75歳以上は高血圧患者ばかりになってしまいます。
418
(1): 2023/02/19(日)17:05:50.17 ID:6B3oIHG20(2/13) AAS
>万人が長寿に通じる唯一の方法



【ストレス・運動・食事】>>1睡眠>>9



>>348
外部リンク[asp]:www.genmaikoso.co.jp
目の病気改善・予防に最も大切なのは、血流を良くすること。そのための生活改善ポイントは、「食事」「運動」「心」「睡眠」の4つです。
食事は、①玄米・菜食を中心にして②良質なものを少しだけ③夜食・間食をやめて、腹八分目に。そして朝食を抜く。
運動に関しては、①なるべく歩くこと。1日1万3千歩以上が目安②柔軟性、持久力、筋力のバランスが取れた運動をする。
省14
476
(1): 2023/02/26(日)19:15:16.17 ID:BbIRqXgC0(4/6) AAS
的確な返信

「糖尿病」という病名が変わるとどんな影響が生じるのか?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
lov*****1時間前
非表示・報告
患者ですが、なにより医者から心無い言葉をたくさんぶつけられます。
医者からは食べ過ぎ、甘いもの好き、運動不足等思われていますが、うちは経済的に厳しくてあまり食べられませんし甘いものは嫌い、間食も無し。仕事で一日中歩き回っていて運動もバッチリ。
でも信じてもらえませんね~。
バカにした態度とられますね。
数値は健康な人とほぼ変わらないんですが。
省6
649: (ワッチョイW 6bdb-ePfk [121.80.86.87]) 2023/03/11(土)22:02:28.17 ID:iMHuIamx0(25/38) AAS
癌の発症も遺伝子の障害、これはいろんな条件があると思う。
アトピーの原因が糖質ではないと断言できる理由は?
681
(2): 2023/03/12(日)20:51:59.17 ID:Xf/IFGb00(8/15) AAS
>>574
朝食を抜くデメリット?間欠的ファスティンク゛て゛免疫力か゛下か゛る可能性について。
動画リンク[YouTube]

↓これに通じる考え方ですけど空腹時に食料を探して動き回るのが動物として自然ですから当たり前といえば当たり前の結論です

2chスレ:body
821病弱名無しさん (ワッチョイ 0f58-7uza)2022/10/03(月) 20:15:31.62ID:MutNe/iB0
>>688繋がりの転載
異常に糖質制限や断食を毛嫌いしてる王城ブログですが書いてる内容はまともです

BMI 23.7±4.6 の17人の健常者を集め、3食摂取、朝食抜き、夕食抜きの3つのグループに分けられ、食後血糖値や炎症応答等が調べられました。
すると、昼食後の血糖値は、夕食抜きよりも朝食抜きで高くなり(+46%)、絶食時間が長いほど、昼食後の炎症応答が高まりました。
省7
701: 2023/03/13(月)15:39:29.17 ID:4GwKMCXx0(5/7) AAS
>>700
>「私たちはまだ決定的な結果を出せていません。
>ブライアンの体に起きていることはほんの小さな当たり前の変化であり、最初から予想できていたことです」

外部リンク:news.yahoo.co.jp
「分子生物学者の立場で、肌の弾力や体脂肪率、内蔵機能向上のようなものは逆老化の証拠として見ることはできない」としながら
「テロメアの長さの延長、細胞内活性酸素量低下などを根拠に提示するなら納得できるだろう」
756: 2023/03/16(木)20:00:13.17 ID:YYQAxOpN0(1/2) AAS
ガーシー信者のスレ
815
(1): 2023/03/19(日)02:39:28.17 ID:d/oXQ32t0(1/2) AAS
寝る前も空腹感凄いんだけどそのまま寝ると
朝起きたら凄い痩せてるんだよね
低栄養状態で低血糖になってるんだろうか
だからと言って寝る前に食べると高血糖になるんだろうし
920
(2): 2023/03/20(月)20:35:00.17 ID:mKm4HiMa0(5/13) AAS
健康板の古参荒し「エロ袋」とは?

2chスレ:dtm
外部リンク:www.cml-office.org
エロ連投で荒らしていた性倒錯気味の糖尿病患者
エロ袋(a_watcher)が別人を装ってa_watcherを攻撃、他人をa_watcher呼ばわり、自分同士で煽り合う、自演、自論連投など

外部リンク[html]:hissi.org
675 :病弱名無しさん[sage]:2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい

外部リンク[html]:hissi.org
594 :病弱名無しさん (ワッチョイW c7ba-OzIs)[sage]:2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s