[過去ログ]
【HapinessBus】新潟交通スレッドH30-I【運行中】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【HapinessBus】新潟交通スレッドH30-I【運行中】 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
852: 名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa5b-B6Rd) [] 2017/04/30(日) 16:52:42.78 ID:RpT//9i6a >>850 県から補助金もらうまで、 断固として新潟空港シャトルバスを新潟駅まで運行せずに 東大通りで乗客を降ろしてた頃と、 全然変わっとらんな。 バス会社一社独占だと、本当になにもしないな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/852
853: 名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa5b-B6Rd) [] 2017/04/30(日) 18:29:28.81 ID:s3OJRN+za なにもせずに経営を悪化させれば、補助金をもらえる 経営努力すれば、何も貰えないばかりか、仕事で余計に苦労しなければならない。 黒字になったら逆に税金を払う羽目に。 どちらをとるかは自明の理。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/853
854: 名74系統 名無し野車庫行 (JPWW 0H5b-ctVq) [sage] 2017/04/30(日) 18:32:28.31 ID:X/tNUCLiH >>852 タクシーが反発してたと聞いたが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/854
855: 名74系統 名無し野車庫行 (JPWW 0H5b-ctVq) [sage] 2017/04/30(日) 18:33:22.82 ID:X/tNUCLiH >>851 よくこのスレに辿り着いてるな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/855
856: 名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa5b-B6Rd) [] 2017/04/30(日) 18:57:12.01 ID:s3OJRN+za 他の交通機関に比べて、バスが有利なのは 同じエリア、路線を複数会社で競わせることが可能だからなんだよな。 線路を引く鉄道とは違い、 一社がなくなっても、他方の会社が翌日からでもバスを走らせられるし。 以前テレビで、鳥取だか島根あたりの市が 乗り合いバス会社の複数体制を維持するために、役所が奔走してる番組があったな。 「一社体制になったら、残ったバス会社が補助金の拝金会社になってしまう」 「二社のバス会社で運転手の待遇競争も起きている。隣県から集まってくる」 「運転士の免許もバス車両も道路も停留所も共通企画なのに、鉄道みたいな一社独占にする意味がない」 「閑散路線や夜間早朝時間も、少ないパイを奪うように運行数を維持競争をしている」 「役所の役目は、2社を跨いでも利便性が維持できるための施策」 「なんだったら3社目(4社目?)の参入をチラつかしてもいいww」 なんて理想的なんだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/856
857: 名74系統 名無し野車庫行 (JPWW 0H5b-ctVq) [sage] 2017/04/30(日) 19:10:22.14 ID:X/tNUCLiH >>856 そんなバスの景気がいい街があんのか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/857
858: 名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MM7f-zSue) [] 2017/04/30(日) 19:37:01.58 ID:rWz1T96WM 新潟市周辺を見たところで、そんなところは皆無。せいぜいやれてコミュニティバスクラス。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/858
859: 名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa5b-B6Rd) [] 2017/04/30(日) 20:02:20.68 ID:t+4HGwDSa 鳥取市に住んでた頃、コミュニティバスの100円バスが便利だったよ。 新潟のドカベンバスや犬夜叉バスみたいなのだけど観光も通勤通学もショッピングにも使える。 幾つかの方向へ出発していたけど、4、5分に一本はどっちかに出発してるほどは頻発してた。 一時間に一本の犬夜叉バスと違って、観光客より地元民がよく使う。 あれは二つのバス会社が共同運行してた。 地元民にもファンが多くて有志のサイトもあったよw ttp://www.moon.sannet.ne.jp/kururi/news/scAgi55TNE.html#top http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/859
860: 名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa2b-ctVq) [sage] 2017/04/30(日) 20:19:21.58 ID:9h4NA83ga >>859 三路線各路線毎時3本か 都市規模考えると頑張ってるな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/860
861: 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b77f-dUup) [sage] 2017/04/30(日) 20:22:59.88 ID:jFa0VqDT0 >試合日以外は使い道のないビックスワン 町の規模が違うとはいえ 東京ドームや甲子園は試合がなくても観光客がいる 最近は広島球場もそうなりつつある。 ビックスワンに限らず、新潟県内の運動施設は 競技以外では使わない。集客しない。 そんな感じだからなぁ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/861
862: 名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa5b-B6Rd) [] 2017/04/30(日) 20:28:50.61 ID:t+4HGwDSa >>860 地元民が生活路線として使えるのが繁盛の秘訣。 犬夜叉バスってのったことないけど観光客だけじゃね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/862
863: 名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa2b-ctVq) [sage] 2017/04/30(日) 20:31:25.62 ID:9h4NA83ga >>862 そりゃ犬夜叉バスが走ってるような地域はバス頻発してるからな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/863
864: 名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa5b-B6Rd) [] 2017/04/30(日) 22:52:11.53 ID:buGNQTmka >>861 県立野球場の建設反対が盛り上がった頃、建設の条件として、 ドーム球場へのアップグレードを不可能である、低コスト構造で作る。 ショッピングセンターを併設して、平日時からの周辺利用客を増やす ってはずだったけど、もう無い話になってるなw 新潟市民舐められすぎw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/864
865: 名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdbf-JmHp) [] 2017/04/30(日) 23:02:26.23 ID:MGmqefdvd なんだなんだ~ぁ? また、おまえら事故りやがったのかぁ~w 50代の馬鹿バス運転手が自転車に乗った70代のジジィと接触させてジジィを転倒させてケガさせただとぉ~ もうこんな税金にたかって市民を痛めつける新潟交通糞会社倒産させろや http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/865
866: 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9f09-ctVq) [sage] 2017/04/30(日) 23:02:48.18 ID:KKSIT/eQ0 >>864 公共施設でそれは結構酷じゃね それらの球場は民間のところが多いからな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/866
867: 名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa5b-B6Rd) [] 2017/04/30(日) 23:19:47.40 ID:0fd8+QIGa >>856 >>以前テレビで、鳥取だか島根あたりの市が >>乗り合いバス会社の複数体制を維持するために、役所が奔走してる番組があったな。 島根県か? 県庁所在地の松江市も、バス会社2つあったぞ。 独占経営させないために、市が市営会社作って民間の牽制にしてると思うけど。 おかげで初乗り150円で、便利で良く乗る。 ちなみに観光循環バス「ぐるっと松江」もあって、 毎時3本以上ある。よく臨時便も出て、犬夜叉バスよりはずっとずっと使えるぞ。 運賃が200円と高いので、地元民はそっぽを向いてるけどw いろいろ転勤したけど、 松江市みたいな20万規模の都市だって、バス会社は複数あってサービスを牽制してる。 80万越えの新潟市を民間バス会社単独独占で、 運賃は高いまま、運行数スカスカ、路線を毎年のように変更したり、税金投入が何年も常態化 毎年のように役所がバス車両を買い与えたり、と。 新潟市民怒っていいのじゃないかw それとも怒ってるから利用者減ってるのか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/867
868: 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9f09-ctVq) [sage] 2017/04/30(日) 23:30:55.42 ID:KKSIT/eQ0 >>867 独占経営させないためにというか 大昔から交通局あるだろ松江は 民営化するところはあっても新規で公営は難しいからな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/868
869: 名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa5b-5k0A) [] 2017/05/01(月) 00:01:20.57 ID:caNXGrqOa 松江は もともとあった赤字の民間バス会社を 買い取ったんだよ。たしか。 いきなり公営はノウハウも含め、難しいだろうな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/869
870: 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9f09-ctVq) [sage] 2017/05/01(月) 00:05:24.93 ID:bParv3770 >>869 昭和4年にな 最近だと一畑の路線移管はある http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/870
871: 名74系統 名無し野車庫行 (アウアウオー Sadf-zSue) [] 2017/05/01(月) 00:21:21.93 ID:k0FSvEfwa 新潟市に交通局作ったところでサービスの向上も望めないわー。たぶん。 むしろ、公営にすることで交通局の人件費が公務員並みの待遇になって金のない街がさらにない街になりそう。 民間でやれることは民間にやらせて、行政は口出ししなきゃいいんだよ。乗らないやつは何をやっても乗らないんだから。で、なくなるって言うと反対運動をするそんな生き物だ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/871
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 131 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s