[過去ログ] ■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合130■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: (アウアウウー Sa67-HLEB) 2023/05/16(火)07:12 ID:P5rT/iF9a(1) AAS
>>939
どっちももってるけどホビージャパン の方やりたいなあ
942: Lans◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-ZkZz) 2023/05/16(火)10:26 ID:WqfaEOQWC(1/3) AAS
>940
あくまでも個人的な見解ですが

1)戦域の種類
 ASL>>AT

 ATはどうしてもアフリカ・地中海戦線に限定されてしまう。
 追加バリアントは最初にこけたので続かず  

2)車輛の種類
 ASL>>AT

 アフリカ・地中海戦線に限定されてしまう。
 以下略
省10
943: Lans◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-ZkZz) 2023/05/16(火)10:52 ID:WqfaEOQWC(2/3) AAS
いちおう、ATSは海外ではNAM戦や朝鮮戦争、中東戦争もあると聞きましたが、誰かプレイした人います?
(私はATSは全く追っかけていないで)
944: Lans◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-ZkZz) 2023/05/16(火)11:00 ID:WqfaEOQWC(3/3) AAS
日本でもATSが、バリアントのオマハやマーケットガーデンから出てれば、もう少し普及したのではなかろうか?
945: sage (ワッチョイ 0314-bxmk) 2023/05/16(火)12:27 ID:xTBXvzve0(1) AAS
ATSはコマンド付録のスターリングラード戦しかプレイしたことないが、ASLと比べてシステム的に、
①プレイヤーがユニットにどんな行動をさせられるかという選択肢が非常に狭く、
②ユニットを行動させた結果の振れ幅も狭く(この点ASLは予想もしないハプニングやドタバタが発生することがあるのでまったく油断できない)、
③ゲーム展開としては、戦力を淡々と削り合うだけの、なるようにしかならない地味作業
と感じた

そういうものを“リアルシミュレーション”だとありがたがる「カタログスペックおたく」「理系おたく」とでも云うべき人種(もっとぶっちゃけるとツクダ信者)も少なからず居るが、そおゆう連中にも響かなかった理由はよくわからない
もっとも自分的にはASLは少し重いし研究しないで例会行くと怒られそうなので、プレイ経験はコンバットコマンダーの方がケタ違いに多いですけどね。テヘヘ
946: (ササクッテロリ Sp87-TRhj) 2023/05/16(火)13:37 ID:MfX3LH+lp(1) AAS
トブルクはコマンドでスターリングラードが付録になったんで持ってる人多いはずなんだが
一時はクリティカルヒットも同じマップ使ったトブルクとASLを一緒に発売してたのに
947
(1): (ワッチョイ 6783-oDzn) 2023/05/20(土)20:44 ID:JTHs+5Cm0(1) AAS
神田神保町の書泉グランデ言ったが、シュミレーションゲーム売り場がなくなっていた 死亡
神田神保町のどこに行けば、ゲームある?
948: (テテンテンテン MM86-8If+) 2023/05/21(日)07:52 ID:Fs0pgU9rM(1) AAS
お前は俺か
949: sage (ワッチョイ c314-mmh8) 2023/05/21(日)09:51 ID:/JHEtXNY0(1) AAS
と云うことは俺がお前か
950: (ワッチョイ 4f8b-ZVW2) 2023/05/21(日)18:40 ID:QhcxuucU0(1) AAS
>>947
ゲームなら奥村かるたにごく僅か
シミュ系は最寄で秋葉原のイエサブかなあ
951: (ワッチョイ 4e10-xpLh) 2023/05/21(日)18:57 ID:S8eFvqMR0(1) AAS
社名変更して存続が許されるなら、ウォーゲーム例会もおまんこ研究会こと、まん研として再出発するか
952: (ササクッテロリ Spcf-D7hO) 2023/05/30(火)18:13 ID:ZwsvlRfZp(1) AAS
9月に激闘関ヶ原再販
953: (ワッチョイ eb14-8vqP) 2023/06/01(木)08:48 ID:qUwDXHId0(1) AAS
激闘関ヶ原は昔所有していたがまったく面白くなかった
うろ覚えだがエポック関ヶ原のデザイナーズノートで「関ヶ原を会戦部分だけゲームにすると小早川が裏切るかどうかだけで勝負が決まってしまい面白くならない」みたいなことを黒田幸弘氏が言ってたはずだが、その面白くない見本がまさに激闘なんちゃらだわ
954: (テテンテンテン MM7f-kwgf) 2023/06/01(木)09:21 ID:4NpKMbVJM(1) AAS
消耗嫌って消極的な三成の西軍は絶対の勝てない
序盤から討ち死に上等の消耗戦すると勝機が見える
955: (ワッチョイ bb2c-S+HU) 2023/06/01(木)09:37 ID:HNualcSF0(1) AAS
ウォーゲームボードゲーム、ヤフオクメルカリの相場が落ち始めてるような気がする
956: (エムゾネ FFbf-eDsp) 2023/06/01(木)12:33 ID:8Ghy18IRF(1) AAS
島津が無双モードでリリースされたらやっかいだから東軍は早々に島津を交戦状態にしようとし逆に西軍は島津を守る戦線を形成するという珍妙な展開になったりする
957: (ワッチョイ 0fef-zx7H) 2023/06/01(木)15:39 ID:bgp66QVZ0(1/2) AAS
花より大王 Final

Fearful four(恐るべき四人衆)

烏賊元帥「烏賊ゲー量産の暁にはCJなどあっという間だ 戦は数だよ 兄貴」
花沢大将「論破してみよ」
宮永中将「ハナザーは50年かけてやっと大将になったが余は生まれながらの中将である」
大東亜少将「50卓勃ってた」

盤外

老害准将
基地外自衛隊大尉(経歴詐称)
信長後継者中尉(ステマ)
省1
958
(1): (ワッチョイ 4f10-EdO8) 2023/06/01(木)17:35 ID:9StHcv6G0(1) AAS
キモハゲがモテモテになる謎の世界線も見てみたい気が
959: (ワッチョイ 0fef-7k4T) 2023/06/01(木)19:24 ID:bgp66QVZ0(2/2) AAS
其れは是非やれと謂われれば
初め参拾秒や壱分の間は随分暴れて御覧に入れる

然しながら弐分参分となれば
全く確信は持てぬ
960: (ワッチョイ 9f6d-/RYi) 2023/06/01(木)22:00 ID:GXlvN50x0(1) AAS
>>958
ハゲでも持てたらキモくない
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s