[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 2023/07/03(月)09:30 ID:gYdAJAoB(3/3) AAS
>>578
それはラッキーでしたね!

>>579
横からすいませんm(__)m
私もTSマダムとかMACと書いてしまったもので…
確か楽天か何かのインプレでも書かれていますし、SNSがこれだけで発達してる今の時代ですから井之口刃物さんも承知で販売されているのはないでしょうか?

包丁や研ぎ関連のスレでは貴方のようなパッと見で言葉遣いが荒い投稿が多いです…私みたいな基地外で無いならもう少し柔らかい表現の方が良いかと思います
気に障ったらごめんなさいm(__)m
581: 2023/07/03(月)10:53 ID:bCQlnvb+(1) AAS
ここはキャラ変えて初心者ぶってるんだ お手!
582
(1): 2023/07/03(月)12:26 ID:TX6wbxB9(1) AAS
>>579
両社のサイトで製品画像を見比べれば、井之口のOEMで有ることは明らかだからなぁ
マスキングは大人の事情として、買った客の口に戸板は立てられないし指摘はお門違いじゃね
それよりも、井之口が銀三をAUS8より上級品として扱ってるのがちょっと不思議だ
鋼材の仕入れ価格は生産量がケタ外れに少ない銀三の方が高いだろうけど、性能的には硬度が高くてその分若干脆くて錆びにくさも劣る銀三と、
用途が広く大需要から低廉ながらも強靭で錆びに強く耐摩耗性も高いAUS8では実用性が高いのは確実に後者だと思うが…
583
(1): 2023/07/03(月)13:53 ID:kqLMFXub(4/5) AAS
>>582
確かにAUS8は硬度、耐食性、耐摩耗性のバランスが絶妙で欠点のない鋼材だよね。
ただ銀三はAUS10からモリ、バナを抜いてマンガンをちょい足しした様な成分なので
炭素量や硬度の点でAUS10、VG10、ウッデホルム鋼(成分不明)や正広のMRS30辺りと
同等の鋼材っていう評価なんじゃないかな。上記の鋼材達だとマスプロモデルで硬度58〜59位だからね。
584: 2023/07/03(月)14:51 ID:9+ZQGemY(1/2) AAS
AUS6が減りやすかったので、AUS8より10を買いたくなる。ただしトータルバランスでの評価は分からない。
585
(1): 2023/07/03(月)15:30 ID:LIu2mvrj(1) AAS
>>583
多くの人が、鋼材=硬度が高いほど上級グレードで高級品と思っているのが現状だけど、
実際には硬度の違いはわずかな炭素量の増減でしかなく、硬度を上げれば脆く・錆びやすくなる避けられないトレードオフがあるから
多少の長切れと引き換えに扱いがデリケートになるデメリットを含めて高硬度鋼材≠高級鋼材と思う
むしろ硬度を控え目にしてモリブデン・バナジウムの添加で強靭さと錆びにくさ、耐摩耗性を向上させたモリバナ鋼の方が上級品だとさえ言える
だってレアメタルの分の原料費が余計にかかってるのよ?大量生産で値段は押さえられてるけどさ
銀紙3号なんてのは炭素鋼にクロムを入れただけの、ステンレス刃物鋼としてはもっとも原始的で安く作れるはずだけどねぇ…
586: 2023/07/03(月)15:32 ID:+muAkdPb(1/2) AAS
次からはスレタイに鋼材選びも入れないとな
587: 2023/07/03(月)15:48 ID:29B24yPB(1) AAS
だいぶ以前だけどよく行ってた寿司屋の大将がうちは高級寿司屋だから包丁も光ってないとなって築地杉本の銀三使ってた

でも自分のは京都有次の白二出して切ってくれてた
588: 2023/07/03(月)16:04 ID:kqLMFXub(5/5) AAS
>>585
確かにその通りだよね。
高炭素ステン鋼でVG10やコバルトスペシャルはモリバナに加え
コバルト、タングステンなんかも加えてるもんね。
ただ銀三はレアメタル抜きなだけに研ぎやすいっていう利点はあるのかな…。
マスプロモデルの銀三全鋼の洋包丁って稀有だから興味本位で買ってみたんだ。
抜き刃物の銀三がどんな感じかこれから確かめていくつもり。
589
(1): 2023/07/03(月)17:30 ID:JWtCZSJF(1) AAS
銀三は炭素鋼並みとはいかないまでも難削添加物がなく旧来の砥石でも研ぎやすかったのと、高温加工性を著しく下げるモリバナが無いため鍛造の難易度が低くて既存の小規模包丁鍛冶屋でも対応しやすかったために和包丁に盛んに使われた結果、職人・玄人向けのイメージが付いて高級品扱いされてるだけだと思う
本来銀三の高硬度を活かすならデメリットを補うために割込にするべきだし、全鋼で洋包丁にするなら脆さを補うためにすこし甘く焼いてるんじゃないかな
以前に画像が貼られてたマックの銀三製品に添付の書類に書かれた硬さ試験の数値は60弱くらいだったと思う
590: 2023/07/03(月)19:56 ID:9+ZQGemY(2/2) AAS
記憶が怪しいが、古いマックは銀一じゃなかったっけ。
591: 2023/07/03(月)20:21 ID:ciiVbgJ7(1) AAS
>>589
橫から失礼します長文乱文ごめんなさい
自分も以前に誰か貼ってた古いMACの説明書き画像見た記憶あったもんで確かめてきました
HRC58~59銀紙1号となってました
0.88CとCRMVにWもCoも含んでそうなPAT表記の説明書き画像ですよね
ウチで親父が使ってた昭和のMAC小出刃135も銀紙1号なのかももしかしたら…
なかなか刃の持ち良いと思います

井之口さんで購入した件の銀三165洋出刃3㎜厚(自分のは右利き刃付け、宗光特製G65 5619ロゴ)
商品ページでは古いデッドストックの銀三でHRC59の記載だったと記憶してます
研ぎやすくて刃付き良好、刃の持ちはそこそこくらいの印象です
省2
592: 2023/07/03(月)21:38 ID:5NFhu3BT(1) AAS
また自演始まったよ…
593: 2023/07/03(月)22:48 ID:5VM5I8zp(1) AAS
本人だけバレてないと思って一人で会話してるの草
594: 2023/07/03(月)22:52 ID:+muAkdPb(2/2) AAS
向こうでやっちまったからなぁ・・・
595
(2): 2023/07/04(火)00:49 ID:R3U4TFb7(1) AAS
實行やってるコピー用紙を筒状にして切るやつできなかった、、、、
やっぱプロは違うってことか。
596: 2023/07/04(火)01:33 ID:lpt2d3Kn(1/2) AAS
>>595
あれマジで出来るのかね?
以前に實光で買った青二三徳あるけど研ぎ頼めばあれ出来るようになるんかな?
597: 2023/07/04(火)01:46 ID:3G2c9PjU(1) AAS
紙を鋭く切るように研ぐとまな板に当てると刃先が潰れる
包丁の耐久性で尖端の角度が決まるので実際に食材を切らないと
598: 2023/07/04(火)06:27 ID:Jn96lTw0(1) AAS
藤次郎VG10クラッド 正広mbs26  この辺が無難かな
599
(1): 2023/07/04(火)06:56 ID:LvDMmpDS(1) AAS
まな板も色々なんで
やっぱ実用的な刃を付けるのは
料理するか、しなくても刃先の劣化具合を
見ながらやるべきやね
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s