[過去ログ] 同人友達をやめるとき@64 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384
(5): 374 2010/07/01(木)13:29 ID:qjTKxLND0(3/4) AAS
>>375
私とはこれからも友人関係を続けていくんだから協力してくれるのは
当然でしょう。
メリットとか言い出すのは不健全だけど、しいていうなら
私との絆が深まるのと、非常識な友人との縁切りがその友人も便乗してできる。

>>376
釣りじゃないです。
当然ではないとも思わない。仲介を頼むのは一種の根回しだし、
「根回しは忘れずに!」って縁切り関係のスレならほぼ書いてある。
それにここは2ちゃん。便所の落書きが常識とは限らない。
省16
385: やめ 2010/07/01(木)13:43 ID:VW+iX7Dw0(1) AAS
>>384
>最近どうもイベントに誘ってもテンションが低いし、メールも返信が遅い、
>電話しても出ないって感じでちょっとモヤってたところで

これはお前がFOされていたと言う事ではないのかね?w

>「ちょwwwこのページデッサン崩れひどすぎwww」
>「○○カプなんてそもそもダメでしょwww」
>「オヴァ絵乙www」
>「フリートークが中二丸出しwwww」

で、これはお前をCOする為の止めの一撃ではないのか?
私にはそう思えてならないが。www
386: やめ 2010/07/01(木)13:44 ID:Y8gVAL2z0(1/2) AAS
>介役の友人は共通の友人なんだから
>このぐらいしてくれるでしょう。私ならする。

友情の定義の押し付け、イラネ
387: 友やめ 2010/07/01(木)13:54 ID:iFR0WgNj0(1) AAS
>メリットとか言い出すのは不健全だけど、しいていうなら
>私との絆が深まるのと、非常識な友人との縁切りがその友人も便乗してできる。

何 様 だ …おプロ様か?
「仲介役」の人逃げて超逃げて
まぁほどほどに…って言っているあたりで、そろそろ切り時だなって思っていそうだけど
388: やめ 2010/07/01(木)13:54 ID:OtTLYUVA0(1) AAS
うわああ、ほんとにおさわり禁止な人だったか
ほどほどって言った友人ニゲテー
389: 厨メ 2010/07/01(木)13:57 ID:lgEAESyX0(1/3) AAS
>>384
友人関係に「○○してくれて当然」を持ち込むのは非常に自分本位な考え方。
>非常識な友人との縁切りがその友人も便乗してできる。
その友人がAと縁を切りたがっていると勝手に決めつけるのは、
その友人の主権を侵害する行為だ。
普通は、友人二人が争ったら板挟みにされて迷惑だし、
その仲裁やら原稿取り返しやらと頼まれるのはもっと迷惑。
しかも「してくれて当然!」なんて態度だったらたしなめもするだろう。

COするなら、会いに行って原稿取り返したのちCOすればよかったのだし、
今から連絡取るのがプライドに触るなら、内容証明で
省7
390: やめ 2010/07/01(木)13:57 ID:UjG3yE+IO携(1) AAS
どんだけ自分勝手なんだ。
私に協力することは、貴方のためでもあるんだから、
むしろ感謝してよね、とか、ねーよ。
厨理論すぎんだろ。
引くわ…
391
(10): やめ 2010/07/01(木)14:08 ID:qjTKxLND0(4/4) AAS
この流れで言いにくいんだが、374の言う事にも一理無いか?
ほどほどに、っていうからには平穏にすませたい訳なんだから
自分が平穏を望むんなら一肌脱がないと。
何もせずに要求だけするのはアレだろ。
それにその友人のメールもCO目的にしろDQNすぎるし。
絵柄批判とかカプ批判とか、タブーだしマナー違反だろ。いくら何でも
392: やめ 2010/07/01(木)14:09 ID:9Okka23V0(1/2) AAS
363の言動を見ていると、Aが装丁を引き受けると言っていないのに
勝手に原稿送ったんじゃないかとゲスパーしたくなるほどだ
393: やめ 2010/07/01(木)14:10 ID:7/2qWxrlO携(4/5) AAS
いやもうね、ほどほどにって言われた時点で絆を深める価値なし、と思われてるし
こんな友達、いらないわ
394: やめ 2010/07/01(木)14:10 ID:9Okka23V0(2/2) AAS
391 名前:やめ[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 14:08:23 ID:qjTKxLND0

ここまでくると、さすがに釣りのような気がしてきた
そろそろ絡みかスレからID:qjTKxLND0をCOだな
395
(1): やめ 2010/07/01(木)14:12 ID:Y8gVAL2z0(2/2) AAS
>>391
装丁頼んだ友人はひどいが、
別の人を巻き込むのも論外。
巻き込んだことに対して「えー」と言われたからって
気分悪くなるのは最低。
396: やめ 2010/07/01(木)14:15 ID:NIdPeMRZ0(1) AAS
>>395
>>391>>374だよw
397: やめ 2010/07/01(木)14:16 ID:xfrUbb0B0(1) AAS
>>391
何を平然と自演してるwwwwww

確かに絵柄批判だのカプ批判だのは酷いことだが
今はそっちより貴方の非常識さに皆呆れているんだよ。
398: やめ 2010/07/01(木)14:16 ID:p+c6Q9n/O携(1) AAS
>>391
本人乙か、

他人の揉め事に口突っ込んで、相手からうへられたり、友やめされてないか?
399: やめ 2010/07/01(木)14:20 ID:XBEPjvjQ0(1) AAS
>>391
>何もせずに要求だけするのはアレだろ。

おまえ自身のことじゃん
400: やめ 2010/07/01(木)14:20 ID:NDLpmkkc0(3/3) AAS
2chの書き込みも
自演も

ほどほどにしときなよ…
401: やめ 2010/07/01(木)14:21 ID:ppC9wUiC0(1) AAS
なぜ巻き込まれた人まで
「自分の平穏のために労力を惜しむのは怠慢」
になっちゃうんだよw
なんでこんなお話作ろうと思ったの?
402: 友やめ 2010/07/01(木)14:26 ID:y2hH39MY0(1) AAS
>>391
本人かいwww

>ほどほどに、っていうからには平穏にすませたい訳なんだから
>自分が平穏を望むんなら一肌脱がないと
逆でしょう。友人から言い出したことなら「要求するなら自分も一肌脱げ」は成立するけど
あなたが原稿取り返してきてって頼んだんでしょう?
じゃああなたが友人に対して一肌脱ぐ側じゃないの?
あなたがその友人を巻き込まなかったら友人はあなたに「ほどほどにと要求」なんかしなかったでしょう。

というか、ここまで話が通じないというか他人(仲介友人)の気持ちを考えず自分勝手な思いを押し付けるんなら
もうここの意見聞かないで行動すればいいじゃない
省1
403: 友止め 2010/07/01(木)14:31 ID:cMPZsrBF0(1) AAS
他人の作品を嘲笑するのも確かに厨だが
>>391も自分の都合と主観だけが正しいと思い込んでる厨
1-
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*