[過去ログ] 同人友達をやめるとき@64 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 友やめ 2010/06/29(火)02:51 ID:i9e88vso0(1) AAS
ええかっこしいというよりは日和見主義とか事なかれ主義とかだと思うが
とにかく乙
303: やめ 2010/06/29(火)02:53 ID:DomYo0lV0(1) AAS
ええかっこしいではなく
みんなが言わないなら自分も言わない
怖い人、ヒスだと思われたくないから、みたいな集団竦み状態
304(1): 友やめ 2010/06/29(火)08:11 ID:lNT5qW/c0(1) AAS
>>276と全く同じ内容を前に見た記憶があるんだけど…?
コピペ??
305(1): 友やめ 2010/06/29(火)10:04 ID:K4er1MPY0(1) AAS
同人ではないが、私の母も>276のような状況に時折巻き込まれるようだ
母はわりとはっきりモノを言う性格
あなたの〜〜は止めた方がいいんじゃない? みたいな感じで
注意することが何度かあったらしいんだけど
「(母)さん、○○さんに〜〜って注意してよ。もちろん私が言ったっていうことは伏せてね!」
と体よく使われそうになったことが何度もあった
しかしはっきりと「そんな事自分で言いなさいよ、人を巻き込もうとしないで」と断ったと聞いて
なんだかすっとしたw
相手はええ〜(^^; とか言っていたらしいが、そういう奴はどこにでもいるんだな本当
306: 友やめ 2010/06/29(火)10:08 ID:+w4d9aIbP(1) AAS
>>305
いい子だからチラシにかきなさい、ね
307: やめ 2010/06/29(火)12:01 ID:+RFLp6vM0(1) AAS
>>304
前スレの終わり頃に同じような止め話があった気がする
アフター行く人待たせて毎回毎回ダラダラ撤収作業してる人は
ホント腹立つよ
みんな疲れてるから早く落ち着きたいし
遠方から来てる人は帰りの交通機関の時間もあるのに
308: やめ 2010/06/29(火)12:38 ID:KqKig0Qm0(1) AAS
まあでも誰かが注意したら、誰かがフォローしないとと思う気持ちは分からんでもない。
>これから食事にいくのに気不味くなってもいけないと配慮して
って事だよね。ただアホなのはその後276に
>Aさんのことは、私も前々から怒りを感じていました。(私)さんが言ってくれて、 スッキリしました。
って伝えた事だわ。276をフォローしたつもりなんだろうけど、その後も頼る気満々で気持ち悪い。
309: 友やめ 2010/06/29(火)14:22 ID:p03iLK1XO携(1) AAS
>>276乙でした。
そういうやつに限って
「次に皆を待たせたり、撤収手伝わせたりしたら、アフター代金は全部Aさん持ちですのでよろしく^ ^」
ってやったらてきぱき作業するか
30分前には撤収始めるかのどちらかな予感。
310(2): やめ 2010/06/29(火)14:25 ID:SrM5MPni0(1) AAS
そういう奴に限ってって
そういう奴に限らなくてもそんな条件出したら普通急ぐだろ
それでも無理だったら本物ね、とでも?
311: 友やめ 2010/06/29(火)14:44 ID:ti7oOWLZ0(1) AAS
>>310
普通そんなこと言われなくても急ぐのに
自分に不利なことがある時だけ急ぐクズってことだろ
312: 友やめ 2010/06/29(火)15:30 ID:uDI+x4ms0(1) AAS
>>310
あんたバカでしょw
313(1): 友やめ 2010/06/29(火)15:48 ID:AeThSZTn0(1) AAS
昨日から変な人がいるね
地味な荒らしなのか真性理解力なしな人なのか
314: 友やめ 2010/06/29(火)16:19 ID:cxSaUaQr0(1) AAS
>>313
多分後者
315: 友やめ 2010/06/29(火)17:28 ID:tuvA4Xgz0(1) AAS
毎度毎度トロくて改善出来ない人をアフターに誘う時は
「では今日は○時から□□と言う店に集合で」と
各自に回すのがいいね
待つの嫌な人はとっとと向かったり会場外で時間潰せるし
316: やめ 2010/06/29(火)18:06 ID:I4kHtL8pO携(1) AAS
同僚でヲタ友だったA。
最初のうちは楽しく語り合えていたのだが、だんだん一方通行になってきた。
A「こんな動画があっておもしろくて〜」
私「へー、私、PC古いから見られないけど面白そうだね」
A「そっか。こういう動画で〜(以下、説明)」
私「動画って説明されても魅力が伝わんないし、機会があったら見てみるよ」
A「そっか、それでこういう展開で〜(以下更に詳細な説明)」
たまに違う話になるが、『動画』の部分が『昨日ネトゲであったこと』に変わるだけでやり取りは全く同じ。
あと、Aは話好きで語りたがりだが、とんでもなく話が下手。
興味ない話だということもあり、聞いてるのが苦痛なレベル。
省9
317: やめ 2010/06/29(火)21:24 ID:FErI9h7k0(1) AAS
友人Aとの共通の知人に、Bさんという人がいる。
Bさんは30間際で芽が出ないプロ漫画家志望のほぼ無職だ。私はBさんとは特に親しいわけではないし、それ自体にとやかく言う気はない。
問題は友人のAだ。AはBさんの"客観的に見てデビュー当確ラインちょい下"の、たまに雑誌に載ってる印象に残らない読み切りレベルの作品をいたく気に入ったらしく、Bさん
の元へ通ってアシをしている。以下Aとの会話
Q1:Bさんってデビューできそう?
A1:正直微妙w でも商業デビューしてブレイクしたら凄いよね。だから万馬券を一枚だけ買う感じww
省10
318: やめ 2010/06/29(火)21:56 ID:JwTk6n+a0(1) AAS
仕事しながらプロ目指してる人もいるし
漫画家志望だからって無職は単なる言い訳にしか聞こえんわな
どうでもいいけど改行の具合が気になった
319: やめ 2010/06/29(火)22:24 ID:oXbrTcRm0(1) AAS
親のスネ齧ろうが好きにしろと思うが
AもBも友達になりたくないな
鋼の作者は上京して最初は工事現場の警備員やりながら漫画書いてたそうだ
320(1): 友やめ 2010/06/29(火)22:45 ID:IB7VAxG3P(1) AAS
漫画家志望ヤバいのは
「実家や仕送りで生活して、肉体的に飢え死にするかしないかの真のハングリーを経験せず、
プロのアシになるワケでなし、同人活動をするワケでなし、マイペースで自宅で漫画を書いて
マイペースで新人賞へ応募したり出版社へ投稿するパターン。何がヤバイって、これをやってると
いざ漫画家になるのに挫折すると潰しが利かなくなる」
ってなんかで読んだな
321: 友やめ 2010/06/29(火)23:03 ID:jw+eq56rO携(1) AAS
友やめのふりをした漫画家志望さん晒しでしかなくね?
お前と友達になれそうにないわーうわあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s