【日本女子代表Bチーム】 代表Bを立体考察 2 (518レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

501: るーぷ 06/18(火)12:07 ID:1ZDCi/Tj0(1/4) AAS
ローマの最近の動き 〜

新戦力で大物が動くには、時期は早い。
が、いくつか動きはある。それを考察する。

A、フランクフルトの左SBベテラン、ハンショーが早い時点で移籍確約

本人も暗に言ってるように、ローマの主戦の一人で、CL優勝を目指す、
と言う事だろう。
はっきり言ってしまえば、それが可能なのは、ハンショウにとっては、
ローマだけだと思う。
さすが、マイナー国だが、実力者ベテランだと思う。その通りだ。
逆に言えば、そういうことも可能だと言う事。
省1
502: るーぷ 06/18(火)12:10 ID:1ZDCi/Tj0(2/4) AAS
B、35歳の長身ベテラン選手、トロエルスガードが契約を1年更新。

彼女も同様。
マイナー国の実力者ベテランだが、年は年。
だが、実際に、ローマに移籍して伸びてると思う。
ローマのホームページでは、それを伸びてることを明言してしまっている。
それで、マイナー国選手が、CL優勝を目指そう、と言う事なのだ。
主戦の一人として。

俺は、充分、可能だと思う。
こんなベテランに、とんでもない逸材が居たものだ、とも思う。
事実は小説より奇、と言ったところだ。
503: るーぷ 06/18(火)12:20 ID:1ZDCi/Tj0(3/4) AAS
C、1トップゲームメーカーのジアシンティが、3年契約を更新。

3年後には、けっこうな年になってる。
が、ここでも明白なのは、タイプによっては、かなり年でも伸びる、
と言う傾向がはっきりして来た。女子選手のチカラのある選手は。

3年くらい前には、ACミランで長谷川の同僚だった。
その当時、既に、ACミランの顔であり、主軸であった。
かなり、CLにはこだわっていて、リーグ2位で下予選からCL出れることを
すごく、喜んでた。長谷川より、けっこう年上だと思う。

ローマ移籍を選んだのは、やはり、CL出場と言うよりは、優勝、だろ。
目指してるのは。
省15
504: るーぷ 06/18(火)12:25 ID:1ZDCi/Tj0(4/4) AAS
熊谷は、ミュンヘンの主将的存在だが、CDFリーダーとしては、
物理的には、バルサ等に対抗するには、行き詰ってた。

だが、結局は、ローマに置いて、バルサ打倒の影の主役として、
CLを獲ることになると思う。
主軸はフリーアンカーとして、ってことになるが。
チーム造り、チーム構成自体に、かなり関わってしまってると思う。

ローマの3人目の二ホン人は、黄金の椅子ではあるが、
想定を超えて、重大かつハードルは限り無く高くなった。
俺的には、通用するかもしれない?選手で無く、
ばちばちに主戦でゲームを回す候補が出た時だけ、獲って欲しい。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s