[過去ログ]
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©2ch.net http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
284: 名無しさん@線路いっぱい [] 2016/09/15(木) 21:33:55.91 ID:rITLh1bh そして 1/80・16.5mmの HOゲージは プラ完成品もブラス蒸機完成品も益々増殖し続ける http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/284
285: 名無しさん@線路いっぱい [] 2016/09/16(金) 21:02:39.33 ID:+GR0vnDe ' 鈴木G3 死亡 . http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/285
286: 名無しさん@線路いっぱい。 [] 2016/09/18(日) 11:15:10.71 ID:Ny5Vxt8z >>285 ぎょぎょ! 本当ですか? 死因は何ですか? 場所はどこですか? 警察はきましたか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/286
287: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2016/09/18(日) 11:43:22.24 ID:cEhkBNNP >>281 時代・路線テーマを明確にして、展開する。 この趣味の王道的愉しみ方ですな。 東海道を中心とした戦前の蒸機黄金時代、 実に魅力あるテーマですね。 ただその時代テーマだと、プラ車両が殆ど無いので、 コストとキット組みの手間が掛かるのが、ハードル高いですね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/287
288: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2016/09/18(日) 20:23:57.77 ID:TAfTtM3L >>287 レス、ありがとうございます。 まぁ、予算が少ないためジャンルを1つに絞り、 焦らずゆっくりボチボチやっていたら、こうなりました。 本人としては、満足しております。 亀レス、深謝です。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/288
289: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2016/09/18(日) 21:23:16.02 ID:cEhkBNNP >>288 こちらこそ、丁寧なレス恐縮です 私はS40年代をメインにしていますが、 この時代はプラ製品の普及でHOでも揃えやすくなったのは有難い限りです。 もうすぐMAXから燕編成が発売になりますが、 戦前全盛期までプラ製品が普及するのは未だ先かもしれない しかし、逆に言えば生涯掛けてじっくり揃える楽しみもありますね 恐らく、蒸機好き様もそうだと思いますが、鉄模は生涯掛けて取り組む 価値がある趣味だと思いますし http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/289
290: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2016/09/19(月) 10:25:41.22 ID:BpGyKsEV >>289 私も当初は、プラ完成品を走らせて満足できればいいぐらいにしか思っていませんでした しばらくしてからオークションを知って、 ジャンク扱いのカツミC53を格安にて落札したのが始まりと言えるでしょうか 片側デフが外れ、クロスヘッドが片方無くなっていましたが、 割りと簡単に修理できて復活できました 中古のリペアや改造、キット組等で予算の大幅な圧縮が可能になることが判明、 しかも、工作が完成しない限り次に手を出さないようにすれば、 1~2万/月という、予算で増やしていくことが可能になりました ですので、自身のコテハンも「下手の横好き」を視野に入れてのものです 廻りをみれば、たいした事は無いのです まぁ、本人は満足しとります http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/290
291: 290 [sage] 2016/09/19(月) 18:29:54.04 ID:D4ea1+mw >>290 私の場合S40年代の国鉄最後の全盛期の北東日本をコアにして世界を展開していますが、 唯々プラ完が充実してくれた事で出来ています。 その点、工作主体で自らの世界を創り上げている蒸機好き氏には全く敬服するばかりです。 氏が展開されている戦前の文字通り鉄道黄金時代、 その大きな魅力の一つが罐のバリエーションの豊富さだと思う。 440改造の2B1タンクやA8,B6、8550が支線や入れ替えに活躍していたり、 明治末期のテンホイラー群も亜幹線に残っていた。 機関区を再現するとすれば、最高の時代でしょうね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/291
292: 名無しさん@線路いっぱい [] 2016/09/19(月) 19:46:07.55 ID:C4R87RrZ 鈴木g3は本当に氏んだのか? 今日は折角の『鈴木g3の日』なのに…w http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/292
293: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2016/09/19(月) 21:17:35.94 ID:BpGyKsEV >>291 S40年代の北東日本と言えばですが、 客車時代の「津軽」の編成を全て再現できるように、 機関車及び客車を揃えている人の記事が、初心者向けの本に載っていて、 影響を受けましたね その記事を読んで、肩を張らずに気楽にやるのが一番だと感じました まぁ、工作と言っても、手抜きもしてますから模型誌に投稿できるようなものではありません >440改造の2B1タンクやA8,B6、8550が支線や入れ替えに活躍していたり、明治末期のテンホイラー群も亜幹線に残っていた。 >機関区を再現するとすれば、最高の時代でしょうね そこまでは無理かなぁ・・・(汗) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/293
294: 185-28 [sage] 2016/09/19(月) 22:04:07.37 ID:m0N6AgHO >>291 >明治末期のテンホイラー群も亜幹線に残っていた。 私は珊瑚に期待しています。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/294
295: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2016/09/19(月) 22:29:09.80 ID:D4ea1+mw >>293 >そこまでは無理かなぁ・・・(汗) でも、蒸機好き氏の工作力からすれば、 適当なタネ車キットがあればやれるでしょう C53が牽く「燕」「富士」の脇でB10がミキスト牽いて待機して、 B6が忙しく入れ替え作業中、脇の機関支区では、A8がたむろしていたりとか、 こういう蒸機ばかりで構成された世界、昭和初期ならではですよね 先述の通り私はメインをS40においているから、とても戦前には手が回らないけど、 (でも原型モハ52と、一両くらいはC53も欲しいですが) 正に蒸機全盛期のあの時代には、強い憧憬を抱きますね。 氏が引き込まれるのも、よく解ります。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/295
296: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2016/09/20(火) 08:18:15.66 ID:lfhk72CR >>295 まぁ、ゆっくりやっていくと思います この趣味には期限が無いので、焦らずに 入れ替えヤード付きレイアウトも欲しいと思ってますが、 この世界は、黒と焦げ茶ばかりですので、シーナリー付きレイアウトでは、 あまり映えないんですね お互いにボチボチと楽しみましょう http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/296
297: 名無しさん@線路いっぱい [] 2016/09/20(火) 12:22:06.11 ID:ESRH9LCA >>296 >この世界は、黒と焦げ茶ばかりですので 否、白・青・赤の等級帯という「彩り」があるじゃないですかw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/297
298: 295 [sage] 2016/09/20(火) 18:24:42.70 ID:h8FD1lx2 >>296 仰るとおり、趣味ですからマイペースで 蒸機好き氏もおそらくはそうだと思いますが、 私自身一生の趣味と思い込んでいますので、 生涯掛けて、出来るところまで自らが思い描く鉄模世界を展開し続けたいですね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/298
299: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2016/09/20(火) 22:35:37.79 ID:lfhk72CR >>297 実際に、新緑の山や川や水田地帯をバックに走らせてみると、 蒸機列車よりも国鉄色の気動車の方が映えるんです >>298 この趣味は、気軽に気楽にやることで永く楽しめます それが証拠に、気楽に入れるプラ製品によって人口が増えました 減少が著しい工作派も、気軽に気楽にやろうと声を掛けてます 少々下手でも、走ってしまえば目立たないものです Kato EF510発売以来、HO(16番)ユーザーは増えました あとは、工作派が増えていくことが私の思うところの、 「今後について」です http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/299
300: 298 [sage] 2016/09/21(水) 00:59:15.81 ID:VPtudn8D >>299 工作派が減った大きな要因、 やはりコスパの高いプラ製品の普及が大きいと感じる。 製品が少なく高い時代は、工作は鉄模を入手する大きな「手段」だったが、 プラ製品の普及で「手段」としての必要性が薄れてしまった。 ペーパーキットを仕上ようと思うと、台車等の部品含めると プラ完より高くなってしまう場合が多いですし、 プラ完の品質にまで仕上げるのは容易な事ではない、 課題は、工作の楽しさをどう伝えるか、ですね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/300
301: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2016/09/21(水) 01:21:14.72 ID:6M/GhO3J 工作の楽しさなんて自分でやってみなきゃわからないと思うよ。 楽しさを伝えるには少なくとも伝える側が工作やってないと何の説得力もない。 おれは旋盤やスライス版、ボール盤なんかの工作機械を買って色々作ってるけど、それを人に薦めようとは思わない。 機械の機種選定や使い方なんかを相談されたら答えるけど、工作を楽しいと感じるのは本人しだいだし。 工作やってみたけど楽しくないなんて言われても「ああそう、おれは楽しいけど」としか言えない。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/301
302: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2016/09/21(水) 01:26:42.88 ID:VPtudn8D >>299 私は、ガキの頃から43-10をコアとした在来線全盛期を鉄模で再現する事を夢見続けていますが、 ガキの頃から今でも、高価な真鍮製完成品を多数揃える余裕は無いので、 西尾博保氏の様に、ペーパー自作を主体にしてやろう、と考えていた。 しかし、プラ完の普及で、自分の夢が半分以上、それも大した負担無く実現してしまった。 もう一つ、昨今の優れたプラ完をみているとペーパーキットにせよ自作にせよ、 ここまで見事に塗装仕上げを行うのは、容易ではないと感じる。 私としては自ら作って仕上る事に憧憬を抱いてはいますが、 プラ完を手にする度に、そのレベルの高さに感嘆して、 とても自分では無理だな、と感じてしまいます http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/302
303: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2016/09/21(水) 07:34:31.40 ID:ytuoAkjm >>300 プラモデルなんかも作る人が減ってますからね プラ完成品だけが原因では無いとおもいます 工作の楽しさも伝えるべきものですが、 その楽しさが、登山やマラソンとおなじ苦しみを伴うものであり、 ゴールが見えない事が大きな要因では無いかと考えています >>302 プラの方がブラスよりも出来が良い場合がありますからね 特に43-10辺りは多くの製品が出ていますんで、 利用しない手はありませんね その人の最も欲しいものが、製品に無い、製品になりそうに無い、 という状況が、工作に向かいやすいんじゃないでしょうか 私が行ってる集まりでもここ1年で、 工作をスタートする人と、再開組合わせて、数人増えました 「工作派人口を増やす」という大風呂敷のまえでは、 微力でしかありませんが、こちらもボチボチ続けたいと思っています http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1449417972/303
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 699 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s