[過去ログ] 【悲報】坂口博信「和ゲーが昔覇権だったのは海外が日本製ハードでの開発に慣れてなかっただけ」 (181レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(2): 2023/03/05(日)17:20 ID:pBdw3LpU0(1) AAS
>>110
windows以前の一般的なPCってグラフィックチップがゲーム向けじゃなくてアクションゲームとかがCSに比べて苦手だったんだよ
グラフィックチップのハード側でスプライトとかスクロール持ってねーから
基本性能が上がってそういう機能がグラフィックチップ依存にならなくなる前のPCのアクションゲームってFCの足元にも及ばなかったんだよ

98でもwindowsを快適に使うためにってCAD用途以外のオプションのグラフィックボードが出たりしだしたのがwin3.1の頃
その辺りからリアルタイム性のあるゲームに使えるPCのグラフィック性能って一気に引き上げられた
119: 2023/03/05(日)17:25 ID:DgJ5tAqM0(1) AAS
どうも語弊があるようだが、坂口の言ってる覇権ってのがそもそも何の事なのか判らん
いわゆるCSで数が売れてるゲームの事を指してるならそりゃ日本で売れるには日本で普及して浸透してなきゃ無理だが
それとは別にコア層向けのゲーム市場ってのは昔から存在してて、今はそれが拡大してるってだけ
まぁ洋ゲーが昔のPCでやってた頃、あるいはCSに適当なローカライズで出てた頃と比べると
和ゲーと変わらないくらいフレンドリーでとっつきやすくなったというのはあるだろうな
ユーザー側の環境というのもここ20年かそこらで大きく変わってて、
生まれた時からPCとネットがあって洋ゲーやインディーゲーに触れる事が出来る訳だし
子供の頃からそういう物に触れてれば違和感など感じる筈が無い
要するに客層の方が洋ゲー市場に融合し始めてるとも言えるのでは
120: 2023/03/05(日)17:50 ID:vJ4MLJIt0(2/2) AAS
>>112
昔にはそんなモノないよ
決め打ちでメモリアドレスのここからここがVRAM領域で
ソコに書き込めばグラフィックが出た
121: 2023/03/05(日)17:58 ID:Q6K6nTqGa(2/2) AAS
>>118
MSXみたいなゲーミングPCの統一規格とかアスキーとマイクロソフトがやってたけど
ファミコンを超えるスペックだったかっていうとそうじゃなさそうな感じだったからね
122: 2023/03/05(日)17:59 ID:q8bBkSZI0(1) AAS
今はもう世界で通用する和ゲーを作れるのはフロム・ソフトウェアだけ
123: 2023/03/05(日)18:03 ID:mPCl2Bk6d(1) AAS
和ゲーは近年凄く良いけどな
任天堂は言うまでもなくカプコンやフロムも
個人的に和ゲーが圧倒的に弱く感じるのはインディー
IGAはその中でも良いの出してると思うけど
坂口はうーんとお疲れ様でしたー
124: 2023/03/05(日)18:28 ID:2O1HUGmXa(1) AAS
インターネットの普及がでかいでしょ
125: 2023/03/05(日)18:29 ID:5iljOLaE0(2/2) AAS
坂口が長く所属していた和ゲー企業と実質朝鮮企業を除けば最近の和ゲーは全然良い感じだよな
126: 2023/03/05(日)18:43 ID:n40COEvZ0(1) AAS
なわけないだろw
今も昔もプログラム技術とかは海外のが圧倒的に上だったぞ

昔日本が良かったのは、ハードの制約がものすごくキツい時代でその制約の中で面白さを抽出してつくるのに日本が長けていたからなだけ、あと規模の問題

デフォルメが上手な日本と、そうでない海外っていう感じ 昔はデフォルメ・記号化したゲームしかハードの制約でつくれなかったし、制約のなかで数人の職人的技術を扱うのが日本人の特性
それがハードの性能アップとともに制作規模があがりすぎて数人の職人的作業じゃどうしようもなくなって、ここで逆転が起きたんだよ
システマティックに高度な技術を大規模集団でつくる体制が海外のが圧倒的で、日本は良くも悪くもこじんまりした集団でスクラッチ&ビルドでやってきたので開発の大規模化についていけなくなった
127: 2023/03/05(日)19:21 ID:/tQrdBjW0(1) AAS
>>115
テトリス・スパドン時点で洋ゲーアレルギーとか知らない定期
たまたま陰惨リアル・ミリタリ・ゴア・プレイスキル重点と言った外人が好む要素こそがアレルギー対象だったから結果的に洋ゲーの多くがアレルギーにヒットしたのと、
日本に向けて有効な宣伝打つ気がないか打てなかったから市民権も稼げなくてマニアアレルギー/陰キャ差別にも捕まっただけ

逆に言えば日本産だろうとそういうアレルギー対象要素で外人に媚びようとしたら所業相応の日本売上デバフが乗る
128: 2023/03/05(日)19:39 ID:VE5Ql9Bi0(1/2) AAS
PS1ぐらいまでは洋ゲーは難易度がめちゃくちゃだったり大味な印象あったけど
PS2ぐらいで日本製ゲームぐらいに設定とかしっかりしてきた印象
マイナーだけど、バルターズゲートのダークアライアンスとかめっちゃハマったわ
あれはセガのローカライズも良かったってのがあったのかも
129: 2023/03/05(日)19:44 ID:fzpH2YWZ0(2/2) AAS
>>111
外部リンク:www.vantan-game.com
130: 2023/03/05(日)20:14 ID:Xl54hyrt0(1) AAS
単に競争で淘汰されただけで昔から普通の難易度のもある
逆に日本だって昔から高難度ゲーム、バランス糞なのいくらでもあったが
それらも淘汰されてきたよ
131: 2023/03/05(日)20:37 ID:VE5Ql9Bi0(2/2) AAS
昔インタビューで見たけど、海外にローカライズする際、難しくしないと
ユーザーから文句を言われれるっていうのがあったな
向こうの人はチャンレンジしてそれを乗り越えるっていうのを重視するって
132: 2023/03/05(日)22:52 ID:EPvx+vz+0(1) AAS
それよく聞いたけど逆も多いんだよな
海外版の方がイージーモードや救済措置の追加要素あったり
即死ゲーがライフ制に変えられてたり
133: 2023/03/05(日)23:07 ID:SeSCYqxS0(1) AAS
Apple IIの頃から洋ゲーの方がいつも進んでいる印象があるけどな
ウィザードリィ、ウルティマ、アドベンチャーゲームの類はみんなそうでロードランナーとかみんな輸入もんだったじゃん
ゲーセンの2Dアクションは日本が進んでたけど
134: 2023/03/05(日)23:19 ID:P0Rw04REa(1) AAS
レアリプレイやってみなさいよ
初期の作品なんかゲームになってないから
当時は明らかに日本がゲーム先進国だったよ
135
(1): 2023/03/06(月)00:32 ID:pP6fz4rld(1) AAS
少なくともアーケードゲームは日本がリードしてたんだよ日本製ハードとか関係ない世界で
136: 2023/03/06(月)00:49 ID:MGipuCOl0(1) AAS
>>135
インベーダー、パックマン、ドンキーコングは狂ったようにヒットしたな
スト2やDDRくらいまでは世界を席巻してた気がするが
プリクラとUFOキャッチャーとカード排出機で延命した日本と差が出てきたのかな
137: 2023/03/06(月)01:09 ID:Y7ayD9mS0(1/2) AAS
FC時代とかその辺の話をするならミヤホンが居たかどうかだけ
割とマジで
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s