[過去ログ] 【今こそ】ロシア語入門・初級スレッド【ロシア語】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: (ワッチョイ 6f3e-9687) 2024/06/15(土)15:59 ID:R98FuWYL0(1) AAS
не と на は似てるから許してあげて。
338
(1): ロシア語で勉強しますか? (ワッチョイ ff0d-8fQv) 2024/06/15(土)20:24 ID:zIGh97xe0(1/2) AAS
>>336
あーнеが抜けていますねぇ。正しくは
Вчера шёл сильный дожть, поэтому я не пошёл на работу.
ですねぇ。ケアレスミスには気をつけないといけませんねぇ。ロシア語は特にケアレスミスが起きやすい面倒な言語ですから。
まあ少しミスってても多少は通じるとは思いますが。
339: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ff0d-8fQv) 2024/06/15(土)20:27 ID:zIGh97xe0(2/2) AAS
てか大雨が降っているのに出勤せねばいけないなんて嫌すぎるなw
なぜわざわざ大雨の日になんだw
340: (ワッチョイ b6d3-JD1Y) 2024/06/16(日)05:35 ID:4+iMOmD80(1) AAS
>>338
仲のいい相手なら察してくれるでしょうけどね。面識のない相手だとそうはいきませんよ。
341
(1): ロシア語で勉強しますか? (ワッチョイ dfd7-N+tT) 2024/06/18(火)02:16 ID:4EcpzhG90(1) AAS
今回は移動手段の表し方についてやった。
乗り物や移動手段は、?на + 前置格、?造格の2パターンで表すことができる。この2つのパターンには特に意味上の違いはない。どちらか好きな方を使えばいいみたい。なお、в + 前置格で移動手段を表すことはできない。移動手段を表せるのはнаだけである。ちなみに、徒歩は<<пешком:徒歩で=on foot>>で表すことができる。
Я езжу в университет на поезде и машине.:私は大学へ列車と車で通っている。
なお、<<поезд>>で「列車、行列」、<<машина>>で「自動車、機械、コンピュータ」という意味である。
Я еду в школу автобусом и метро.:私は学校へバスと地下鉄で向かっている。
なお、<<автобус>>で「パス、乗合自動車」、<<метро>>で「地下鉄」という意味である。
ちなみに、<<метро>>は外来語なので各変化はしない、不変の名詞である。紛らわしいね

疑問形、つまり何の移動手段で来たのか相手に問いたい時は、?на чём、?какで表すことができる。ちなみに、какとは英語の"how"に相当する副詞である。なお、чтоの造格чемはいろんな用途があって紛らわしいため移動手段を表すことはできない。
На чём вы ездили туда?:君達は何に乗ってそこへ行ってきたの?
なお、<<туда>>は「あそこへ、そこへ」を意味する副詞、<<сюда>>は「ここへ、こちらへ」を意味する副詞である。
省5
342
(1): (ワッチョイ e39d-Av3Z) 2024/06/18(火)02:53 ID:3CycLbRM0(1) AAS
Я хочу пойти в бордель.
343: donburi! (ワッチョイW 3359-8Fzv) 2024/06/18(火)13:07 ID:6NYUC0Xi0(1/2) AAS
>>341
ベラルーシ語で書きたいのなら、
Я хадзіў у школу пешшу.
となりますけど?
Русский или белорусский, вот в чем вопрос.
344: donburi! (ワッチョイW 3359-8Fzv) 2024/06/18(火)13:25 ID:6NYUC0Xi0(2/2) AAS
>>342
coitus in bordello sine praeservativo tutus non est
345: (アウアウウーT Sa47-ldDN) 2024/06/21(金)18:06 ID:uizn0QKPa(1/2) AAS
テスト
346
(1): (アウアウウーT Sa47-ldDN) 2024/06/21(金)18:06 ID:uizn0QKPa(2/2) AAS
質問です 何格か教えてください

в интересующем нас случае
のнасは生格でしょうか?

他動詞+対格の動詞が名詞になると、対格は生格になるので、
この場合も生格になると考えていいでしょうか?

もっと長い文章は
Если отнестись к кличке "азиат"
под научным углом зрения, то придётся
признать,
что она в интересующем нас случае
省1
347: donburi! (ワッチョイW 0ff2-hrQH) 2024/06/23(日)23:30 ID:VJnToj6v0(1) AAS
>>346
なんか諸々オカシイんですけど。

интересующий というのは интересовать「興味を引く、関係する」という動詞の能動分詞現在形で、他動詞として目的語には一貫して対格を取ると決まってますけど。
Этот случай интересует нас (японцев • Японию).
в этом интересующем нас (японцев • Японию) случае= в этом случае, который нас (японцев • Японию) интересует
活動体名詞では対格=属格だから紛らわしいが、Япония のような女性名詞を当ててみれば直ぐ判ると思いますけど。

「aziat なるニックネームに関して、科学的な観点からは件の(我々が関与している)ケースでは、
部分的にしか妥当なものではないと認めざるを得ない」
みたいな意味の、コテコテの文語体の文章をいきなり与えられてもなんのことやらサッパリ判らへんのですけど。
348
(1): (アウアウウーT Sad3-pD/6) 2024/06/24(月)02:35 ID:2x5ROoWua(1/2) AAS
>目的語には一貫して対格を取ると決まってますけど。
根拠の例文を示して。

あとこれ、おかしくない?
↓ っていうの
в этом интересующем нас (японцев • Японию) случае
= в этом случае, который нас (японцев • Японию) интересует

она(=кличка) в интересующем нас случае
が主語の部分で、
интересующем нас は случайを修飾する言葉。
そしてинтересующий (интересовать)の主語は
省6
349: (アウアウウーT Sad3-pD/6) 2024/06/24(月)02:42 ID:2x5ROoWua(2/2) AAS
根拠の例文というのは、
интересовать+対格が
動詞以外になった場合、句になった場合のことね
350: donburi! (ワッチョイW 0ff2-hrQH) [hage] 2024/06/24(月)13:27 ID:mafjrHeG0(1/5) AAS
>>348
又々なんか諸々オカシイんですけど。

интересующий は случай を修飾する形容動詞だから、случай が前置格を取るに当たって、
自らも前置格 интересующем になってるんですけど。

интересующий は能動形なので、その動作の主は当然被修飾語の случай なんですけど。
形態論的には形容詞的に機能していても、その実態は他動詞で、特に辞書に注記されない限り、他動詞の目的語は対格を取るなんて、ロシア語に限らずほぼ全てのヨーロッパの言語で常識中の常識なんですけど。

в интересующем нас случае で、我々の注意を引く(我々に関係してくる)のはあくまで случай「ケース、場合」 であって、кличка「渾名」ではないんですけど。

『aziat なるニックネームは、それ(=ニックネーム)が我々の注意を引いているケースに於いては、
科学的な観点から見ると部分的にしか妥当ではない』みたいな文意を想定されているのなら、それは豪快な誤訳なんですけど。
кличка 'азиат', под научным углом зрения, в том случае, в котором нас интересует (интересовала), правильна только отчасти
省4
351: (ワッチョイ ff0d-MhSQ) 2024/06/24(月)15:51 ID:qbwORFBr0(1) AAS
煽ってますなぁ
352: (アウアウウーT Sad3-pD/6) 2024/06/24(月)18:05 ID:QBaqOtRna(1) AAS
>それ(=ニックネーム)が我々の注意を引いている

この訳が正しいなら интересовать насの主語は
она(=кличка)じゃん

つまり日本語訳が間違ってる

случай が主語なら日本語訳違ってくるじゃん
やり直し

ちな、コーパスで検索したら
об интересующем+対格(女性名詞)の例文を見つけた
句になってもинтересовать+対格は変わらない。
解決した。そこはどうもありがとう
省4
353: donburi! (ワッチョイW 0ff2-hrQH) [hage] 2024/06/24(月)18:37 ID:mafjrHeG0(2/5) AAS
ボクちゃん、ロシア語の現在分詞能動形の使い方が根本的なところで理解出来ていない希ガスるんですけれど。

отъезжающий экипаж 「出発しようとしているクルー、乗務員」
отъезжающий は自動詞 отъезжать の現在分詞能動形ですが、その主語は何ですか?
例えばその前に корабль という語があれば、отъезжать の主語は船になって、「出発しようとしている船のクルー」という訳になるんですか?

一方、ここで他動詞を使って покидающий порт корабль とすると、出港しようとしているもの・主語は何ですか?
船は何を離れようとしているのですか?
корабль, покидающий порт というのがより口語的な語順で、それをкоторый を使って言い換えるとどうなりますか?

ちとばかしへんな文章ですけど、↓はどういう意味になりますか?
В покидающем порт корабле есть отъезжающий экипаж.

こんな便所の落書きに書き込む前に、ちゃんと文法書を読みんしゃい。
354: donburi! (ワッチョイW 0ff2-hrQH) [hage] 2024/06/24(月)18:42 ID:mafjrHeG0(3/5) AAS
>それ(=ニックネーム)が我々の注意を引いている
>この訳が正しいなら интересовать насの主語は
она(=кличка)じゃん

だからそれは豪快な誤訳と言ったと思うんですけど。
в интересующем нас случае は「我々が関係してくる件のケースでは」という意味で、事実上 в настоящем случае ということだと説明しているんですけど。

こんな基本的なことを何時までダラダラと繰り返すのかと、こちらは呆れているんですけど。
一体どんな文法書で勉強しているのか、知りたいくらいなんですけど。
355: donburi! (ワッチョイW 0ff2-hrQH) [hage] 2024/06/24(月)20:44 ID:mafjrHeG0(4/5) AAS
ボクちゃん、このロシア語の現在分詞能動形(又は能動分詞現在形)の使い方は、
ほぼ英語のそれとおんなじなんですけど。
もしかして、英語の現在分詞の使い方すらアヤフヤなんですかね?

英語で a departing train と言う時は、その現在分詞は名詞の前に置く方が普通だが、前後の文脈次第では a train departing と言ってもさしつかえない。
が「新宿駅を出発しようとしている特急列車」と言うなら、an express train leaving the Shinjuku Terminal というように、
現在分詞とそれにぶら下がる説明句は名詞の後ろに置くしかない。

ロシア語と英語の大きな違いの一つは、ロシア語の文語体では *a leaving the Shinjuku Terminal express train のような語順も許容されるという点。
【しかし実はコレ、「新宿駅を出発しようとしている特急列車」という日本語的な語順なんだなぁ】

現在分詞のその動作主は、それが修飾する語と決まっているんだから、よく分からなくなったら
関係代名詞を使って書き直してみれば良い:an express train that is leaving the Shinjuku Terminal
省3
356: (アウアウT Sa8f-pD/6) 2024/06/24(月)22:10 ID:Y64TuLXca(1/2) AAS
>интересующий は能動形なので、その動作の主は当然被修飾語の случай

いや関心を持つ主体はмыだろ
1-
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*