手打ちvsボディーターン (593レス)
1-

441
(1): 06/27(木)12:10 ID:??? AAS
>>438の無知はこれも手打ちだとほざくのだろうな(笑)
外部リンク:m.youtube.com
マキロイは右腕を全力で伸展させてるのだが
442: 06/27(木)13:07 ID:??? AAS
>>430
type君との件はどうなったんだ?
443
(2): 06/27(木)13:32 ID:??? AAS
>>441
伸展させてるんじゃなく、伸展するように仕込んでいるのさ
出来ない奴に言ってもわからないだろうけど
444: 06/27(木)17:54 ID:??? AAS
オレ含めてだけどさ、アマチュアなんていくらボディターンしてるつもりでも半分以上無意識で手打ちしてるからね。
でも、間違ってるスイングでもないし、クラブの扱いを習得していることは間違いないのだから成長はしていると思うよ。
実際にボディターンだけを意識してると擦るような弾道が多いけど手打ちを意識するとかなり良くなるのは事実だから。
445
(1): 06/27(木)18:02 ID:??? AAS
>>443
ば〜〜〜か (笑)(笑)(笑)
仕込み、と書けばかっこいいと思ってるんだろ

そんな仕込みなど無い!
446
(1): TYPE 06/27(木)18:17 ID:??? AAS
>>443みたいに具体的に書けない奴は偽者
具体的に書けてこそナンボ

ところでスレタイに大きく関係するが
>ボディーターン
ターンの方法や仕組みを具体的に書ける奴は恐らくこのスレでは俺と318の二名とデイビッドレッドベターの『アスレチック・スウィング』に精通した者だけ
そうだよな? >>445こと318
447: 318 06/27(木)18:52 ID:??? AAS
>>446
ヒップターンの仕組みをいってんだろ?
お前が本物のTYPE君なら俺の仕組みとお前のオーソドックスな仕組みの違いを薄々分かってるはずなんだけどな
俺に書かせて答え合わせしたいのかな?
それで俺の書き込みを待ってたんかよ
448
(1): 318 06/27(木)18:56 ID:??? AAS
答え合わせしたいならお前の答えを先に書くのが礼儀だと思うけどねえ
449
(1): TYPE 06/27(木)19:11 ID:??? AAS
>>448
俺のTYPE?は上半身でヒップターンの初動を促す
前にも書いたが傘歯車の原理だ
ざっくりに書くと、上半身を右側屈させれば上半身に押されるようにして右骨盤が正しく回旋してその後下半身は左に向く(詳しくは状況次第で書く)
お前の仕組みは上半身の右回りから右踵外旋にスイッチするもので連動という観点からするとイマイチだろう?
右踵外旋が一定の所まで行ってからは俺の仕組みと同じになることは間違いないが
450
(1): 06/27(木)19:20 ID:??? AAS
見応えある一騎打ちの再開か!?
451
(1): 06/27(木)19:41 ID:??? AAS
外部リンク:www.instagram.com

完全手打ちですか?
452: 06/27(木)19:47 ID:??? AAS
>>450
318はもっと引きずった横上げ横打ちですよ
453
(1): 06/27(木)20:06 ID:??? AAS
外部リンク:www.instagram.com
ボディーターン
454: 06/27(木)20:10 ID:??? AAS
引きずるにしても、ソールを横に引きずるか、ソールの底を縦に引きずるかなんて
までは意識していないでしょうから、気にしていないでしょう
455
(1): 318 06/27(木)20:13 ID:??? AAS
>>449
お前なら理解できると思って書くので期待を裏切るなよ

傘歯車の原理だろうが骨盤の動きだけを抽出するとお前の方法は右骨盤がいきなり前傾する
上半身の側屈で右脚を内側に倒すのだから当然だわな
右足小台乗せドリルのスイングでもそれは同じ
前傾させてる右骨盤に上から圧をかけて回旋させるようなもの
もちろんそれでヒップターンになるわけだが歩行の原理に即してるといえるかい?

俺の方法は一旦右骨盤が後傾してから前傾に移行する
俺の方法のほうが歩行の原理に即してる ←ココ大事
それにスイッチじゃないんだぜ
省6
456: 06/27(木)20:20 ID:??? AAS
6/27
左肘前面が被ってしまうので、右手で正面に戻す(45°くらい)。右肘前面は正面向ける
→被ってるので、コネてフックになる。バレーのレシーブイメージ

左脇が開いてるので、ヘッドカバー挟んで落ちないようにhalf swingで練習

DRIVERはボールのsweet spotから寝かせて、踵の後ろに合わすように位置調整すれば毎回同じ距離で立てる

ショート、half swingはもっとstance狭める
457
(1): 318 06/27(木)20:20 ID:??? AAS
>>451
動画にならないが動画で見るまでもなく手打ちも手打ち
背骨軸のために左肩が全然下がってないし左サイドは崩れ落ちてるし
しょうもないスイングを出すなよ

>>453
お前もしょうもないスイングを紹介すんなよ
交尾インパクトになってるだろ
ボディーターンスイングじゃなくてボデタン スイングだ
458: 06/27(木)20:21 ID:??? AAS
一度のけぞってから打つなんて、
考えてみれば凡人には無理ですね
459
(1): 06/27(木)20:22 ID:??? AAS
参考にしたいのですが
ボディーターンのプロは誰がいらっしゃいますでしょうか?
460: 06/27(木)20:27 ID:??? AAS
ここで能書き垂れてるボデタンバカがさぞ素晴らしいボディーターンスイングを見せてくれるはず
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s