[過去ログ] 手打ちvsボディーターン (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 06/16(日)16:19 ID:??? AAS
>>82
残念
無知を露呈したなw
87
(1): 318 06/16(日)16:39 ID:??? AAS
>>72
担保はワッグルだよ
と書いても分かりにくいかな
スイング時にあっては切り返しに移る時に両手首がワッグルと同じ動きになる
ワッグルの動きは一定のポイントを過ぎると左手首がボウドになる
ボウドになるということはクラブフェースのロフトが立つということである

ワッグルを始めるとロフトは徐々に寝ていく
さらに動かし続けると今度はロフトが立つ
それが分かる実験を教えよう
・クラブを持った両腕を前に差し出す
省8
88
(1): TYPE 06/16(日)17:00 ID:??? AAS
>>87
確認する
そこに書いてあるのは能動的な行為だが、それでいいのか?
言葉足らずではないのか?
しかしまあワッグルがそもそも能動行為だと言われてしまえばそれまでだが......
89
(1): 318 06/16(日)17:16 ID:??? AAS
>>88
いわれるまでもなくワッグルは能動行為であるけれどそれは実スイング時の受動ワッグルをリハーサルするものなのよん

俺のTYPE②の実スイングでは次のようになる
・soft wrist+キャディードラッグのテークバックなのでトップから切り返しは慣性によってシームレスな一筆書きとなるが、その一筆書きがワッグルの動き
・そして右踵外旋の切り返しによってクラブは体に巻きつく
・この巻きつきがワッグルの動きを深めていって、プッシュリリース時が一番ロフトが立つ

もっとも俺のTYPE②はクラブを重く扱うことでスイングが成立する
スイング中の受動ワッグルもな
90
(1): 06/16(日)17:26 ID:??? AAS
>>89
通りいっぺんのワッグルはよしなさい
by Ben Hogan

どういうふうに解釈してる?
91
(1): 318 06/16(日)17:39 ID:??? AAS
>>90
シブい質問だねえ

強いボールを打つ時は強いワッグルを
柔らかいボールを打つ時は柔らかいワッグルを
てな意味だとホーガンがいってる
俺のTYPE②もまさにそれ
強いボールを打つ時はクラブを強く巻きつかせてる=受動ワッグルを強くする
リリースのタッチも強くする
柔らかいボールを打つ時はクラブの巻きつきを柔らかくする=受動ワッグルを柔らかくする
リリースのタッチも柔らかくする
省2
92: 06/16(日)17:45 ID:??? AAS
>>91
正直そこまで答える(答えられる)と思ってなかった
サンクス
93: [age] 06/16(日)17:53 ID:??? AAS
自演乙
94
(2): 06/16(日)18:05 ID:??? AAS
横上げなんて久しぶりにやったので、違和感ありありでしたが、
グリップを肩の高さより上げない横上げスイングの人は
右ひじは身体にくっつけたままでしょうか?
それともトップ手前では体から離して自由になっているでしょうか?
右ひじをくっつけたままだと、左手首を伸ばす意識はきつそうでしたが、
右ひじを体にくっつけないようにしたら、楽にできそうでした
95
(1): 06/16(日)18:20 ID:??? AAS
もしかしたら、スイング中一瞬たりとも右ひじを体に接触させることが無い人もいそうですし、
それも正解の1つだったりして
96: 06/16(日)18:23 ID:??? AAS
>>95
体型にもよるから気にすんなw
97: 318 06/16(日)18:28 ID:??? AAS
>>94
質問が分からないなあ
右肘はテークバック中横に動いてる
バレーボールの横レシーブと同じ
HWB過ぎると水平素振りのように右にローテーションする
その時に右肘は体に接近するが?

分からなかったら右に水平素振りのテークバックしてみな
98: 318 06/16(日)18:31 ID:??? AAS
>>94
俺の横上げテークバックはこれを前傾姿勢+キャディードラッグでおこなうだけ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
右肘もイラストのとおり
99: 06/16(日)18:33 ID:??? AAS
横上げの刷り込みイメージで右ひじを体にくっつけたままの動きから試してみたら、
トップでのねじれ具合がひどすぎて、
今になってから、右ひじを体から離して遠ざけるようにしたら、
胸の横当たりの横上げでも、楽になったので、書いてみたのでした
100
(1): 06/16(日)18:38 ID:??? AAS
水平素振りなんちゃらは、直立したままの水平素振りだから
ボールを打つように少し前傾すると、横上げにならないで、
肩のラインと重なるくらいの斜め上げになってるってパターンですよね
101: 06/16(日)18:53 ID:??? AAS
ダウンスイングの途中で
側屈っぽい動きを入れなくても、HWDからインパクト手前で、右ひじが体の近くになる人はいると思いますが、
水平素振りの横上げでもトップでは右ひじは身体から離れていれば、窮屈なスイングにならなくていいのかな
102
(1): 318 06/16(日)19:05 ID:??? AAS
>>100
そのとおり
前腕とクラブシャフトの間に角度ができてると厳密にいえばグリップが斜め横上げになる
そのまま行って来いのフォワードスイングしてしまうとグリップが斜め左下の、つまり前倒しスイングになってしまう
103
(1): TYPE 06/16(日)19:14 ID:??? AAS
>>102
お前のTYPE②はでんでん太鼓スイングだと言うが、ダウンスイングにおける上半身は俺のTYPE②と同じ右側屈が受動的に入るようだな
背骨軸ならそうならないが股関節軸だからダウンで上半身の右側屈が受動的に入る
テークバックの動きとダウンスイングの動きは対称だからだ
言うまでもなくテークバック初動では左側屈が入るのだろ?
ヘリコプターローテーションのテークバックに近いとも言えるよな
意識外かもしれないが
104: 06/16(日)19:20 ID:??? AAS
しばらく318とTYPE君のガチな一騎打ちが面白そうだ
105: 06/16(日)19:37 ID:??? AAS
右ひじを体にぴったり密着させたトップでは、
ねじれすぎを逃がす方法は、側屈+大リーグ風の股関節使う動きがいけそうでしたが、
右ひじを離して自由にしてしまえば、それができなくてもいけそうだったので
聞いてみたいです
1-
あと 897 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s