[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 54 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(1): 2016/02/05(金)19:38 ID:jnaeco8Q(1) AAS
>>205
メモリ量が大事なんでさ
型番の読み方とか誰も求めてないわけ
みんなに馬鹿にされる理由わかった?
208: 2016/02/05(金)19:55 ID:l/UgIKKS(1/3) AAS
馬鹿だから分かんないんじゃないかな
結局オススメ出来る品質なのがNECとYAMAHA製品しかないっていう
この状況覆すような良い製品が出ない限り
いくら頑張って荒らしても
低品質な中国産ルーターなんて見向きもされないよ
209(1): 2016/02/05(金)19:57 ID:/my4z6ST(4/4) AAS
>>207
意外と重要なんだがな
16実装用というのはDIMM基板に片面8個づつ16個実装して
各チップに並列にアクセスする事でDDR2-800のメモリバス仕様になるようなチップ
だからこのチップを使ったっDDR2-SDRAMモジュールは512MBのものしか存在しない
さて、WG1800HP2はこのチップをを2つしか搭載していないので
メモリバス幅がDDR2-800の1/8しかないという事
つまりWG1800HP2は64MBと少ない上にバス幅も狭いという2重苦なんだよ
210: 2016/02/05(金)19:59 ID:l/UgIKKS(2/3) AAS
>>209
バス幅も解ってないようだから
もっかいかいてあげよう
結局オススメ出来る品質なのがNECとYAMAHA製品しかないっていう
この状況覆すような良い製品が出ない限り
いくら頑張って荒らしても
低品質な中国産ルーターなんて見向きもされないよ
211: 2016/02/05(金)20:01 ID:2P5Nvffx(1) AAS
YAMAHAは時代遅れのうんこルータじゃん
212(2): 2016/02/05(金)20:12 ID:l/UgIKKS(3/3) AAS
YAMAHAで時代遅れならなにあるの?
NECとかバッファローとか言わないでよ
213: 2016/02/05(金)20:18 ID:Egss4yzK(4/4) AAS
>>205
そういうの型番にはしないんだが、言っても無駄か。じゃあの。
214(1): 2016/02/05(金)20:19 ID:BQDJ1E/F(1) AAS
エレコムの時代が来る
215: 2016/02/05(金)20:29 ID:6pJu02jz(1) AAS
>>214
もう来てるよ
NEC 評判★★★★
外部リンク:review.kakaku.com
バッファロー 評判★★★
外部リンク:review.kakaku.com
エレコム 評判★★
外部リンク:review.kakaku.com
216: 2016/02/05(金)20:31 ID:j1BXsbtF(1) AAS
60GHzの新製品まだー?
217: 2016/02/05(金)20:33 ID:GPfp1+t5(1) AAS
900MHzまだー?
218: 2016/02/05(金)20:44 ID:0Lul1oTl(1/3) AAS
エレコム毎回☆の少なさトップ狙ってんの?
219(1): 2016/02/05(金)20:52 ID:XH/PbbPC(2/2) AAS
Atermはメモリ容量64MBの低スペックルーターって事です
220: 2016/02/05(金)20:52 ID:hOZ0lvue(2/2) AAS
牛推してる奴ってこんなアホだったのか
救いようのないレベルでワラタ
221(1): 2016/02/05(金)20:54 ID:7FmG93kz(1) AAS
速いから電波が飛ぶとか、何かの冗談?
私には理解できない。
222: 2016/02/05(金)20:55 ID:0Lul1oTl(2/3) AAS
>>219
NECもバッファローも使ってるけど
それNECやYAMAHAが優秀なだけで
バッファローディスリになってるからやめれ
ワザとやってんのかしらんけど
中華製ルーターならディスって良いよ
あれメモリリーク代表みたいなもんだし
リンクダウンなんて日常茶飯事
223: 2016/02/05(金)20:57 ID:0Lul1oTl(3/3) AAS
>>221
ソースがインプレス笑しかないんだからそっとしといてやれよ
そういうことにしないとx16個実装とか言っちゃうんだからさw
224(2): 2016/02/05(金)21:33 ID:YqsXtdU9(1) AAS
>>212
まさにそのNECなんて遥かに優れてるじゃん
いうてもIXだが
他にもFortigateやJuniperなんかの小型FWは鉄板
変わり種だとスモールファクタPCとVyOSやPfSenseなんかの仮想アプライアンスの組合せもいい
未だにYAMAHAとか思考停止の情弱だわ
225(3): 2016/02/05(金)21:50 ID:agY8Gksc(1) AAS
メモリの少ないNECの結果がこれだよ
WXR-2533DHPのレビュー内でWG2600HP,RT-AC87Uと速度比較。
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
無線速度
画像リンク[jpg]:internet.watch.impress.co.jp
スループット(4x4 MU-MIMOのみ抽出)
画像リンク[png]:i.imgur.com
1階はほぼ横並びだが
WG2600HPだけ2Fで約2割、3階で約3割他の2台に比べて遅くなる
226: 2016/02/05(金)22:08 ID:RqzvFZus(1) AAS
>>194
NEC汎用ファームだろ
BSDで汎用モジュールの寄せ集め
Portable SDK for UPnPのセキュリティホールでバレてる
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
外部リンク[html]:121ware.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s