戦国時代の始まり?享徳の乱について (759レス)
戦国時代の始まり?享徳の乱について http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1708168252/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
240: 日本@名無史さん [sage] 2024/04/28(日) 18:26:12.13 享徳ノ乱の動向を規定した自然現象はこれに限らないと考えている。 >>32参照されたい。 また享徳ノ乱の最激戦地は太田庄、新田庄、足利庄など上武総野の四箇國が境を集める利根川中流域低地帯だが、 これは簗瀬大輔氏が>>7の著書中で「関東最悪の紛争地帯」と呼んだ北條上杉戦争の最激戦地とそのまま重なる。 示し合わせたわけでもないバラバラの人為に何故斯様な再現性や普遍性があるのか、その真因を突き詰めて行くと、 結局は「関東造盆地運動」(第四紀初、約二百数十万年前)と云う地質学スケールの事象に辿り着く。 ヒトは所詮一つの生物種でしかないくせに傲慢にもヒトの営為を独立したものと思い込みがちだが、 冷徹に鳥瞰してみれば自然現象の絶対的規定を受けてその掌上で踊っているに過ぎない。 戦国時代と云うと脊髄反射的に野望ガー、権力ガー、と我々はほざきがちだが、 実はそんな矮小なるヒトの意志など「無」に等しい。 三十年に及ぶ壮大な愚行=享徳ノ大乱はそれが露骨に見える恰好の事例だと云える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1708168252/240
301: 日本@名無史さん [sage] 2024/05/17(金) 10:10:27.13 ただ、評判は伝わるからある程度の抑止力はあっただろうよ バルバリア海賊の略奪と誘拐は宗教的な理由で正義の行為だったからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1708168252/301
405: 日本@名無史さん [sage] 2024/06/29(土) 23:28:45.13 >>400 あなたと同等レベルの知見水準の人はここにはいないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1708168252/405
452: 日本@名無史さん [sage] 2024/07/02(火) 08:29:50.13 >>447 うーん小氷期が原因なら近隣諸国の政治体制の変化も述べていただきたい あと本格的な小氷期は寧ろ近世の方が本番かと テムズ川が凍ったり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1708168252/452
577: 日本@名無史さん [] 2024/07/31(水) 18:03:03.13 だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに昼から休日出勤もらって大丈夫とか嘘だったじゃん アンチどんだけ潜んでるのになぜ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1708168252/577
608: 日本@名無史さん [] 2024/08/08(木) 01:37:32.13 ただのグローバリストだよ NHKなのに久々に昨日染めたんだって知らないか ガーシーの馬鹿も何も考えず適当に作っとるけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1708168252/608
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.134s*