戦国時代の始まり?享徳の乱について (759レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
19: 2024/02/20(火)22:08:38.88 AAS
>>18
端的に云うと「それどころじゃねえんだよ後にしてくれよ」ってことだろう。
災害飢饉年表など調べてみるとよく解るんじゃないか。
「動乱が各地の家にあった」ことの、更にその根本原因がより深刻化していたからだと推測される。
時代は>>3に書いた惨状が標準仕様で在地はただ生きて行くことさえ困難な状況だった。
その上にヤレ永享ノ乱だソレ結城合戦だと駆り出されてヒトモノカネを搾り取られた大名群の各領国が荒廃を極めたことは想像に難くない。
それを早急に何とかしなきゃ大名権力体そのものが斃れる。
斃れても幕府が喰わせてくれる訳じゃ無いのに性懲りも無くまた動員とは正に「死ね」と云うに等しい。
ヤイこらヨシマサ黙って聞いてりゃ巫山戯た御託ばっかり並べやがってシゲウジだかゲジゲジだか知らねえがそんなに気に入らねえなら手前ェが行きゃァがれこちとら関東なんぞで遊んでられるほど暇なお兄ィさんたぁお兄ィさんが違うんでぃ篦棒メと、
関係者は尻を捲って啖呵の一つも切りたかったことだろう。
省1
108: 2024/03/27(水)20:07:20.88 AAS
大河ドラマでやればいいのに
277: [age] 2024/05/01(水)00:16:51.88 AAS
>>274
> 何より、楽しい
同意。
此処ではあんまりやり過ぎるとスレチ暴走になりそうだから已めるが。
しかし自然科学視座から「歴史」を議論する場は何かしら在っても良い。
474(1): 2024/07/05(金)00:36:44.88 AAS
>>473
災害飢饉年表を参照のこと。
寛正大飢饉を筆頭として激甚な飢饉は十六世紀よりもむしろ十五世紀に目立つ。
その上に生物学と物理学の原理を以て論理を立てれば答えは自明。
501: 2024/07/13(土)23:23:25.88 AAS
その数年後スタンリッジのフォームにしてた時が1億4383万株だぞ!
ぜひちょっとカメラマン動画の中古車乗ってて7年半で5キロはいきたい
それ以上16枠
512(1): 2024/07/15(月)10:50:12.88 AAS
>>510
成氏さん、強引な手段で支配権を握ろうとしたけど、それが仇となり上杉氏と全面対立になっちゃったのね。しかも、室町幕府まで参戦しちゃうなんて、まさに八方塞がりって感じ?
642: 2024/08/19(月)00:28:59.88 AAS
他に比べて軽油は燃えにくいけど
火が着いたら発熱量はガソリンとほぼほぼ同じ
736(1): 2024/11/18(月)05:04:06.88 AAS
>>734
江の島合戦こそ絶望ではないか
自分を殺そうとした関東管領家宰さえ隠退という名のお咎め無し
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.308s*