戦国時代の始まり?享徳の乱について (759レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

729
(1): 2024/11/17(日)14:29 AAS
>>727
その緒戦で圧勝する確信が無かったのに挙兵に踏み切ったことですよ
それにモタモタしていたら斯波氏や今川氏、それどころか先代同様、関東諸氏を敵に回すことになる
730: 2024/11/17(日)18:51 AAS
>>729
机上の空論。

足利成氏による戦争発動は「殺られる前に殺る」喫緊必要の行動に他ならず、
有利だから起つ、不利だから起たないなどと云う悠長な選択の余地は無かった。

再三再四書いた如く、
戦国争乱の本質は気候変動と地殻変動に起因する危機を背景とした「飢えたる者が飢えたる者を殺して奪う」生存闘争であって、
争乱の火蓋を切った享徳ノ乱は正にその典型事例だと云える。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.257s*