戦国時代の始まり?享徳の乱について (759レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

733
(1): 2024/11/17(日)21:04 AAS
状況が絶望的だからこそ破れかぶれの挙兵を行い、活路を見出したと思うがなあ
飢饉はもし自国に発生したらマイナスに作用するし、年齢的に政略的な判断は不十分だったはず
734
(1): 2024/11/17(日)22:08 AAS
>>733
> 状況が絶望的だからこそ

では公方方にとって「絶望的」な状況を示す史実事例を挙げて説明願う。

> 飢饉はもし自国に発生したら
 
この時代に於いて飢饉は「もし~たら」の対象にはならない。
その常態化は数多の史料が示しているし、
気象データからも1450年代から寒冷化の更なる加速が認められる。
飢饉が全ての社会事象の確定ベースラインであると認識されたい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.211s*