[過去ログ] FMシリーズを語るスレ Part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432: 通りすがり 04/03/20 20:37 AAS
FM-New7にはデジタルRGB8Pin端子しか無いはず。

CU-14FAに対応端子があれば良いが、RGB21Pin端子しかないの
であれば接続できないと思うが。

富士通純正のFMTV-151なら確実に使えるんだけど。
433: 431 04/03/20 20:43 AAS
がーーーん
(つ_;)
ちょっと私も家に戻りましたら調べてみます

ありがとうございました
434: 04/03/20 21:13 AAS
>424
FM-7/NEW7でもっとも安く映す方法はGREEN DISPLAY端子からTV直結する。
モノクロビデオ信号だけど。アポロさんちのページ
外部リンク[htm]:retropc.net

漏れはディスプレーの置き場がないので、秋月電子のキットでTVに映してる。
(アナログRGB→ビデオコンバータ)FMはデジタルだけど、同期信号入力してやれば映る。

当時使ってた富士通純正のTV ADAPTORよりキレイ。
(まあ秋月のでも80文字はムリ。)
435: 04/03/20 21:18 AAS
秋月のサイトはアナログとは書いてないので注意が必要だ。
(最初動かなくてチョトむかついた)
436: 04/03/20 22:21 AAS
>>426
自作する必要があるけど,このあたりが参考になるかと...
FMでは未確認だけど,X1,P66SR,P88MR,MZ2200は問題なさそうです。

「8PinデジタルRGBを15PinアナログRGBに変換する実験」
外部リンク[html]:retropc.net
437: 04/03/20 22:26 AAS
ヤフオクで探してみたよ

ジャンクで12000は・・・、モニタ側の角8ピンはこんなやつ
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp
これも大丈夫だと思う・・・ケーブルないけど
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
これアナログと書いてあるがデジタルだよね?
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp
で、これが角8−丸8ケーブルだ!!
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp

こんなのもあった、が丸8−丸8ケーブルがない・・・
省4
438: 04/03/20 23:10 AAS
↑の2番目は俺が使ってたのと同じだ、多分。なつかすぃ
439: 04/03/21 13:29 AAS
>426

ほしいならアナログ2列15ピンとデジタル8ピン付いた奴あげますよ。
送料はそっち持ちでよければ。写るのにちょと時間はかかりますが
最近まで使ってたので大丈夫かと。

ただし、ケーブルは自分で揃えるべし。ヤフオクとかで。
440
(1): 04/03/21 20:06 AAS
486時代のFMVもいいですか?
441: 04/03/24 02:21 AAS
V/TOWNSならギリギリでアリな気がするけど…
442
(1): OASYS V 04/03/30 13:19 AAS
>>440
初期のFMVって、筐体がFMR-250/280とソックリで微妙。

FMVのノート機も、最初はFMV-NoteBookだったねぇ。
しかも,ロゴがFM-NoteBook (FMRノート)にVを加えただけの。
で、その後BIBLOに。
FMV自体のロゴも途中から変わったんだけど、たまに店舗広告で
旧FMVロゴを見ると、ついでに昔のFM〜ロゴが思い浮かんで懐かスィ

話を自分で飛ばすけど、FMR-360SVってなかったでしたっけ?
443
(2): 04/03/30 15:54 AAS
ぐっちゃんばんくを手に入れたのですが、FM音源鳴らすにはどうしたらいいのでしょうか?
(オリジナル入手したのですが説明書がなかったです)_| ̄|○
444
(1): 04/03/30 19:21 AAS
>>443
説明書持ってたような気がして探してみたけどウチにも箱とテープしか無かった
_| ̄|○スマソ
445
(1): 04/03/30 19:39 AAS
>442
FMR-360SVってのは、FMRという名前にはなってますが中身はPC Serverで、
FMRやTownsとは全く互換性がなく、代わりにAT互換機で、bus がEISAのみです。
446: 04/03/30 21:02 AAS
( ´・ω・) ソウデツカ.... >444

ダンス少年とネコちゃんLOVE動かして、今日のFMはしまいます。
447
(1): 04/03/30 21:30 AAS
FMR-280ウチにあるよ
モニタが邪魔で仕方なかったので捨ててしまったので
もう7,8年使ってないけど。
DX4じゃ、Win3.1が精一杯だしなぁ....
448
(1): 04/03/30 22:31 AAS
>>443
PSGで音が鳴っている状態なんだよね?
確かジョイスティックでゲームを始めれば
FM音源で鳴ったような気がする...。
違ってたらすまん。
449: OASYS V 04/03/31 11:27 AAS
>>445
ありがとうです。FMRならかなり面白いと思ってたのに。
後のFM-Serverの前置きみたいなもんなんですかね。

>>447
高解像度FMRって、FM-OASYSがあればかなり幸せだと思うのですが。
280A3持ってたけどFM-OASYSがなくて、結局60HX使ってた。
450: 04/04/01 20:55 AAS
>448
おお。そうですか。週末やってみます。
451
(1): 04/04/01 22:02 AAS
昔、FMRのシステムをいくつか納めた事あるけど、どうなってんのかなぁ。
今ハードが壊れたら交換部品とかもうないだろうなー。
そういえば沖if800で納めたシステムなんてのもあったなぁ。
あれなんかFMR以上に悲惨っぽい。(てか、まだ稼働してんのか?)
1-
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s