[過去ログ] トヨタ式とか言う新興宗教の悪影響ついて 2 (130レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/04/04(金)01:59 ID:Kp9OHXAu(1/2) AAS
 
実際どれくらい社会に悪影響があるんだ?

分かり易くて有名な例は>>2辺り

前スレ
2chスレ:industry

若松 義人
1937年宮城県生まれ。トヨタ自動車工業に入社後、生産、原価、購買、業務の各部門で、大野耐一氏のもと
「トヨタ生産方式」の実践、改善、普及に努める。その後、農業機械メーカーや住宅メーカー、建設会社、電機
関連などでもトヨタ式の導入と実践にあたった。91年韓国大宇自動車特別顧問。92年カルマン株式会社設立。
現在同社社長。中国西安交通大学客員教授。
省8
111: 2019/10/27(日)00:07 ID:iKPPkFSo(1) AAS
具体例あって不満があるんならトヨタに言いなよ。
サプライチェーンマネジメントの結果の在庫コスト顕在化や内製化での売上低下、防災減災リスクマネジメントは言ったってしかたないんだから自助努力するか陳情でもしたら?
112: 2019/10/27(日)01:09 ID:MoD3xHBT(1) AAS
JITはトヨタだけの為にやってるに決まってるだろ
昔からトヨタはトヨタさえ良ければそれで良いんだよ
それと電動化が進むと言われてるけどサプライヤーや末端下請けは確実に切られるぞ
作るモノが無いんだから当たり前だろ
ハイブリッド車になっただけでトランスミッションの構成部品が激減なんだよ
113: 2019/10/30(水)08:49 ID:qc5d5jU1(1) AAS
これがトヨタの本性
自分に不利だと判断すればルールそのものを壊そうとする
厳しい環境規制に挑むこともなく先行する者の邪魔をする
今までHVで電動化を先行し世界で一番進んでる自動車メーカーとの評価からの転落を、こういう卑怯な手段で抵抗している

ビジネス2019年10月29日 / 10:14 / 1日前更新
GMやトヨタなど、加州独自の燃費規制阻止で米政権を後押し
Reuters Staff

[ワシントン 28日 ロイター] - 米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N)、トヨタ自動車(7203.T)、韓国の現代自動車(005380.KS)、フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCHA.MI)など自動車大手が、
米カリフォルニア州による独自の燃費規制やゼロエミッション車販売義務の導入を阻止する米政府の方針を後押しする動きに出た。

トランプ米政権は9月、これまで加州に認めてきた独自環境規制の特例を撤廃すると発表。これを受けて同州を含む米23州は同月にこの決定の無効化を求めて提訴していた。今回、GMなどのメーカーは、政権側
省2
114: 2020/10/07(水)07:46 ID:pxmP7pnw(1) AAS
トヨタ最高だわ
115: 2021/07/18(日)22:39 ID:EnHYHOO+(1/3) AAS
コロナ禍で露呈「トヨタ生産方式」の決定的な弱点
利益を出すために無駄を省きすぎた末路
2021/06/09 5:30

現代世界の成り立ちを語るとき、産業効率に飛躍的な進歩をもたらした大先生としてトヨタ自動車の名前は外せない。
この日本の自動車メーカーは、部品を必要なときに必要なだけ工場に届けることで在庫を極限までそぎ落とす
「ジャスト・イン・タイム(JIT)」生産方式の先駆者だ。

半世紀以上にわたり、このアプローチは世界中の企業を魅了してきた。その影響力は自動車業界の枠をはるかに超える。
ファッション、食品加工、製薬など、さまざまな業種の企業が機動性を保つためにJITを取り入れ、市場の変化への対応
とコスト削減を両立させてきた。

本家本元の自動車業界が「ガス欠」
省12
116: 2021/07/18(日)22:40 ID:EnHYHOO+(2/3) AAS
利益拡大に前のめりすぎた?
それでも、今回の物不足をきっかけに、次のような疑問が浮かび上がっている。「一部企業は在庫削減による利益拡大に前のめ
りとなりすぎたのではないか、そのせいで想定できた事態への備えを怠る結果となったのではないか」という疑問だ。

マサチューセッツ大学の経済学者ウィリアム・ラゾニックは「必要な投資が行われなかった」と話す。

世界経済を襲う物不足は、もちろん在庫の引き締めだけに起因するわけではない。新型コロナウイルスの感染拡大で港湾労働者
やトラック運転手が以前のように働けなくなり、アジアの工場で生産され、北アメリカやヨーロッパに海上輸送される製品の荷
下ろしや流通が滞った。

製材所の操業もパンデミックで停滞し、木材不足からアメリカの住宅建設が進まなくなった。メキシコ湾の石油化学工場が大寒
波で停止したことも、主要製品の供給不足につながった。

こうした状況がとりわけ痛手となった企業には、コロナ危機となる以前から、そぎ落とした在庫で切り盛りしていたところが少
省7
117: 2021/07/18(日)22:48 ID:EnHYHOO+(3/3) AAS
読売新聞オンライン

トヨタ、半導体部品の不足で工場の稼働一部停止へ…9000台の生産に影響

2021/07/16 19:57

 トヨタ自動車は16日、半導体部品が不足しているとして、8月2日から5日間、高岡工場(愛知県豊田市)の1ラインを稼働停止すると発表した。
約9000台の生産に影響が出る見通し。

 停止するのは、カローラとカローラツーリングを生産しているライン。
自動車業界では世界的な半導体不足による影響が続いており、トヨタは6月にも半導体不足を理由に東北地方の工場の稼働を一時停止していた。
118: 2021/07/19(月)21:12 ID:w9RCFvKK(1) AAS
コピペするだけの無能
119: 2021/11/15(月)00:59 ID:ymxPisf3(1) AAS
「トヨタ方式」に見直し論 コロナで供給網の弱点露呈―米
2021年11月09日07時08分

 「ジャスト・イン・タイムは(危機時の)復元力を考慮していない」。レモンド米商務長官は1日の会合で、「トヨタ方式」のもろさを突いた。コロナや気候変動といったショックに対し、「ジャスト・イン・ケース(万が一の備え)を考えなければならない」と訴えた。
 米政府は生産環境の激変が経済に幅広く影響を及ぼした事態を問題視。「民間部門に供給網の復元力を高め、供給業者を増やすよう促していく」(レモンド氏)方針だ。
 一方、調達体制を見直し始めた民間企業もある。アトランタ連邦準備銀行のボスティック総裁は「多くの企業幹部は『ジャスト・イン・タイム』から『ジャスト・イン・ケース』に在庫システムを変更しつつある」と語っている。

時事通信社
120: 2021/11/19(金)22:08 ID:TqufI0Ac(1) AAS
ウチの生産調査部とか言う机上の空論で
飯食ってる連中はなぜ偉そうにしてるんだ?
客先に一切の責任を負わない立場で
偉そうにガタガタ抜かんじゃねぇ!
121: 2022/03/28(月)11:52 ID:UzWvdL0x(1) AAS
この国は変えられる。
JDSC 東大ベンチャー AI企業、これからは、AI時代です
外部リンク:jdsc.ai
この国は変えられる
これからは、AI時代です。AIの活用で、日本は変えられる。
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
省14
122: 2022/09/13(火)15:53 ID:ffzi4LV0(1) AAS
豊田教洗脳された社員はがむしゃらに働いてるな
123: 2023/03/25(土)16:49 ID:fzkA/9MV(1/2) AAS
ハイブリッドは車の未来への「頑丈な架け橋」=トヨタ会長
世界最大の自動車メーカーであるトヨタ自動車の内山田竹志会長(67)は、同社はガソリン車に代わる次世代の車として、ガソリンと電気を併用するハイブリッド車と水素燃料電池車(FCV)の開発に力を注ぐ考えを明らかにした。

 同会長は30日のワシントン・エコノミック・クラブでの講演後インタビューに応じ、トヨタが(電気のみを動力源とする)主力製品を発売しないのは、それを受け入れる市場がないと考えているからだと述べた。
 同会長は、電気自動車がガソリン車ないしハイブリッド車の代替品として存続できるようになるまでに、電池技術で「2つの壁」を打ち破る必要があると考えているという。

 内山田会長は今年6月、2006年から会長を務めていた張富士夫氏から会長職を引き継いだ。内山田氏はトヨタの商品開発を統括し、ハイブリッド車「プリウス」の開発担当チームを指揮していたため、しばしば「プリウスの父」と呼ばれている。

 内山田氏は講演の中で、プリウスのようなハイブリッド車は将来につながる1つの架け橋でしかないと見る向きもあるが、その橋が長く、非常に頑丈になり得ると考えていると述べ、ハイブリッドで達成できることはもっとたくさんあるとの見方を強調した。

 同氏はもし世界が電気自動車に夢中になったとしても、トヨタが置き去りになるとの心配はしていないと言い、ハイブリッド技術は電気自動車を作るのに必要な技術を全て網羅していると指摘した。
省3
124: 2023/03/25(土)16:51 ID:fzkA/9MV(2/2) AAS
初の量産EVがリコール…トヨタが突きつけられた「ものづくりの死角」

トヨタ自動車が7月19日に発表した8月の生産計画によると、国内主力生産拠点の一つである元町工場(愛知県豊田市)の第一ラインが全日稼働停止する異常事態に追い込まれている。
急発進で脱輪リスクも

新型コロナウイルス拡大による部品供給の遅れや半導体不足だけがその理由ではなく、深刻な課題を抱えている。第一ラインでは、トヨタとSUBARUが共同開発したEVの「bZ4X」(トヨタブランド)「ソルテラ」(SUBARUブランド)と、燃料電池車の「MIRAI」を製造している。しかし、そのEVで深刻な品質不良が起こったうえに原因が完全に特定できないため、ずっと生産を止めているのだ。

トヨタは今年5月12日に同社初の量産EV「bZ4X」を発売してから1か月余経過した6月23日、ホイールを連結するハブボルトに不具合があるとしてリコールを発表した。急発進や急旋回すると、ボルトが緩み、タイヤが外れる可能性があるという。

トヨタは今、その原因が「設計にあるのか、工法にあるのか、部品にあるのか調べているが、リコール発表から約1か月経過しても原因がつかめない状況にある」(関係者)という。こうした事態を受け、系列部品メーカー役員は「bZ4Xに続く新たなEVプロジェクトも全面停止に追い込まれている」と語る。
125: 2023/03/25(土)22:22 ID:UQhqCA1C(1) AAS
 新型プリウスで「CO2削減」狙うトヨタの主張は正しいのか?

2/24(金) 12:00配信

トヨタは電気自動車(EV)に関して遅れをとっていると批判されているが、世界最大の自動車メーカーである同社は「EV」と「プラグインハイブリッド車」、
プリウスのような「ハイブリッド車」をブレンドした戦略が、直近のCO2排出量の削減に大きな役割を果たすと述べている。

トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)のギル・プラットCEOは、1月の世界経済フォーラムで、地球温暖化につながるCO2排出の急激な増加を食い止める最善の方法は何かというテーマで講演をスタートさせた。
トヨタのチーフサイエンティストである彼の提案は、世界の脱石油化を進めるために、可能な限り迅速に自動車の電動化を進めるべきだという声に少し逆行している。

「なるべく多くの自動車を電動化すべきですが、電動化する方法を1つに絞る必要はありません」とひげ面のプラットはスイスのダボスの会場で語った。
バッテリーのみを動力源とするEVは、CO2の排出量を削減できるが、そのためには膨大な量のリチウムやコバルト、ニッケルなどのレアメタルを使ったリチウムイオン電池が必要になる。
省17
126: 2023/03/26(日)12:54 ID:I0Dhxig+(1) AAS
ベネッセ教育情報 みつかる、明日のまなび。
PRODUCED BY ベネッセ教育総合研究所

化石燃料を使用することによる地球温暖化問題

今世界で問題になっている地球温暖化の主な原因は、CO2(二酸化炭素)です。化石燃料の消費量が増えると、CO2の排出量も増えます。地球温暖化を防ぐためには、日本だけでなく、世界でCO2の排出量を減らす努力をする必要があると言えるでしょう。
枯渇が心配されている

先述のとおり、化石燃料は大昔の植物や動物の死がいが変化してできたものです。その量には限りがあり、このまま化石燃料を使い続けると、地球にある化石燃料がなくなってしまうのではないかと懸念されています。

「世界のエネルギー資源確認埋蔵量」によると、今のペースで化石燃料を使い続けた場合、石炭は132年、石油や天然ガスは50年でなくなる可能性があるとされています。
省3
127: 2023/12/04(月)04:57 ID:lzyw3d8/(1) AAS
これが全方位戦略と言ってる結果
車屋は車の事しか考えられないからこういう事になる
水素エンジンでも似たような事が起こる

2023.04.21 - トヨタ バイオ燃料で走る小型ハイブリッド車 ブラジルで生産へ

トヨタ自動車は、南米ブラジルの工場に新たに450億円を投資し、植物からつくられ環境にやさしいとされる「バイオエタノール」を燃料にしても走る小型のハイブリッド車の生産を始めると発表しました。

ブラジルでは、ガソリンだけでなく、サトウキビやトウモロコシなどの植物からつくられ環境にやさしいとされる「バイオエタノール」を燃料にしても走る「フレックス車」が広く普及しています。

トヨタは19日、ブラジルのサンパウロで地元の州政府と会見を開き、州内の工場に17億レアル、日本円でおよそ450億円を投資し、フレックス車にハイブリッドシステムを搭載した小型車の生産を新たに始めると発表しました。
省19
128: 02/04(日)06:49 ID:regFUeTw(1/2) AAS
傘下企業で相次ぐ不正 深刻なトヨタの統治不全

毎日新聞 2024/2/3 東京朝刊

 トヨタ自動車の傘下企業で、車の品質を揺るがす不正が相次いでいる。グループ統治のあり方が問われる事態だ。経営陣は真摯(しんし)に反省する必要がある。

 全株式を保有するダイハツ工業では衝突試験などをめぐる不正が計64車種で発覚した。

 源流企業である豊田自動織機はフォークリフト用エンジンのデータ改ざんに加え、自動車用でも出力試験の結果を操作していた。
省6
129: 02/04(日)06:54 ID:regFUeTw(2/2) AAS
 トヨタ自動車の豊田章男会長は記者会見で傘下企業の不正について謝罪した。

 「責任者としてグループの変革をリードする」と語ったものの、具体的な対策はほとんど示されなかった。

 3社の調査報告書には共通点がある。開発スケジュールなど経営陣の方針が優先され、それを守るために現場が法令順守の意識を失っていった。

 

毎日新聞
130: 02/04(日)11:47 ID:APuv1CeA(1) AAS
大野精工の社長が「公差なんてごまかせ」と言いました。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*