[過去ログ] 【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ171 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
983: (ワッチョイ e958-b5Kh) 2021/01/04(月)18:04 ID:sfXI0Gel0(7/7) AAS
構成評価なんかきょうびググれば出てくるからいらんよね
984: (ワッチョイ 31e8-Zovn) 2021/01/04(月)19:13 ID:sDqzCpPz0(1) AAS
ヒント:ワントンキン
985
(1): (ワッチョイ 4d6c-17VA) 2021/01/04(月)20:32 ID:qq0QUOAZ0(1/3) AAS
立てられるか試す気すらなく>>980踏んで試したふりをするのも大概かと
30秒そこらじゃテンプレ修正もできないでしょ
986: (アウアウクー MMb1-1gTt) 2021/01/04(月)20:35 ID:Yj/IyUL7M(1/2) AAS
>>985さんスレ立てよろしく
987: (ワッチョイ 4d6c-17VA) 2021/01/04(月)20:44 ID:qq0QUOAZ0(2/3) AAS
立てられなかった
以下テンプレ

!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは初自作に挑戦する人や暫く間が空いてしまって最近の情勢についていけない人が
構成案を晒し、現役の自作erに構成のアドバイスをしてもらうスレッドです
他スレから来た人は誘導元のスレ、教えてくれた人について書きましょう

■構成テンプレート(型番や容量、価格などを記入)
「Αmazon」(半角)は5chのNGワードに引っかかります!
☆====
【購入動機や用途】※ゲーム用ならプレイするタイトル・画質設定など、必要とするスペックの「程度」の判断に必要
省29
988: (ワッチョイ 4d6c-17VA) 2021/01/04(月)20:45 ID:qq0QUOAZ0(3/3) AAS
■依頼者の注意事項
・構成テンプレートは守ってください。必要事項が欠けているとスルーされます。
・初心者とはいえ多少の知識が要求されます
・安さだけを求めるならBTOやショップPCの方が安価
・評価者によって評価は様々なので全てを鵜呑みにしない。すぐに返信するのではなくある程度調べてから返信するとよい
・CPU・ビデオカードのオーバークロック運用は禁止。定格動作を前提。
・中古購入パーツは評価対象外
・アマゾンマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリなどはトラブルの元なので使用しない

■評価者の遵守事項
・評価人同士で争わない。罵倒しない。おかしな評価なら依頼者に注意を促す
省14
989: (アウアウクー MMb1-1gTt) 2021/01/04(月)20:48 ID:Yj/IyUL7M(2/2) AAS
立てられるか試す気すらなく試したふりをするのも大概かと
試したのに決めつけるな?貴方がやった事ですよ
990: (ワッチョイ d27e-Zovn) 2021/01/04(月)20:57 ID:qkFe8bTB0(2/2) AAS
CPU・ビデオカードのオーバークロック運用は禁止なのにメモリはオーバークロックしてもいいのかw
991
(1): (ワッチョイ d16d-Zovn) 2021/01/04(月)21:06 ID:5jm7nyU20(1) AAS
1つ目は建てることが出来たが、2つ目が建てられんかった、誰かコピペよろ

【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ172
2chスレ:jisaku
992
(1): (ワッチョイ d23f-G7ci) 2021/01/04(月)21:10 ID:YBhnhvYs0(2/3) AAS
オイコラされたので1行足して書き込んだ
993: (ワッチョイ 316e-Jh9r) 2021/01/04(月)21:14 ID:6wizv+E70(3/3) AAS
うめ
994: (アウアウクー MMb1-1gTt) 2021/01/04(月)21:19 ID:Tn0rFSY2M(1) AAS
>>991-992
迅速なスレ立て乙です
995
(3): 932 (ワッチョイ dd58-Jh9r) 2021/01/04(月)22:20 ID:lCkcGiy20(3/3) AAS
もう埋まっちゃうと思いますが932です

B550とX570ってそんなに差が出るんでしょうかね。登場した時期はB550のほうが新しいみたいなので、第4世代RyzenにはB550のほうが親和性あるのかなとすら思ったりしています。

あとCPUクーラーですが、やっぱり簡易水冷必要でしょうか。確かに、数日間CPU100%で回しっぱなしという状況になりますが...
996: (ワッチョイ c64c-Jh9r) 2021/01/04(月)22:30 ID:kWFQfcqQ0(2/2) AAS
>>995
978の言うことに従うなら40万円コースだね。
997: (ワッチョイ 021e-Zovn) 2021/01/04(月)22:42 ID:g+oikvbj0(1) AAS
ワントンキン
ワッチョイ7e
998: (ワッチョイ 4909-Iopg) 2021/01/04(月)22:48 ID:dM/UvfXG0(1) AAS
>>995
978の言っている事は正しいですよ
CPUだけしか具体的な製品を出していないのが残念だけど
自分で選んだB550SLはゲーマーなどほとんどの人には満足できるマザーで名機なのだけど
貴方には役不足です
CPUはサーマルスロットリングで熱暴走から自分を守りますが、貴方の使い方で空冷では
しょっちゅう発動しCPU本来のパフォーマンスとかけ離れた性能しか引き出せないでしょう
999: (ワッチョイ d23f-G7ci) 2021/01/04(月)22:55 ID:YBhnhvYs0(3/3) AAS
>>995
・X570とB550の違いは主に拡張性とCPUとのリンク速度くらい
速度的な違いは2台目のNVMe SSDの速度がPCIe3.0x4以下に制限される程度

将来的にB550のレーン数でも用途的に足りなくなることがないと思えるならB550で全く問題はないし、
ストレージ類を次々に追加していく可能性が高い場合はB550の制限に不満が出てくるかもしれない、そこは個人の用途によって異なる

画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

・5900X↑はマザーボードのVRMの出来と 冷却によって自動的に上がるクロックの上限が変わってくるが、定格やECOモードでいいやっていう人にはあまり関係ない
2CCXの5900Xにもなると消費電力が増大してVRMが割と発熱するので、
サイドフロータイプor水冷CPUクーラー+数日間稼働しっぱなしとなるとCPU周辺(VRMヒートシンク)の冷却も少し考えておいてほしい
1000: (ワッチョイ a55b-Jh9r) 2021/01/04(月)23:02 ID:0A3OhlQi0(2/2) AAS
次スレに行くぞ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 4時間 43分 25秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s