[過去ログ]
古き良き時代の近鉄電車 3号線 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
540
:
513=524
2017/09/25(月)20:57
ID:iG+cJ8ZS(1)
AA×
>>524
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
540: 513=524 [sage] 2017/09/25(月) 20:57:50.58 ID:iG+cJ8ZS 気になって手持ちの文献をもう一度よく調べてみたのですが、 8000の塗装試験車についての記載見つかりました。 鉄ピク1992年12月臨時増刊号通巻569号p239〜240の三木理史氏の記事で、 以下が当該部分の原文のままです。 『なお、8031Fと8054Fが昭和42年にピンク色の試験塗装で約1ヶ月間使用された』 >>524に挙げた記事の肌色はご指摘の通りベージュと同義ということになります。 時期的にほぼ一致する点と新造車という事で早合点しました。 訂正すると同時に深くお詫び申し上げます。 1ヶ月という短期間、それも既存車を塗装し直しての試験。 色については推測の域を脱し得ませんが、どなたか実際にご覧になった方がおられれば お聞きしたいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1491446521/540
気になって手持ちの文献をもう一度よく調べてみたのですが の塗装試験車についての記載見つかりました 鉄ピク年月臨時増刊号通巻号の三木理史氏の記事で 以下が当該部分の原文のままです なおとが昭和年にピンク色の試験塗装で約ヶ月間使用された に挙げた記事の肌色はご指摘の通りベージュと同義ということになります 時期的にほぼ一致する点と新造車という事で早合点しました 訂正すると同時に深くお詫び申し上げます ヶ月という短期間それも既存車を塗装し直しての試験 色については推測の域を脱し得ませんがどなたか実際にご覧になった方がおられれば お聞きしたいです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 462 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s