★この人の行為はどう見る?@冤罪国沢3★ (616レス)
1-

23: 2010/11/23(火)16:07 ID:GGcXHI17(1) AAS
タイから書き込みしないの、矮小ちゃん?
24: 2010/11/23(火)19:35 ID:HUiH8f9w(1) AAS
バカ沢先生の小間使いでそんなヒマないいがかり!
ご飯も食べさせてもらえなイミフ!
国沢先生はスバラシイナワケナイ!
25: 2010/11/23(火)23:09 ID:f5cs7MrE(1) AAS
明らかに殺人だよね
26: 2010/11/24(水)09:46 ID:epf7rquc(1) AAS
民主党政権になってからこういう人が増えたと思う。
27
(41): 27 2010/11/24(水)17:16 ID:adTwGLn0(1) AAS
27です。
新しいスレッド立ってたんですね。
微妙にスレタイが変わっていたので書き込まなかったのですが、どうやら続きを
まだやるおつもりのようですね。

まあ、かの人のご納得をいただくのは難しいとは思いますが、暇ができたらお付
き合いします。
28
(1): 2010/11/24(水)17:53 ID:gtCHYiQt(1) AAS
>>27
あのバカはタイラリーが終わるまでは忙しくて出没も微妙ですよ
あと正直誰もがあなたの正論は理解してますし、それが社会通念上も法規上も正当なものと判ぜられてますし、
なおかつ、かの矮小バカの無能さと、意固地の悪さ、理の無さ、むしろ相手して欲しいだけのさびしい人物と言うのも
わかっている事ですし、

もうこのスレ、無視してデータ落ちさせるか、かの矮小のバカさを嘲笑う、のがよりよい利用法なんじゃないでしょうか。
もう、盗電話は確定事項ですし、語る事もないでしょう。
29
(2): 2010/11/24(水)23:16 ID:zDC1IONR(1) AAS
>>27
>微妙にスレタイが変わっていたので書き込まなかったのですが、どうやら続きを

スレタイが何か?

>まあ、かの人のご納得をいただくのは難しいとは思いますが、暇ができたらお付
>き合いします。

前スレでは俺をスルーしてたんじゃ

>>28
>あのバカはタイラリーが終わるまでは忙しくて出没も微妙ですよ
省4
30: 2010/11/24(水)23:21 ID:XV+Hajz8(1) AAS
法学板で一行レスされてもなぁ・・・
31: 2010/11/24(水)23:46 ID:TTs9v1Q0(1) AAS
それが彼の芸風なので。
32: 2010/11/24(水)23:48 ID:ONWwlWHV(1) AAS
>>29は余計にバカに見える
33: 2010/11/25(木)03:47 ID:7xuUrA5x(1) AAS
つーか矮小永田童貞はバカそのもの
34
(3): 27 2010/11/25(木)16:59 ID:Gxca9noS(1/2) AAS
27です

>>29
>スレタイが何か?
盗電であると確定するかのような以前のスレタイもどうかと思いますが、無罪の可能性が低い本件で
は不適当だと思ったわけです。貴方流に言えばつまらん印象操作をするものだと思いますね。
ま、その効果もなさそうですが。

>前スレでは俺をスルーしてたんじゃ
法律にお詳しい方のレスであまりに低次元のやりとり指摘されましたのでね。反省してそちらの方へ
専念しておりましたので、失礼しておりました。まあ、私的には貴方への回答はもう終わっていると思
っていましたのでね。
省35
35
(2): 27 2010/11/25(木)17:01 ID:Gxca9noS(2/2) AAS
>違法性阻却事由については、可罰的違法性が問題となります。
>この点、犯罪成立要件としての違法性とは処罰に値する違法をいいますから、それを欠けば犯罪不成立です。
>また、刑法の謙抑性及び法秩序の多元性から、民事的解決可能な場合、当罰性を欠くといえます。
可罰的違法性の理論は法学的には広く認知されていますが、実務において(特に判例においては)それが肯定
された(または否定された)ものではなく、その理論を用いて今回のケースを判断することは難しいでしょう。
でもあえてその理論により無罪だとする可能性もないわけではありません。

しかし、可罰的違法性の理論は罪に対して罰が重すぎるということから発生した理論ですので、罰が軽くなれば
相対的に罰すべき罪は軽いものになる道理です。 私は前スレで、法律にお詳しい方との議論においても申し述
べましたが、旧刑法のように罰が懲役刑しかないのであれば、執行猶予をつけたとしても罰が重すぎるという意
見も理解できます。しかし現刑法では罰金刑もありますので、微額の罰金刑であれば罰が重すぎるとは言えなく
省17
36: 2010/11/25(木)20:49 ID:bM9ldmZJ(1) AAS
>>34
>盗電であると確定するかのような以前のスレタイもどうかと思いますが、無罪の可能性が低い本件で
>は不適当だと思ったわけです。貴方流に言えばつまらん印象操作をするものだと思いますね。

そうですかね
前スレとかと中和して丁度ぐらいちゃう?

>法律にお詳しい方のレスであまりに低次元のやりとり指摘されましたのでね。反省してそちらの方へ
>専念しておりましたので、失礼しておりました。まあ、私的には貴方への回答はもう終わっていると思
>っていましたのでね。

法律にお詳しい方とのやり取りはどうなんだか、と。
それと、終わってる、なら>>27みたいな書き方はどうなんだか、と。
省3
37
(1): 27 2010/11/25(木)23:39 ID:jKf/BM0I(1) AAS
27です。

>法律にお詳しい方とのやり取りはどうなんだか、と。
>それと、終わってる、なら>>27みたいな書き方はどうなんだか、と。
どうなんだかでは意味がわかりません。何が言いたいのか解るように書いてください。

>微額の罰金刑はいくらを想定しているのでしょうか。
105円のおにぎりに20万円の罰金が課せられた例がありますので、被害金額の2000倍というのも
あり得るところですね。国沢氏のケースでは被害額1円として罰金2000円ですかね。
また1723円の品物をスーパーで盗んで罰金15万円というのもありますが、これだと100倍若です
から、国沢氏のケースでは被害額1円として罰金100円ですな。
道路交通法違反の事例などでも低額の罰金はありますので、ありえないことではないと思います。
省5
38: 27 2010/11/26(金)00:03 ID:Ek5Dxt8k(1) AAS
27です。

おっとどっこいごめんなさい。飲み会で酔っ払って帰ってきたのでいい加減なことを書いてしまいました。
訂正します。思い出しました。

>>微額の罰金刑はいくらを想定しているのでしょうか。
>105円のおにぎりに20万円の罰金が課せられた例がありますので、被害金額の2000倍というのも
>あり得るところですね。国沢氏のケースでは被害額1円として罰金2000円ですかね。
>また1723円の品物をスーパーで盗んで罰金15万円というのもありますが、これだと100倍若です
>から、国沢氏のケースでは被害額1円として罰金100円ですな。
この事例は間違いないのですが、罰金は10000円以上と決められていました。(刑法第15条)科料であ
れば1000円以上10000円未満になりますが(刑法第17条)、窃盗に科料規定はないですからね。
省10
39
(1): 2010/11/26(金)22:02 ID:B7ExsDFZ(1) AAS
>>37
>どうなんだかでは意味がわかりません。何が言いたいのか解るように書いてください。

ああいやレベルの低い俺のことなんぞ相手にしてないのかと思いテキトーに
答えました。まあでも前スレでああいう対応だとね・・・

で、なんですが、まあ前スレのやり取りを見ればいいだけの話なんですが、
27氏の主張に詳しい方が納得して、113-4の主張を撤回あるいは修正するならば、
私の考えも変わりましょう。ぶっちゃけて言うとどっちの勝ちだったんですか?
何となく27氏の主張の方が無理があったように記憶してますが。

特に断言してなくて、「高い」と言っただけ、の部分などは少なくとも
どんな場合に無罪になるのかを主張すべきなんでは?とは思いましたがね
省9
40
(2): 27 2010/11/28(日)01:55 ID:hGRCHRgL(1/2) AAS
27です。

>>39
>まあでも前スレでああいう対応だとね・・・
ご気分を害されたのでしたら申し訳ありませんね。
私は(昨日のような酔っ払った時は別ですが)能力が低いので、基本的にレスするときは資料
に当たって慎重にレスします。とても複数の方にレスすることは出来ません。支離滅裂になり
そうですから。
このスレッドでも貴方以上に興味のわく対象が出現すれば、その方との議論に集中するでしょ
う。悪しからずご理解ください。

>で、なんですが、まあ前スレのやり取りを見ればいいだけの話なんですが、
省21
41: 27 2010/11/28(日)01:59 ID:hGRCHRgL(2/2) AAS
>これですが、10000円となると「微額の罰金刑であれば罰が重すぎるとは」この主張は
>どうかと思いますね。撤回すべきではないかと。それに罰金には相場というものも
>ありましょうし。
酔っ払って書き込みをしましたが、この部分は間違っているとは思いませんので撤回するつも
りはありません。どこが重すぎるのでしょうかね。刑務所へ送られるなら重いというのは理解
できますが、言い方は下品ですが金ですっきりするなら全く重いとは思いませんがね。

罰金は別に被害金額の賠償をしているわけではありません。犯罪を犯した人にその犯罪を悔
い改めさせ、他の人も罪を犯すことを躊躇わせるように仕向けることが目的ですから、国沢氏
の場合ある程度の収入もおありでしょうから、最低額の1万円でなく、10万20万程度の罰金で
も驚きませんよ。
省16
42: 2010/11/28(日)07:39 ID:lfWBZMcK(1/2) AAS
(奇しくもこのスレでも)27さん、あんたも相当ヒマだねえ
YSO(仮称)ほどじゃないんだろうけどねえ
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s