[過去ログ] 【ダイハツ】新型タント Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 2019/08/27(火)10:28 ID:s3dCo5N5(1) AAS
所詮ドングリの背比べ。すきなの買えば良い。今乗ってる古い車より良くなってりゃ良くね。
130: 2019/08/27(火)10:29 ID:WKaZDM0J(1) AAS
レーサーも評論家も頭が悪くて我の強い際物やタカリばかりだからな
そんな連中のゴミレビューで一喜一憂するのはバカらしい
さらに5chに張り付いてわざわざライバル車を貶めに来るような阿呆はそんな連中以下のゴミ虫だわ
131
(2): 2019/08/27(火)10:41 ID:zlSgMKVO(1/12) AAS
ただねえ、わたしはタントにするならターボまでは求めんが
ACCは欲しいんだよねえ
なのにメーカーはそれを許さない
こんな狭量な姿勢を示されてしまえば、誰しも購入意欲は削がれてしまうものだよねえ
132
(1): 2019/08/27(火)10:43 ID:LkYaGw59(1) AAS
>>131
使いもんにならないからメーカーも出さない。
133: 2019/08/27(火)10:46 ID:c9fbKOO0(1/2) AAS
>>131
こっち来んなネカマ
134
(1): 2019/08/27(火)10:49 ID:wexDQbj4(1) AAS
旧Xターボから新Xターボへ乗り換えた
まだ不慣れなせいもあるが気になるポイントがいくつか

・走り出しのエンジン音が大きくなった、加速が良くなった引き換えかな?ロードノイズは静か(タイヤは旧から付け替えた)
・オートライトの反応が自分的にはイマイチ、マニュアルで使ってる
・サイドアンダーミラーがなくなって不便、4wd用を部品で取り寄せて解決
・肘掛の小物入れが無くなった
・リアシート畳んだ時にフラットにならない

まぁ、そんなに重要なポイントでは無いと思うがご参考までに
概ね進化はちゃんとしてるので買い替え自体は満足してます
135: 2019/08/27(火)10:51 ID:zlSgMKVO(2/12) AAS
>>132
ところがねえキミ、最近のACCはそうでもなくてね
先日デイズのプロパイロットを試させてもらったが、いやあれは実に良かった
あまりに楽すぎてうたた寝してしまいそうになったほどだよw
だからだろうねえ、ダイハツはこれをデメリットと考えたのか
タントのACCは2秒で切れるようにしたのだよねえ、ワザと…ん…何かね…電動パーキングが無くて…堪えられん仕様……!?
いや、重ね重ね失礼したねえw
136
(1): 2019/08/27(火)10:58 ID:zlSgMKVO(3/12) AAS
>>128
軽で長距離に、何か疑問でも?
…ああ、そうだったね、思い至ったよ
ダイハツは軽での長距離運転を想定してない、いや、本腰を入れて想定したりすれば、怒られますからなあ、親会社のトヨタに
長距離運転がしたいなら普通車のトヨタを買ってもらって
ご近所の通勤お買物目的に、ダイハツの軽をどうぞと
よもや軽をファーストカーに、などといった昨今の風潮を、嘆かわしく思われておいでなのでしょうなあw
137: 2019/08/27(火)10:59 ID:c9fbKOO0(2/2) AAS
粘着ネカマ爺やばいな
138
(1): 2019/08/27(火)11:15 ID:seFvo+hG(1/2) AAS
>>134
・肘掛の小物入れが無くなった
・リアシート畳んだ時にフラットにならない

これ、問題だよね。
スーパースライドシートとかワンアクション折り畳みシートとか、
要りもしない機能を着けたおかげで却って使いにくくなった
139: 2019/08/27(火)11:21 ID:xpb71s9s(1/2) AAS
>走り出しのエンジン音が大きくなった

80kgも軽量化したから遮音材抜きまくって旧型より五月蝿くなったんだろうな
140
(1): 2019/08/27(火)11:28 ID:lZ7p8/UZ(1) AAS
>>138
要らないかどうかは人による
そうやって短絡的に断ずる意見こそ不要
141: 2019/08/27(火)11:35 ID:zlSgMKVO(4/12) AAS
>>140
その通りですな
そうゆう人は皆N-BOXを選べばいいだけで
まあそうゆう人が大多数なだけなので
ダイハツ関係者以外にはさしたる問題ではありませんなあ
142: 2019/08/27(火)12:28 ID:bqtacSgB(1) AAS
>>136
わかってんじゃん。
143: 2019/08/27(火)12:33 ID:s3w0p88y(1) AAS
10年以上前からのダイハツ車からの乗り換えなので他メーカーにはまったく興味がない。長年付きあいのあるお店が一番。
144
(1): 2019/08/27(火)12:40 ID:rTjDFVdU(1) AAS
ACC一番楽しみにしてたのにそれが微妙とかやめてくれ・・・
145: 2019/08/27(火)12:42 ID:zlSgMKVO(5/12) AAS
>>144
現時点において、スーパーハイト系軽自動車という括りにおいて、タントターボのみに搭載されるACCは、おそらく最高水準の性能を有している、ハズですぞ
146
(1): 2019/08/27(火)12:45 ID:B+6K08KP(1) AAS
ダイハツは10年前からacc的なの導入してた。
停止まではしてくれるけど、停止保持はしなかった。
でも先進性があったよね。当時のはrccって呼ばれてた。
147: 2019/08/27(火)12:50 ID:zlSgMKVO(6/12) AAS
スーパーハイト系軽でどうしても満足のいくACCが欲しくば、次期デイズルークスを待つのもいいかもですなあ
148: 2019/08/27(火)12:52 ID:Vw2zaZMG(1/2) AAS
お前うざい
1-
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s