平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (803レス)
1-

181: 03/12(火)12:39 ID:JypjTpBm(3/3) AAS
まず政治利用はやめてほしいというのが大前提だが、内容に一言。
鳥山氏の死因は「謎の病気」ではなく急性硬膜下血腫。頭部の打撲などでの強い衝撃による外傷が原因で起こる。
これがワクチンの副作用でも起こるというのは素人考えでも変に見える、というか考えにくい。

西村幸祐 @kohyu1952 3月8日
鳥山明さんも謎の血液系、循環器系の病気で急逝。鳥山さんや何人かの著名人が抗武漢ウイルスのいわゆるコロナワクチンの後遺症が原因と思われる急死に見舞われている。
だが著名人の背後に何倍もの一般人がいるのではないか?恐ろしい状況だと考えるのが極めて常識的だ。
182: 03/12(火)15:18 ID:qwqui9Iq(1) AAS
外部リンク:www.nikkei.com

最近、中国共産党が進める「反スパイ法」に駐中国の海外企業が中国国内から
逃げていき、中国経済を増々弱らせるとして、ある中国の識者が
習近平に反旗を翻した。この流れに関係しているニュースなのだろうか?
これが本当なら「台湾有事」は遠のいたと考えてよいのだろうか?
こうれもトランプ効果か?
183: 03/13(水)08:21 ID:l5ea3Rcg(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

習近平は、何故に中国にとってマイナスになるような政策をするのだろうか? と考えていた時期があった。
石平氏は、「ただのバカ」で片付けていたが、遠藤誉氏は、青年期の下放時代からの中国共産党への
根深い恨みを抱えているのじゃないだろうか? と頭を傾げるように自からの本で呟くように書いていたが
私は、何かが開けて光明がさすように得心したことを覚えている。習近平の政策は、どれもこれも
フローチャートで例えれば、イエスを選択せずに、全てノーを選択して今に至っている感がある。
ただ、真実のところ、習近平以外は、誰にも分からない。

ビクトリア・ヌーランド国務次官解任のことを遠藤氏も書いているようだが、東欧の「カラー革命」
からの流れの「マイダン革命」には、触れないわけにはいかないようだ。
過去スレでも書き込んだが、彼女の旦那は、ネオコンの思想的・理論的支柱のロバート・ケーガンである。
省4
184
(1): 03/14(木)11:28 ID:yexuD1a6(1/2) AAS
黒猫ドラネコ @kurodoraneko15 3月13日
本日昼の永田町での「改憲反対デモ」は、過去最少規模の30人程度。
いつものラッパー軍団によるリズムに乗った「裏金議員は逮捕」コールや岸田首相を揶揄するアニソンの合唱があり、
主催者に近い女性らが「国会議員は9割在日帰化人」「公僕だから私達より下だと自覚しろ」みたいなことを叫んでいました

UENO Yohei(上野庸平) @chinyubo 3月14日
改憲反対って言っても、改憲のどの部分を反対と言っているのか知りたい…

黒猫ドラネコ @kurodoraneko15
なんか「改憲したら子どもたちが戦争に行かされる!」みたいな主張だけですね。あの人達ってそんな細かいところまでなんも考えてないんすよ

UENO Yohei(上野庸平) @chinyubo
あ、、そこは普通にクラシックに、9条を問題視するんですね。
省5
185: 03/14(木)11:35 ID:OlHcoWtF(1/2) AAS
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp

>Q.国際司法裁判所(ICJ)は暫定的な措置として、2022年3月にロシアに対し軍事行動の即時停止を命じました。
>しかし、その後もロシアは軍事侵攻を続けています。法の支配への信頼が揺らいでいるとの指摘もありますが、
>「法の支配の重要性」をどう考えていますか?

>国際司法裁判所の判断というよりも、広い意味で、法律が機能していないということが問題です。
>平和と安全保障のための国際秩序がロシアの残虐行為を止められないのであれば、他の権威主義的な指導者が、
>侵略戦争を始めたらどうすればいいのでしょうか。これは、法の支配が機能していないということが問題なのです。

今迄、大陸の大国は、欧米価値観の国際秩序にシブシブでも協力していた。湾岸戦争でのアメリカのハイテク兵器の
威力を見せつけられたということもあるが、それなりに自分達の国にも恩恵があったからだ。
湾岸戦争前は、欧米も自分達の価値観を大陸国家に強要することは無く、共存の意思を示していた。
省7
186: 03/14(木)11:36 ID:yexuD1a6(2/2) AAS
菅野志桜里>>>>>泉健太

菅野志桜里 @ShioriYamao 1月30日
一部の人には「刺さる」コメントかもしれませんが、むしろリベラル政党の不寛容さを感じてしまいます。
「汚れた手で憲法を触るな」と言ってはみても、最終的に憲法を触るか触らないか決める国民だって、清濁あわせもつ人間の集合体ですよね。コメントしました。
187: 03/14(木)11:53 ID:OlHcoWtF(2/2) AAS
>>184

>「公僕だから私達より下だと自覚しろ」

この手の人は、無意識に、「階級」に拘る心理が出てしまう(笑)
188: 03/14(木)22:18 ID:ML9uVVUL(1) AAS
第9条のせいで島根県・竹島は奪われ、北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、
 東京都・小笠原の赤サンゴは壊滅状態、沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
 国民の無知と現実逃避が、日本という国を危機にさらしている。  by ケント
189
(1): 03/15(金)21:07 ID:G6K4DvXH(1/2) AAS
気持ちの悪い内政干渉。
本人は無自覚なのか知らんが、大使というよりGHQスタッフみたいな態度。

ラーム・エマニュエル駐日米国大使 @USAmbJapan 3月14日
千里の道も一歩から。東京地方裁判所の今日の判断で、婚姻の自由、そして法の下の平等を実現するために、日本がまた一歩前進しました。ほんとうにうれしく思います。
東京地裁は、札幌、名古屋、福岡などの地裁と同様に、日本がより包括的になることを支持しているのです。

JPJ @JPJ18614061 3月15日
大使のお立場でそれを言うことが、「主権国家への価値観の押しつけである」ことの自覚がないなら、「アフガンでのNation-buildingがうまくいかなかったのは必然かも?」と思えてしまいます。
190: 03/15(金)21:17 ID:G6K4DvXH(2/2) AAS
一行でビシッと決めたなw

麻布食品 @azabu_food 2月13日
日本のリベラルがほしいのは人権じゃなくて特権なんだよ。
191
(1): 03/16(土)12:36 ID:fylmnSlT(1/4) AAS
タッカー・カールソンが「台湾は遠くて興味がない」とか言い出しているらしい。
まあ、そういう感覚が向こうにあるのは承知だが、かつてアメリカは日本を徹底的に叩いておいて後で防共の要としての重要性に気づくという失敗を犯している。

Tucker Carlson @TuckerCarlson 3月15日
The people who’ve handed our country to China are banning TikTok to protect you from China? Probably not. So what’s really going on? Rand Paul joins us to explain.

Taiwan Freedom - 台灣自由 @TaiwanFreedom89
Tucker on Taiwan: It's far away, and honestly, who cares?

台湾史.jp @Formosanhistory 3月16日
🇨🇳が台湾GETしたら、次は西太平洋。あんたらの縄張りと直接接するんやで。グアムは裸になるで。台湾(日本もやけど)は緩衝材になってるんやでーという俯瞰的な見方ができないのでしょうかね。
192: 03/16(土)14:30 ID:vcpQ2poM(1) AAS
アメリカの識者、ニール・ファーガソンは「何故、20世紀は世界的大量殺戮の場となったのか」との問題意識から
「憎悪の世紀」という本を書いた。その動機だが、「20世紀は世界的大量殺戮が行われた血塗られた世紀に
なってしまった。一方、医療や科学技術が飛躍的に発達した進歩の時代だったことも疑いない。
福祉の概念も浸透している。そのことと並行するように世界は大量殺戮の場となっていたことになる。
次の世紀に行く前に、その原因を突き止めて、次の世紀の教訓としなければならない」と書いている。

ジョン・ミアシャイマーは、「生き残りの最大化とは、覇権を握って、自らの価値観でルールを作ることだ」
と「大国政治の悲劇」の中で書いている。産声を上げたばかりのソ連は、孤独だった。
徳川勢に取り囲まれた大阪城のようだった。それから脱するには、孤独から抜け出す為の多数派工作を
世界に仕掛けなければならなかった。その為に世界を赤化(インターナショナル)する工作機関である
コミンテルンを立ち上げた。その時代の世界の若者達は、新しい思想である共産主義にシンパシーを
省9
193: 03/16(土)18:54 ID:fylmnSlT(2/4) AAS
>>189(続き)

藤原かずえ @kazue_fgeewara 3月15日
同性婚どころか同性愛を禁じたソドミー法が、米国で初めて廃止されたのは1962年のイリノイ州であり、全州で撤廃されたのはなんと2003年です。
米国が主導した日本国憲法の「両性の同意」が同性婚を認めている可能性はゼロです。同性婚には憲法改正による国民の同意が必要です

新田哲史 @TetsuNitta
現行憲法のGHQ草案(日本語版)では、「both sexes」(Article XXIII)の文言は「男女両性」と記載していましたしね。
歴史的成り立ちからも現行憲法の両性は「男女」であって、同性婚を想定していなかったと考えるのが自然。やはり憲法改正するのが筋。

下衆ヤバ夫 @guesswhatnhow
両性と書くから分かりにくいのであって、
そもそも条文上、both sexesだからsex(性別)が2つ以上無ければ
省14
194: 03/16(土)18:56 ID:fylmnSlT(3/4) AAS
「元々憲法で想定されていない」という論点では、他にも例えば皇統の「世襲」には女系が含まれていないというのも当時の国会答弁で明らかになっている。

谷田川惣 @yatagawaosamu 2023年6月10日
帝国憲法から現行憲法に改正するとき、憲法2条にある世襲には女子も含むか、ということが国会で議論になった。
そこで金森徳次郎憲法担当大臣は、含むと答え、皇室典範で男子に限定しているという見解を示した。女系を含むとは言っておらず、当時内閣法制局の想定問答でも女系は含まないとなっていた。
195: 03/16(土)18:57 ID:fylmnSlT(4/4) AAS
>>134(続き)
全港湾スト「適法でなかった」 石垣市長批判、住民生活に影響
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>中山市長は「スーパーや飲食店でも大きな影響があった。労働組合のスト権は認めるが、今回のストは権利に基づかないストで、多くの市民が迷惑をこうむった。
>仮に正式な(手続きを踏んだ)ストだったとしても、政治的な闘争で住民生活を盾に取るストは、厳に慎んでほしい」と批判。
>米艦船寄港の可否判断に関しては、適法性や安全性を考慮して受け入れを決めたと述べ、ストが判断に影響すれば「反対運動に使われることになる」と懸念した。
196: 03/17(日)10:59 ID:jrk/ITkQ(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

>【ニューヨーク時事】グテレス国連事務総長は15日、ロシアが占領するウクライナ東・南部4州などで大統領選の投票が
>始まったことを非難し「ウクライナの地域を違法に併合しようとする試みは国際法上無効だ」と訴えた。

「法」を守らせるには、ハードパワーが必要だ。まず、常任理事国に侵略国が雑じっていることから是正しなければ
ならないのが、スジではないのか? 現地に届かないシュプレキコールほど虚しいものはない。
ロシアが爪楊枝を咥えて、ニヤニヤしているのが想像できる。国連が綺麗事を訴えれば、訴えるほど
国連の限界が露呈してしまう。
197: 03/17(日)12:10 ID:r2Q/zEjx(1/2) AAS
>>191(続き)
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) @nagashima21 3月16日
先日会ったトランプ2.0の安全保障政策アドバイザーの一人は、トランプ氏は「民主主義を守る」といった価値観競争には関心がないので、
台湾や韓国を失うことについての戦略的なリスクやコストについてわかりやすい説明をすべきだと言っていた。安倍総理は、それが抜群にうまかったとのこと。
198: 03/17(日)12:11 ID:r2Q/zEjx(2/2) AAS
また段階を一つ上げてきたな

NHKニュース @nhk_news 3月16日
中国海警局の船 台湾の離島 金門島の「禁止水域」に初めて進入
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp #nhk_news
199: 03/21(木)11:16 ID:RBXWWPcY(1/6) AAS
日本のサイバーセキュリティ能力が国際的にまだまだ低く、バイデン政権が日本のAUKUS招待に積極的姿勢を見せるも豪が慎重姿勢という記事
外部リンク:grandfleet.info

Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka 3月20日
An interesting article, but some contradictions...
トランプ政権ができる前にAUKUS第2ピラーへの日本やカナダの参加を決定してAUKUSを強化する案が交渉中とPoliticoーーただ成果を急ぐなら拡大しない方が効率的だし、
第2ピラー拡大で第1ピラーを救える根拠も不明。様子見。
外部リンク:politico.eu
200: 03/21(木)11:17 ID:RBXWWPcY(2/6) AAS
外部リンク:www.bbc.com

Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka 3月19日
このBBC記事の日本語版、マクロン仏大統領の対露・対ウ姿勢の変化について、日本語で読めるなかではおそらく最も充実。
曰く、この数ヶ月で露の姿勢がさらに強硬になり、米が頼れなくなったため仏・欧は戦争に備える必要があると考えるようになったものの、国内と他国がついてくるかが大きな課題、と
1-
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s