[過去ログ] 2つの封筒問題 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: 2017/05/06(土)16:28 ID:4LMNbvZJ(1/9) AAS
 
 最近、AIの発達か、条件付き確率の計算多いなぁ。

 2つの封筒問題は、
 1万円を引いたのだから、1つの封筒に1万円のある確率は1。
 残りの封筒にP(残りが5,000円)+P(残りが2万円)=1
 これが1/2ずつじゃないってことだね。だから不定。

 現実には、このゲームを運営している人はどっちにしても損だから、
 実感湧かないな。1/2ずつのゲームで1万円の封筒を用意するの
 なら、胴元が儲けるためには参加料はいくら以上にすべきか、
 というのが現実的な問題じゃないの?
省1
741: 2017/05/06(土)17:05 ID:4LMNbvZJ(2/9) AAS
 
 日本人がこの手の問題に対して掲示板で不利益を受けるとしたら、
 かな漢字変換で
  キリル文字が使いにくい
  TeXで表示できるサイトが少ない
  全角半角の区別がある
 でしょ?
 
 TeXで統一しないから、AIは発達しないのかもね。
 
743: 2017/05/06(土)18:02 ID:4LMNbvZJ(3/9) AAS
>>732
 事象A=1枚目のカードがダイヤ
 事象B=残り51枚から引いたときに3回ともダイヤ

 面倒だからA,Bに真偽を書くとして、
 公式的にP(A∩B)=P(B|A)P(A)=P(A|B)P(B)
  P(A|B)=P(B|A)P(A)/P(B)だわね。
  P(B)=P(B|not A)P(not A)+P(B|A)P(A)
 つまり、
  P(A|B)=P(B|A)P(A)/{P(B|not A)P(not A)+P(B|A)P(A)}
 という機械的計算になるわけ。
省18
744: 2017/05/06(土)18:12 ID:4LMNbvZJ(4/9) AAS
 
 離散的なベイズ定理における条件付き確率は
 P(A|B)=P(B|A)*P(A)/{P(B|A)P(A)+P(B|not A)P(not A)}に
 なると思う、そこだよね。
 
 
745
(1): 2017/05/06(土)18:19 ID:4LMNbvZJ(5/9) AAS
>>742
 エントロピーで話すると、確率最大しか出てこない。
 力学板で、P1=P2、T1=T2としか分からないと書いたら文句タラタラだったけれど、
 熱力学ってそんなものよ。
 
746: 2017/05/06(土)19:06 ID:4LMNbvZJ(6/9) AAS
>>745の続き
 力学板じゃなくて物理板だったスマン。
 
748: 2017/05/06(土)20:53 ID:4LMNbvZJ(7/9) AAS
>>747
 開けていないんだから、5,000円 1/4で、20,000円 3/4の確率だってある。
 モンティ・ホール問題と同じで1/2ずつにするのは、人間の主観でしかない。
 
749
(1): 2017/05/06(土)20:57 ID:4LMNbvZJ(8/9) AAS
>>747
 じゃあ、同じ封筒の実験を5回やったとして、たまたま1万円ばかり引いたが、
 2回目引いたら5,000円が4回、2万円が1回出たとする。
 このときに、この主催者の用意した封筒の組が5,000円と1万円の確率は
 どれだけと推定されるか?
 
751
(1): 2017/05/06(土)22:54 ID:4LMNbvZJ(9/9) AAS
>>750
 1回だけで確率1/2ずつという意味が分からないのですが。
 単なる主観でしょ?
 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.939s*