[過去ログ] 2つの封筒問題 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116(1): 2017/03/19(日)16:19 ID:Bgy8qqEV(4/17) AAS
急に横から物言いだして悪いけどみなさんそれほど対立してないような。
口が悪いからさもお前とは分かり合えんわ!っていう空気をかもし出してるけどw
■Aさんの主張:初期分布が大事
→まあそうであれば理路整然、パラドックスにはならかったでしょうね。
■Bさんの主張:確率分布が分からない以上、一様分布を仮定しよう
→根拠はないが仮定したいならお好きにどうぞ。
■Cさん(=(>>92)=(>>102)=(>>114)?)の主張:?
→煽り文句が多すぎて主張自体がよくわからんw
ぱっと流し読んだところでは間違ってるわけでもなさそうだが。
>>92は反論になってないし、>>102>>114に至っては悪意を感じるな。
省9
120(1): 2017/03/19(日)17:25 ID:K+oTc9z5(2/11) AAS
>>116
>Bさんはプレイヤーのゲームスタート時点で与えられた2通りの標本空間に確率1/2を付しただけ。
>p(5000)=p(10000)となる元の分布なんかいくらでも存在するんだから、適切かどうかはさておき決定的な矛盾はない。
>ここにいる全員が確率1/2は単なる仮定だと認識している以上、対立点にはなりえないと思うんだけど。
そのように仮定して求めた封筒の中身の期待値は、
封筒の分布がその仮定にそうものだった場合にだけあてはまる。
>>100に書いた
>その分布を仮定することが適切であるか否かは
>仮定した者の責任において保証する必要がある。
というのは、そういう意味。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s