ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (684レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
226(1): 09/14(土)08:47 ID:sFd+TmI6(1/10) AAS
>>203
(引用開始)
あのな、ウヨクであれサヨクであれ
ヒエラルキー的組織の権力で何かを成そうという態度
が頽廃なんだよ
宗教はそれで世直しに失敗したw マルクス主義は第二の宗教になり果てたw
アナーキズムがめざすものはそういう力による解決じゃねえんだよ
力は人類を滅ぼす その視点こそが大事 それがない奴は大馬鹿野郎
(引用終り)
戻る
省26
231(1): 09/14(土)10:29 ID:sFd+TmI6(2/10) AAS
>>227
>>貯金は、あまりないが、証券会社の資産なら、3000万こえ
> 大学中退の無職庶民 なけなしの金を全部投資にブチ込む、と
> こりゃいずれ素寒貧だな
下記は、”米大統領候補「カマラ・ハリス氏」のお財布事情”で
「カマラ・ハリス氏」の方が、うまくやってくれると見ています
「カマラ・ハリス氏」押しです! ;p)
(参考)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
米大統領候補「カマラ・ハリス氏」のお財布事情 公文書で分かった「資産残高」と意外な“投資スタイル”とは
省13
232(2): 09/14(土)12:55 ID:sFd+TmI6(3/10) AAS
21世紀の天皇制
(参考)
外部リンク[html]:tokyo-office.doshisha.ac.jp
同志社大 2023
日本近現代史に学ぶ 「21世紀の天皇制と皇室」
講師
保阪 正康 (ほさか まさやす)
ノンフィクション作家・評論家 日本近現代史研究者
第1回 10月20日(金)「天皇制とはどういう意味か」
日本の天皇制は、ヨーロッパなどの皇帝などとは多くの点で異なっている。つまり権力は武家政治が担うにしても、権威をもってこの国の文化、伝統を守るという役割を果たしてきた。むろんそのバランスが歪んだ時もあったが、本質的にはこの分立が日本の知恵ともいうべき遺産であった。それがどのように崩れたのか、そのプロセスを改めて整理した上で天皇制のあり得べき姿を見つめてみたい。
省16
233: 09/14(土)12:56 ID:sFd+TmI6(4/10) AAS
つづき
外部リンク:ippjapan.org
一般社団法人平和政策研究所
政策オピニオン
立憲君主制の国際比較 ―象徴天皇制のあり方と今後の日英関係―
君塚 直隆 関東学院大学教授
2020年7月31日
(本稿は、2018年5月17日に開催した「IPP政策研究会」における発題内容を整理してまとめたものである。)
4.日英君主のきずなと象徴天皇のゆくえ
(1)日英王室の交流史
省6
234(1): 09/14(土)13:46 ID:sFd+TmI6(5/10) AAS
「天皇社会、武家社会、産業社会」(下記)
鎌倉時代から、ときの政権が 天皇の権威を利用してきた
そして それは事実として、いまも ときの政権が 天皇の権威を利用している
しかし、それが長年続いているには、それなりの理由や背景があるのだろう
英国王室など、ヨーロッパに残る王室も、それなりの存在意義がるのだろう
その理由や背景、存在意義を考えていくことは、意味があると思う
(参考)
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
日本學士院紀要/71 巻 (2017) 3 号
天皇社会、武家社会、産業社会
省21
235(2): 09/14(土)14:38 ID:sFd+TmI6(6/10) AAS
>>234
>日本歴史の諸断面の社会学的分析 富永 健一
富永 健一先生か
この人の本は 書店でチラ見したかも
(引用開始)
日本はアメリカを主力とする連合国軍によって占領され、連合国の占領政策によって、全面的な非軍事化と民主化の道をとった
このアメリカの採用した占領政策は、日本の保守派政治家たちによってアメリカの「押しつけ」であると言われ続けてきたが、私にいわせれば、これこそが戦後日本にとってまことに幸いな国際政策なのであった
なぜなら自由主義諸国の一員として独立を回復した日本は、それ以後現在まで、戦後憲法によって戦争を放棄し、武力をもたず、交戦権をもたず、決して戦争をしないという、徹底した完全平和国家となることができたのであったからである
日本の政治家だけによって、これだけの徹底した決意が、憲法に見事に書かれ得たとは、私には思われない
敗戦という現実による戦勝国からの「押しつけ」と言われた要素があったからこそ、このような強い表現をもった戦後憲法の条文が実現され得たのではないか
省18
236: 09/14(土)15:26 ID:sFd+TmI6(7/10) AAS
>>235
> 3)かなり、1945年以前の世界に戻ったと考えるべき。1945年以前とは、力が支配する世界。弱い国は侵略されるだけ
> このパラダイムシフトに対する解を、富永 健一先生は、書いていない
> それは、2024年の我々が考えることだろう
1945年以前は、戦争に負けると、植民地化された
アメリカの日本占領政策が寛大だったから
日本人は、1945年以前の時代を忘れている
日本人のシベリア抑留あたりまえ、あれでもましな方です
ウクライナが負けたら?
味をしめた 飢えたオオカミの プーチンと習さんがどう動くか
省18
242: 09/14(土)20:30 ID:sFd+TmI6(8/10) AAS
>>239
>アメリカはベトナム戦争の大敗以来、負け犬の存在
>J.C.スコットの「ゾミア」を読むと、なぜベトナムが勝てたかわかる
>東南アジアでは、政府の支配が嫌になった人民は、山に逃げる
>ベトナム戦争でも同じことをしたまで
>山に籠られてゲリラ戦やられたらどんなことやっても勝てない
>科学文明の大敗北
間違っている
1)南ベトナムをアメリカが支援したと同様
北ベトナムを、中国とソビエトが支援したのです
省22
243: 09/14(土)20:36 ID:sFd+TmI6(9/10) AAS
>>241
>攻められて 分かる武力の 有難さ
うむ
ウクライナに供与された”ジャベリン”が
ロシアの侵攻を食い止めた
「聖ジャベリン」とも呼ばれた
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
FGM-148 ジャベリン
FGM-148 Javelin (FGM-148 ジャベリン)は、アメリカ合衆国でM47 Dragonの後継として開発された歩兵携行式多目的ミサイル。
省3
244(1): 09/14(土)20:52 ID:sFd+TmI6(10/10) AAS
さて、スレ主です
(引用開始)
>>150 132人目の素数さん 2024/09/10(火) 06:35:25.82 ID:wnQdz5FA(2/8)
確認
ここで数学と無関係の●室の話をするということは
このスレッドは廃止する ということでよろしいか?
私としては望ましい ◆yH25M02vWFhP君が暴れるスレは1つで十分だ
(引用終り)
1)この話はどうなったのかな?
2)嬉嬉として、政治の話にホイホイのってきた人がいます ;p)
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.191s*