[過去ログ] HIITについて語れ Part.7 (555レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336(1): (ワッチョイ) 2023/11/04(土)16:04 ID:0mkxChqJ0(1) AAS
HIITの強度を測るものさしで、いちばん役に立たないのが心拍数。
パワーを基準にできないなら自覚的運動強度を使う方がずっといい。
337: (ワッチョイ) 2023/11/05(日)00:11 ID:xZzDiC1P0(1) AAS
>>335
>そもそもVO2maxの100%を超えるような無酸素系の運動強度を心拍数で測ることは生理学的に不可能
アホな外人にはこれが理解できなかったんだろう
>>336
ボルグスケールも心肺の苦しさを基準にしてるから無酸素系の運動強度を測るには不適当だよ
338: (ワッチョイ) 2023/11/05(日)12:03 ID:eKVQa1pR0(1) AAS
ぱわー(笑)
じかくてきうんどうきょーど(失笑)
↑丸出しアホw
腹イテーよwwww
339(2): (ワッチョイ) 2023/11/06(月)13:02 ID:OnJFhkrv0(1/2) AAS
中強度のエアロバイクを毎日2時間やってるんですが
消費カロリーはHIITの何セット分に相当しますか?
340(1): (ワッチョイ) 2023/11/06(月)14:27 ID:9UEkvAGL0(1) AAS
>>339
消費カロリーを出してくれるアプリは沢山あるからどれかを選ぶ
↓
中程度のエアロバイクを2時間やってその値を確認
↓
HIITを1セット毎にその値を確認
341: (ワッチョイ) 2023/11/06(月)15:49 ID:DdpdvJwR0(1/2) AAS
そもそも2時間も有酸素運動はやりすぎで寧ろ逆効果。老けるだけだし体に悪い。
走る奴らって取り敢えず走ってればナニカしてる気になって走ってるアホばっかだよな。
342: (ワッチョイ) 2023/11/06(月)18:01 ID:OnJFhkrv0(2/2) AAS
>>340
アフターバーンによる消費カロリーも含めると計算できなくて
行った回数とアフターバーン含めた消費カロリーは線形に比例しないでしょ?
343: (ワッチョイ) 2023/11/06(月)19:05 ID:DdpdvJwR0(2/2) AAS
こういう子ってそういう数値だけみて一喜一憂してる最も愚かな行為よな。しかも毎日2時間も無駄な有酸素運動て。
やっぱ走ってる奴らは思考停止のアホ
丸出しアホ
344(1): (ワッチョイ) 2023/11/06(月)22:14 ID:Xk9j/+SE0(1) AAS
>>339
「中強度」がどの程度かさっぱりわからないが最大心拍数の何%くらいでやってるの?
たとえば80%程度ならハンガーノック寸前くらいカロリー消費するからHIITなんか足元にも及ばないでしょ
アフターバーンは心拍数の上昇として現れるから心拍計で数時間モニターすれば消費カロリーは分かるよ
345: (ワッチョイ) 2023/11/07(火)03:42 ID:nEcelsZX0(1) AAS
突っこむとこソコじゃねーだろ
346(1): (ワッチョイ) 2023/11/07(火)23:11 ID:N6yJSkRK0(1) AAS
>>344
運動中の最大心拍数はファットバーンゾーンの50〜60%くらいです
80%を続けるのは流石に無理す
347: (ワッチョイ) 2023/11/08(水)04:54 ID:Hgw4zlDo0(1/2) AAS
頼むから少しは脳ミソ使った形跡あるレスしてくれ。
348(2): (ワッチョイ) 2023/11/08(水)10:07 ID:rAplz3900(1) AAS
まぁいんでない?まずは継続することが大事ってきんに君も言ってるし。
「世界一浅いスクワット」
動画リンク[YouTube]
でもね。High-Intensity Interval Training (*高強度*インターバルトレーニング)ではないな…
因みに20秒運動10秒休憩を8セットで有名なタバタトレーニングの発案者田畑先生は、TABATAトレーニングでのダイエット効果は無い。って言い切ってるから(効果あったって言ってる人がいるから、効果ありかも知んないけど、副次的効果があることがあるのかも?)、何を目的としているのか自分の中で明確にした上で取り組んでください。
外部リンク:valx.jp
動画リンク[YouTube]
349: (ワッチョイ) 2023/11/08(水)10:38 ID:kAwvGl0F0(1) AAS
>>348
誰もダイエット効果について質問なんてしてないが
350: (ワッチョイ) 2023/11/08(水)22:20 ID:Hgw4zlDo0(2/2) AAS
代謝良くなり痩せやすいカラダになる!ってことだろ。
確かにHIITに幻想抱いてる奴大勢居るだろうな。
351: (ワッチョイ) 2023/11/08(水)23:06 ID:yvmCGIuK0(1/2) AAS
>>346
そんな低強度を世間では中強度と言うんだ…
ちなみに「ファットバーンゾーン」は脂肪燃焼に最適な運動強度ってわけじゃないよ
単純に糖質の消費が少ないってだけで強度を上げても脂肪はちゃんと消費される
ただし強度が高いほど短時間しか運動できないけどね
352: (ワッチョイ) 2023/11/08(水)23:11 ID:yvmCGIuK0(2/2) AAS
>>348
一般人は運動によるカロリー消費がゼロだから、ゼロにタバタを加えたらダイエット効果はゼロにはならないよ
353: (ワッチョイ) 2023/11/09(木)01:46 ID:HeyKCERf0(1) AAS
タバタで使えそうなおすすめのアサルトバイク教えて
354(1): (ワッチョイ) 2023/11/09(木)15:04 ID:fmW/Fpgu0(1) AAS
タバタは走れよ
バイクは合わない
355: (ワッチョイ) 2023/11/09(木)23:34 ID:KlFHbjWc0(1) AAS
>>354
なんで?
元々パワーマックス(バイク)のメニューなのに?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s