[過去ログ] 【まずやれ】筋トレ何でも質問スレ626reps (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214
(1): (ワッチョイ 1afa-KrXD [2400:4051:d42:d100:*]) 2024/11/19(火)13:14 ID:gcBHzrR90(1) AAS
アンダーカロリーしないように食事する場合、三大栄養素の中ではタンパク質を多めにして食事するのが筋肉をつけるには良いのだろうけど、タンパク質の接種量が2倍を超えるような場合は、タンパク質単体でみれば1日の必要量を超えてしまってるので、カロリークリアする為にはメニューを脂質や炭水化物に振り分けた方が良いの??
215: (ワッチョイ 270b-8ItO [106.168.204.237]) 2024/11/19(火)13:15 ID:i0Swv3t20(2/14) AAS
>>202
もっとあるが、概ね正解だな
ただ、空腹で筋グリコーゲンも減少してるとき、つまりガス欠なのにアホみたく有酸素運動をし続けるとアミノ酸はどんどん糖質に糖新生され、アミノ酸プールすら枯渇したらいよいよ筋肉をも分解するぞ
まっ、通常は考えられず、遭難して山中を飲まず食わずで彷徨い続けるとかそういうケース
または有酸素信者が断食して有酸素運動し続けるパターンとかね
倒れる寸前だね笑
よくマッスル北村さん倒れてたらしいけど、極端な真似をする人みたいだしね
まぁ普通の人はあまり極端な真似はせんことだ
筋肉ごときに
216: (ワッチョイ 270b-8ItO [106.168.204.237]) 2024/11/19(火)13:17 ID:i0Swv3t20(3/14) AAS
先程ダンベル(50キロ)でインクラインプレスしたんだけど、何度でやってるかわかる?
インクラインだしいいくらいだよ(笑)
はははは
217: (ワッチョイ 270b-8ItO [106.168.204.237]) 2024/11/19(火)13:27 ID:i0Swv3t20(4/14) AAS
>>214
タンパク質が体重×2などくそ無駄だ
俺は長いこと除脂肪体重×多くても1.5だ
どうせネットのエセ情報に翻弄されてる口だな君は
君は筋肉はなんで出来てるか知ってるか?
そう、タンパク質と7割は水分だ
だからタンパク質多くとれは筋肉になるはずだ!というのかな?
あまりに短絡、そして業界の思うがままだな君は
筋肉を作る命令は脳が出すわけだが、そのために筋トレで刺激を与える
それだけでなく栄養も筋肉を合成しようとするホルモンが出る
省17
218: (ワッチョイ 270b-8ItO [106.168.204.237]) 2024/11/19(火)13:33 ID:i0Swv3t20(5/14) AAS
また今日も超有料級情報をただて教えてやったわな
まっ、選挙で分かるとおり大半の庶民は簡単に誘導されていく
俺のような真の理論は無視されるわけ
でもいいのさ
1/100でも誰か賢い子に感謝されたらいい
バカ全員をどうにかするなど無理だしな
219
(1): (ワッチョイ 270b-8ItO [106.168.204.237]) 2024/11/19(火)13:47 ID:i0Swv3t20(6/14) AAS
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

体重×1ですら多いだろうにどこから×2になるんや?
よーく考えてみなよ
1年で何キロ筋肉増える予定なんや?ん?
それを踏まえて365で割ってみな
因み筋肉1キロに含まれるタンパク質は精々300gな
年に1キロ筋肉増えても精々タンパク質の絶対量は1gしかふえねーよ
数キロ増やせる!って豪語するやつでも数gな
10キロ増やす!ってのでも10gも増えねーの1日で

なのに何故か毎日摂取するタンパク質は普通の人達の倍やで?
省12
220: (ワッチョイ 3307-NwnR [118.238.219.104]) 2024/11/19(火)13:59 ID:35axLf6S0(1/2) AAS
この中身ない長文全部読んだらぐっすり眠れそうだな
221: (ワッチョイ 7676-uZaJ [111.217.102.213 [上級国民]]) 2024/11/19(火)14:09 ID:8VQ3TzMV0(1/2) AAS
右手だけtfcc損傷っぽくなってからアームカール出来なくてつれえわ
スカルクラッシャーやるかぁ
222: (オッペケ Srbb-i/RO [126.156.136.69]) 2024/11/19(火)14:36 ID:xmbspyOXr(1) AAS
体脂肪率14%(インボディ計測)は上限かな、ボディビルフィジーク志向の場合ね
俺?余裕1桁どす、体重増やしたいけど減量苦手なんで、ジム内一番絞れてるくらいの身体で冬過ごしておりまする
223
(3): (ワッチョイ 9b5b-Xvs6 [240b:c010:460:4fe7:*]) 2024/11/19(火)15:32 ID:Bvou7qlt0(1/2) AAS
ベンチプレスって肩の前側、腕の三頭筋が先に疲れるのって普通ですか?正しいフォームの人は疲れないの?

5年以上ジムに通ってるけどベンチプレスが80キロから進歩しないし無理すると肩やら肘やら痛めて60キロくらいからやり直しを繰り返してます。

肩甲骨を寄せて下げる、肩甲骨で荷重を支える、脇を開きすぎずに肩に負荷がかからないようにと気にしてるけど本当にベンチプレスが進歩しなくて困っています。

ヘルニア持ちで脚で踏ん張って腰を反るのは気持ち程度しか出来ません。
224
(2): (ワッチョイ 5fa3-KrXD [2001:268:98ad:b8db:*]) 2024/11/19(火)15:42 ID:yXdvriHw0(1) AAS
前屈で手の平がベッタリどころか180度開脚余裕くらい柔らかいのですがこのタイプってルーマニアンデッドリフトが効きづらいと聞きました 良い方法無いですかね
225: (ワッチョイ aae3-DTC5 [2400:4050:2d80:e600:*]) 2024/11/19(火)15:49 ID:QwjIDCPt0(1) AAS
>>224
ブルガリアンスクワット歩幅広めで
226: (ワッチョイ 17f6-KrXD [2001:268:d214:6281:*]) 2024/11/19(火)16:11 ID:gZRWkOZI0(1) AAS
>>223
本当に肩甲骨の下制が出来ているのにその状態というのであれば前腕の回内が出来ていないんだと思う。脇の角度は開いてなくてもベンチプレス的に言えば脇が絞れていない状態。
前腕〜肩甲骨が繋っていない、それぞれがバラバラに動いているから負荷が体幹に到達できず末端(肩肘)を怪我する。
227: (ワッチョイ 8bb8-48dD [126.11.221.211]) 2024/11/19(火)16:22 ID:9haA4weK0(1/2) AAS
この手の質問者に思うのはじゃあ何は進歩してんの?てこと
フォームやテクニック以前の問題じゃねーの?
228: (ワッチョイ 9b5b-Xvs6 [240b:c010:460:4fe7:*]) 2024/11/19(火)16:53 ID:Bvou7qlt0(2/2) AAS
質問者はスレタイトルに合わせて質問してる。
回答する気がない奴はどんなつもりで書き込みしてるんだろ。

個人的には人には限界があるから重量に拘らず楽しめばいいのにと思うけど。

ベンチプレスは力任せに90×5でセット組んでるけど俺も細かい人から見たらフォームとか間違ってると思う。腕も肩も疲れるし胸にも入ってるか怪しいからマシンもやってる。
229
(1): (ワッチョイ 3307-NwnR [118.238.219.104]) 2024/11/19(火)16:56 ID:35axLf6S0(2/2) AAS
結局停滞したら人に見てもらうのがいいってことか
230: (ワッチョイ 8bb8-48dD [126.11.221.211]) 2024/11/19(火)17:04 ID:9haA4weK0(2/2) AAS
短時間で80キロから90キロに進歩しててすごいじゃん
231: (ワッチョイ f689-0PLb [240b:12:1e61:4900:*]) 2024/11/19(火)17:21 ID:gmAONJDY0(1) AAS
>>223
乳首から上の大胸筋全体(特に中央部)に意識全集中して他あんま意識しないでやるといいよ
232: (ワッチョイ 0e7b-VGPQ [2001:268:98cb:1176:*]) 2024/11/19(火)17:44 ID:qHQuEW7D0(1) AAS
>>219
それ間違ってるよ
233: (ワッチョイ 7676-uZaJ [111.217.102.213 [上級国民]]) 2024/11/19(火)18:10 ID:8VQ3TzMV0(2/2) AAS
どうせダンベルしかないし
足はランジだけ
1-
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s