大麻ぐらい合法にしろ!その270 (279レス)
1-

104
(5): 01/20(月)05:50 ID:zwjtDTub(2/10) AAS
ここで「ふでをおる」論に対して謝ることも考えましたが、それは大麻についてもこのスレッドの進行についても無関係の事柄でしかない。
反対賛成に拘らず、大麻論に対して必要なのは過剰な「こくご」ではなく「科学的思考」「データ読解力」ではないかと思います。
逆に言えば「こくご」で引き伸ばして>>96に答えない態度は不誠実であり、反対賛成双方に不利益をもたらすだけではないかと思いますが。
105
(1): 01/20(月)05:57 ID:zwjtDTub(3/10) AAS
あとよく初歩の初歩であるいくつかの原則を持ち出していますけど
最新の論文は疫学、統計等の武器でもってそれらの影響を排除し、限られたデータから真実を見つけ出そうとしていますね。
初歩の初歩は初歩としては正しいので一見騙されやすいですが、論文についてはそれを前提に数学的武器でそれを打ち破ってデータや結論を出しているのです。
106
(1): 01/20(月)06:13 ID:zwjtDTub(4/10) AAS
なお私の予想では、いかに論破されようともほとぼりが冷めて私の姿が見えなくなったら
あなたは何食わぬ顔をしてこのスレッドの守護者然としてあらわれるのでしょう
このスレッドがあなたの居場所だから。
107
(1): 01/20(月)06:24 ID:QGcO0rk4(2/8) AAS
>>103
>「ふでをおる」論はここでは枝葉末節であり言葉の使い方であり大麻の話とは関係ないんですよね

その「枝葉末節」な事で私を貶めようとして、最初に>>92
『「筆を折る」じゃなくて「筆を置く」では?』と言い掛かりを
付けてきたのは君だ。

>>96に真摯に答えてもらわない限り』と何度も何度も言っているが、
私は既にレス番>>90で以下のように指摘している。

>>85の前段すなわち、下記に転写する文章は要約すると、
「的を得ない単なる個人的な人格攻撃」でしかない。

>彼の内部で自尊心を保つために大麻擁護というものがある気がする
省12
108: 01/20(月)06:29 ID:zwjtDTub(5/10) AAS
>>107
なるほど、それがあなたの弁明ですか。
それならばジャッジしてもらいましょうか、このスレッドの読者・参加者たちに。
あなたに呆れてこのスレッドを閉じるか、あなたの弁明を受け入れてこのスレッドで活発な議論をするか。

今までの経緯を見るに、答えは明白に思えるのですが?
109
(1): 01/20(月)06:36 ID:QGcO0rk4(3/8) AAS
>>104
>ここで「ふでをおる」論に対して謝ることも考えましたが、それは大麻についてもこのスレッドの進行についても無関係の事柄でしかない。

それならば、素直に謝った方が大人だよ。
素直に謝れない言い訳を幾ら連ねても幼稚な弁解にしかならない。

>>100

君が私よりも劣っていないと、ここで証明できるのは、
君の議論力と知識の源を提示して私よりも劣っていない事を
第三者の読者に示し認められる事しかない。

君が私より、大麻に関する知識、言語能力、議論力が
劣っていない「つもり」ならば、どうぞ、君の知識、
省2
110: 01/20(月)06:48 ID:zwjtDTub(6/10) AAS
>>109
『君が私より劣って』いるかは私にとってどうでもよくて
『あなたの存在がこのスレッドにとって、このスレッドでの議論にとって有益か有害か』の話をしていて
それを判断するのは私でもあなたでもなく『スレッドの読者・参加者』であり、彼らによって活発な議論が行われるかスレッドが閉じられるか、ですね
111
(1): 01/20(月)07:04 ID:QGcO0rk4(4/8) AAS
>>104
>大麻論に対して必要なのは過剰な「こくご」ではなく「科学的思考」「データ読解力」ではないかと思います。

>>96の単なる個人攻撃、誹謗中傷の何処にも「科学的思考」「データ読解力」はない。
従って、しつこく自意識過剰に回答を求められても、そこには何の意味もなく、
無駄なエネルギーと時間の浪費でしかない。

従って、私はしつこく言われても無視してきた訳だ。

>スレッドの進行についても無関係の事柄でしかない。

君の書き込みはID:Q3zFjxEmID:0u9wu2scID:USQM6Oq3
ID:zwjtDTubから始まっているが、これらの書き込みの何処にも、
「科学的思考」「データ読解力」に関する書き込みはない。
省9
112
(1): 01/20(月)07:13 ID:zwjtDTub(7/10) AAS
>>111
現段階で私が意図しているのは、このスレッドにおいて『科学的思考』『データ読解力』を最重要視する雰囲気の醸成であって
「ふでをおる」問題に固執するようなあなたがいる限りなし得ないんですよね
ですのであなたをこのスレッドから追い出す、もしくは賛成・反対問わずあなたを完全スルーする雰囲気を作り出さない限り
まともで建設的な議論はなし得ないです
113
(1): 01/20(月)07:21 ID:QGcO0rk4(5/8) AAS
>>106
>いかに論破されようとも

レス番>>93,95で明らかなように、完全に論破されて、
「謝ることも考えました(>>104)」のは君だね。

そして、完全論破されても謝罪せずに言い訳に終始しているのも君だ。
どちらが論破されたかは、第三者の判断に委ねなくとも火を見るよりも明らかだ。

何故ならば「謝ることも考えました(>>104)」と自分自身で間違いを認めているのだから。

【無知は罪であり、知ろうとしないことはさらに深い罪である】
省1
114: 01/20(月)07:23 ID:zwjtDTub(8/10) AAS
呆れ果てたのであとは読者のジャッジに委ねます
115
(2): 01/20(月)07:42 ID:zwjtDTub(9/10) AAS
>>113
ちなみに「謝ることも考えました」の謝る部分は「枝葉末節の部分を謝って切り捨てて本題に切り込む」ためのものであることが>>104を見てもらえば明らかだと思いますが
その読解能力もない人間が果たして議論能力があるのでしょうか?
116: 01/20(月)07:48 ID:zwjtDTub(10/10) AAS
彼の言う「議論力」は『誤読してでも自分の主張と自分エライをまくし立て文字数の暴力で自分の主張と自分エライを押し通す』ように思えてきたのですが、それが正しいとするとそれは議論でもなんでもないですよね……
117: 01/20(月)08:07 ID:QGcO0rk4(6/8) AAS
>>112
>現段階で私が意図しているのは、このスレッドにおいて『科学的思考』『データ読解力』を最重要視する雰囲気の醸成であって

君の書き込み、ID:Q3zFjxEm(2回)、ID:0u9wu2sc(5回)、ID:USQM6Oq3(1回)、
ID:zwjtDTub(7回)を全て読み直して見たが、『科学的思考』
『データ読解力』を最重要視した書き込みは微塵もなかった。

『科学的思考』『データ読解力』を最重要視した書き込みは微塵もないが、
的外れで幼稚な個人攻撃、誹謗中傷だけは長々と書き込まれていた。

かろうじて、>>105でもっともらしい事を書き込んでいる
つもりになっているようだが、小学生が背伸びをして、
意味もなく難しい単語を使っているようで、
省26
118: 01/20(月)09:02 ID:QGcO0rk4(7/8) AAS
>>115

>>104を読む限り、君の言う「本題に切り込む」とは、
>>96の的外れで幼稚な個人攻撃、誹謗中傷に反論しろと言う事ですか?

君の書き込みの何処にも「科学的思考」「データ読解力」を示す
書き込みは一つとしてなかった。

君の書き込みを「エライ」でスレ内検査すると6回も「エライ」を使っていた。
つまり、君の言い分を要約すると「私が偉そうなので気に入らない」
と言う主訴であると理解できるがそれで良いか?

そのような主観的な個人的感想、個人攻撃、誹謗中傷は、
君の言う「スレッドにおいて『科学的思考』『データ読解力』を
省13
119: 01/20(月)10:27 ID:QGcO0rk4(8/8) AAS
>>115
>枝葉末節の部分を「謝って」

それが「謝る」と言う事だ。幼稚で見苦しい言い訳をしない方が良い。

君は>>92で『「筆を折る」じゃなくて「筆を置く」では?』と
私を貶める目的で枝葉末節な言わなくても良い余計な事を書き込んで、
無知な間違い、不見識を暴かれて、レス番>>93,95で明らかなように、
完全に論破されて赤っ恥をかく事になってしまった。

今後は己の無知、不見識を自覚して枝葉末節な事を論って、
人を貶めようとする底意地の悪い書き込みではなく、
君の言う「科学的思考」「データ読解力」を示すような、
省5
120: 01/23(木)11:42 ID:wphhyX7V(1/3) AAS
☆なぜ酒は合法で大麻が違法な理由は

アルコールは文化・風習・宗教面で深く結びついていて、
医療・工業・飲食業などの経済面、
商談・恋愛・人付き合いなどのコミュニケーション、
生活面では、嗜好品・料理・消毒などに使われている。
冠婚葬祭で酒が出ない事の方が少ないよな。

アルコールを禁止することは現状不可能に近く、嗜好用大麻合法化よりも難しい。
だから酒や煙草の害に対しては、禁止するのではなく、
飲酒運転や暴力沙汰など酒に纏わる犯罪の厳罰化、税率・販売規制で飲酒量のコントロール、健康被害・アルハラの注意喚起など、
ハームリダクション(害の軽減政策)っぽい政策をとっているんだよ。
省2
121: こんばんワニ 01/23(木)11:43 ID:wphhyX7V(2/3) AAS
つづき

日本での大麻合法化の影響は
乱用率や麻薬組織対応など、薬物問題への影響は当然考慮しなくちゃいけないが、
その他に
タバコ農家や酒の原料を作っている農家への影響も考慮しなくちゃいけない。
栽培方法や流通経路、企業誘致や品種改良や種のロイヤリティも考慮しなくちゃいけない。
タバコ税や酒税、大麻の輸出入など経済効果も考慮しなくちゃいけない。
交通事情、未成年の使用、マナー違反や公衆衛生の悪化、治療入院の増加等も考慮しなくちゃいけない。
システム整備や法整備等の政治への影響や国民意識も調整していかなあかんし、
周辺国への影響、文化や風習への影響等も考慮しなくちゃいけない。
省6
122: こんばんワニ 01/23(木)11:44 ID:wphhyX7V(3/3) AAS
ラスト

解禁派は「酒やたばこが合法なのに大麻が違法なのはおかしいー」「法の下の平等がー比例量刑の原則がー」とよく言うが、
この理屈通りなら、大麻より害の低い薬物も合法化せなアカンやん。
カナダは、大麻合法化したが大麻より害の低い薬物を合法化していない。カナダも法の下の平等を比例量刑を違反していることになるな。
アメリカは、禁酒法を撤廃してアルコールを合法化した。アメリカも法の下の平等を比例量刑を違反していることになるな。

害の高い低いで合法違法を決めているわけじゃなく、
その時々において、合法にしたほうがええと判断したら合法に、違法のほうがええと判断したら違法にするのだ。
カナダは、厳罰でも非犯罪化でも大麻乱用を抑えられなかったから、酒やたばこと同じように合法管理したほうがええと判断したのだ。

なぜ日本では、大麻がダメで酒はOKなのかを2行で言えば、
『酒は広く普及して、日本社会に深く根付いているから、酒を禁止すると社会的影響が大きい。だからリスクを許容しているだけ』
省3
123: こんばんワニ 01/24(金)13:05 ID:/rxlebLM(1/2) AAS
☆大麻議論のゆくえ
大麻ぐらい合法にしろ!で解禁派と反対派が言い争っているは
主に『日本で、嗜好大麻合法化、医療大麻解禁、産業大麻の規制緩和をすべきかどうか』についてだろ。
次に『個人目的の非犯罪化、薬物問題対策の成否、大麻使用の害、医療大麻の治療効果』ぐらいかな?

合法にするかどうかを判断するのは日本政府
てことは、解禁派と反対派の勝ち負けをジャッジするのは日本政府なんだよね。
その日本の判断は、
外務省:第62会期国連麻薬委員会閣僚級セグメントの開催 平成31年3月18日
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
>大麻の乱用や嗜好性大麻合法化の動きに深刻な懸念を表明しました。
省11
1-
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s