[過去ログ] 【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:48 ID:AKoYtCgw0(3/4) AAS
こういう「国や電力会社の立場」で万事進められたら
まあ原発ロボットなんて当然開発中止になりますわなあ
349: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:48 ID:WMRdb6WC0(3/3) AAS
>>345
保安院を追及してる党はないのかよ?
350: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:48 ID:Ssp3nB1w0(1) AAS
寿命を迎える前に事故が起こる。
つまり事故が起こるまで半永久的に維持可能。
言ってることに間違いはない。
351: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:48 ID:rnRU0BJC0(1/2) AAS
後に、某基地外が
私も原子炉のように、粘り強く半永久的に辞めないことにします
352: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:49 ID:fQ2LrUeY0(1) AAS
半永久的ww
353: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:49 ID:adOtosq50(3/3) AAS
アメの新型空母や新型原潜に入れてるような原子炉を使おう。
兵器に転用可能なグレードの濃縮ウラン燃料で、50年間核燃料交換の
必要無し。
燃料交換時期イコール廃棄だ。
354: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:49 ID:oVcvwIKo0(1/2) AAS
さすがの保安院クオリティ
355: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:49 ID:VCvROAbN0(6/7) AAS
自民政権だったら利権に縛られて浜岡原発停止の英断は不可能だったろう
民主で良かった・・・
官僚、東電、マスコミ、御用学者、自民党、小沢派、ネトウヨに足を引っ張られながらも菅さんはよくやっている。
保守を自認してるやつらが原発が国土をめちゃくちゃにしやがってって怒り出すかと思ったら正反対なんだよな。
石原とかサンケイとか右派代表みたいなとこがこぞって事故後も原発推進ってどうなってるんだ?
自称保守とか自称愛国者は相当現実から乖離した世界の住人なのか、それとも単なる金の亡者なのか
しょせんウヨなんてこんな程度だ。
なんにしてもいい踏み絵になったと思う
356(2): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:49 ID:nkKNQdstO携(1) AAS
(地震の少ない)他国は問題無くとも、地震大国日本は例外な件
イギリスやパリ・ヨーロッパ諸国は平気で歴史的建造物マンションが未だに健在だもんな。
日本では考えられない。
原発も然り。
357: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:50 ID:kNPWymSh0(1/3) AAS
特別な箱モノと愉快な吸血ダニたちによる国賊無罪
358: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:50 ID:lVI1Erh20(1) AAS
とりあえず、燃料だけ抜いて
新しい敷地に、最新型の
HOTなモデルを建設してくれ
残ったドンガラは、処理方法が決まるまで放置
そして、世間の隙を見て海中か地層に投棄だな
359: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:50 ID:3EaqgsTn0(1) AAS
実際のとこ、最も求められてる原子力技術って、もんじゅがやってるような
くだらない高速増殖運転技術じゃなくて、「廃炉コストがフリー」の原子炉を
作る技術なんだろうな。
たぶん、「廃炉がとても簡単、サッとふいて捨てるだけ」みたいな、
いわゆるお手軽キッチン用品のノリで宣伝できる原子炉を作ったら、
大賞賛されるんだろうな。
たぶん、頭を使う方向性を大いに間違えた。
360: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:50 ID:syjoL2xU0(1/2) AAS
半永久?どうやって炉を交換すんだかwww
361: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:50 ID:k8zl2G6s0(1) AAS
寿命の無い福島第一原発の放射能はいつになったら止まるの?
362: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:50 ID:baLcx6lR0(1) AAS
Q.太陽は永遠に燃えるんですか?
363: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:50 ID:UqpEyhtq0(1) AAS
保安院っていらないんじゃね
予算の無駄
364: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:51 ID:Ld5gqpf+0(1) AAS
永久機関だったのか
365: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:51 ID:2SJMzmha0(1) AAS
原発の構造的な疑問点より
東電や保安院の信頼性がないから原発はやめてほしい
作業者がどんだけ被爆しているかさえ把握できてないのに
広範囲な事故対応なんてできるわけないじゃん
366: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:51 ID:NwSkb+0e0(5/5) AAS
先進国でも他に良い方法が無いから
仕方無く保全して使ってるんだよ
367: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:51 ID:rnRU0BJC0(2/2) AAS
>>356
そうなると歴史的建造物マンションのとなりに原発を立てることになるぞ、いいのか。 原発は海上でいいよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*