[過去ログ] 【社会】 「『無料です!』で始めたゲームで1000万円使った」「子供が150万円使った」…消費者庁、ソーシャルゲームの危険性発表★2 (388レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)10:58 ID:5GIjp8I3O携(1) AAS
>>1
自己責任だボケ
朝鮮人かよ
348: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:00 ID:YS6kMkgp0(1) AAS
ゲームはインベーダーの頃からずっと楽しんできたが、
こんなクソゲーの何が楽しいんだ。
349(1): 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:13 ID:bsd29i2VO携(1) AAS
早く規制して潰せよ
パチンコみたいに利権が絡んでいるのか?
まともなゲーム作ってる任天堂とかソニーを守れよ
350: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:21 ID:GQo5gNDUO携(1) AAS
>>349在日韓国人がガッチリ食い込んでるから、潰せないだろ。
パチンコと同じ。
ハマる奴等がバカ。
351: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:22 ID:jEpwqKE10(1) AAS
これ規制するようなことなの?
やったことないから知らんけど、詐欺まがいに、いつ課金したかわからないとかじゃないんだろ?こんなもん自己責任だし、子供にクレカ使わせるのがおかしいし、家庭の教育の問題だろ。
352: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:25 ID:CTCAVdSO0(1) AAS
親もバカかよって思う
353: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:28 ID:TvcfkiOB0(1) AAS
ガンダムオンラインって1機体完成に1万2千円らしい。
その前に設計図とかをガチャガチャで10万とかで出すらしい
それみてするの止めた
354: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:29 ID:Xl3bDMNF0(1) AAS
何もわからないガキにこんなもん課金させるなよ
結局親が馬鹿なんだろ
355: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:35 ID:9nMaB/do0(1) AAS
これ難しいな。
運営がクレジットでの支払いを止めてもRMT業者がクレジットの支払い可能だったら
意味がないからな。
356: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:39 ID:8Fx6sw+Z0(1) AAS
ドラクエ10は安心の定額
初期ソフトプラスどんなに遊んでも月1000円
357: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:39 ID:ozZDUScV0(1) AAS
無料で何でも出来るゲームの会社が有名タレント多数使ってテレビコマーシャルなんか作れるわけねえだろ
そういう社会の仕組みを子供に教えとけ
358: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:40 ID:7htuWK4w0(1) AAS
使って遊びまくったあげく
最後には「知らなかった」と言い張って支払いをゴネるプロたち
359: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:40 ID:4FDF0SKu0(1/2) AAS
信長の野望オンラインでプラチナレアの上杉謙信の
行動力15とか、いったいいくらつぎ込んでるんだと思う
360: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:41 ID:szuzBVcF0(2/3) AAS
韓国ではガチャは速攻で規制されたんだよなあ
ガチャだけでも無くせばかなり変わるはずなんだけど
361: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:42 ID:8EEdHZJ80(1) AAS
パチンコ10年やってるやつでもトータルで1000万円は使っている。
362: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:55 ID:K+KUfk/g0(1) AAS
どういうシステムなのかは知らんが、
プログラマとしてはこういう業界には近づきたくないなと思う。
363(1): 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:56 ID:BNMd046HP(3/7) AAS
>>343
しっかり説明されてるな
そもそもクレカや暗証番号が必要なんだから気づかないことなんかありえない
自動販売機にお金いれてジュース買って、有料とは知らなかったとか言うのと同じだな
364: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)11:59 ID:I6QhvwFQ0(1) AAS
150万も使える状況にしておく親の心理もよくわからん
365(1): 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)12:00 ID:szuzBVcF0(3/3) AAS
>>363
まあ自分がいくら使っているか、いくら使えるのかを判断できない奴が手を出すべきモノではないわな
まあ、ふつうに日本のゲーム会社も手を出し始めてるから余計に酷くなっていくかもしれんな
366: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)12:06 ID:BNMd046HP(4/7) AAS
>>365
クレカやケータイ払いはいつでも明細見れるしなぁー
使いすぎるやつはこれじゃなくても使うだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s