[過去ログ] 【医療】認知症リスクを上げる過度な糖質制限 ★2 (200レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)11:46 ID:7qqjplGx0(1) AAS
糖質制限で体に異常が起こるヤツは、元々の不摂生な食事バランスから糖質を抜いただけの"馬鹿げた"食事制限しかしてないから。

糖質を抜いた分の一部を、良質なたんぱく質・ビタミン・ミネラルに置き換えるのが糖質制限の本質だということが分かっていない。
食事バランスを変えてたんぱく質・ビタミン・ミネラルを増やせば、大抵は脂質の摂食量は勝手に増えるので、乳脂肪なんかの脂分の摂取を意図的に増やす必要はない。
123: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)15:53 ID:hAia9XG/0(1) AAS
確かに認知症てガリガリの爺婆ばかりだな
デブの認知症て見ない
124
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)17:54 ID:e5qELB5i0(1) AAS
<医療>「炭水化物が命を縮める」 衝撃論文の中身とは

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

毎日新聞は江部推しなんだよな
125: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)19:31 ID:4OdWF+5b0(1) AAS
ナマポも国保も、納税者の犠牲の上に成立しているのは一緒。

ミンス政権時代に小宮山厚労相が、外国人が国民健康保険を在留期間三ヶ月で利用可能、
と改悪したのを止めるべき。
五年〜十年に伸ばすか、廃止にすれば財源節約できる。

国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留三ヶ月で国保使い放題
保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題

負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み。.
126: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)19:39 ID:6VhIwgib0(1) AAS
コメ食って病気になるなら
日本人はもっと早死にしてる。

>>124みたく、脂質を取りまくってオーケーと思うのなら
そうすりゃいいじゃん。
まあ、アメリカのデブみたいな体型になって
病気になるだけだからな。

てか、痩せたければ運動しろよ。
127: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)19:53 ID:OmwGFjqY0(1) AAS
糖質制限しててもケトン体はほとんど出なかった
尿で検査するやつを買って試したが
やたらとたんぱく質ばかりだった
128: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)20:05 ID:WMUWRsiz0(1) AAS
糖尿病になると身体がガタガタになるよね
食いすぎは止めといた方が良い
129: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)20:06 ID:gGWSpRil0(1) AAS
アホは早く死ぬほうがいいの
130: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)20:20 ID:lZxG8cCZ0(1) AAS
糖質抜きダイエットよりカロリー制限ダイエットのほうが徐々に体重が落ちて無理なく痩せるよ。
コナミのアプリがあるからやってみるといいよ。
一ヶ月で1〜2キロくらい落ちる。そのかわり、夜寝るときにお腹が空く
ここで耐えていけば痩せるよ
131
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)20:40 ID:swlye5ix0(1) AAS
そこで耐えやすいのが糖質制限
132: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)21:12 ID:TyJ7bRIP0(3/3) AAS
>>131
極端に走る奴は、痴呆症になりやすいって事。
なんにせよ、程々を保つのには、頭使うからな。
133: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)21:17 ID:W3fUd5FE0(1) AAS
ライザップは、「糖質は、体にとって欠かせないエネルギー源」としてるし
糖質制限が脳に危険、てのはしっかり判ってる

糖質制限にリスクってあるの? - RIZAPの糖質制限・低糖質ダイエットコラム
外部リンク[html]:column.rizapstore.jp

1.糖質制限にはいくつかの気をつけるべきリスクがあります
2.糖質制限を始めてすぐには脂肪自体が減りにくいといわれています

> 糖質制限を始めると、早い段階で体重の減少を実感できる方が多いです。
> しかし、これは体内の水分が消費されたことで起こっています。

> 早い段階で成功したと勘違いしてしまうと、思わぬリバウンドに繋がるというリスクが伴います。
省5
134
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)22:48 ID:ucpJ3ZTa0(1) AAS
こんな記事を書いても、どうせコメはほとんど食べない
食べるならパスタにするし
135: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)23:32 ID:PTwIMoT+0(1) AAS
糖質制限教幹部はボケたことばっかり言ってるからすでに認知症なのかもしれんな
136: 名無しさん@1周年 2018/04/08(日)00:45 ID:bF/axK0B0(1/22) AAS
>>12
あからさま過ぎ
137
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/08(日)00:54 ID:bF/axK0B0(2/22) AAS
>>67
いや、前スレ1000みたいに、糖質制限信者が頑張っちゃうスレ。
糖質制限信者って、なんであんなに卑屈になれるんだ?
138: 名無しさん@1周年 2018/04/08(日)00:56 ID:bF/axK0B0(3/22) AAS
>>134
パスタとか雑穀米とかはGI値が穏やからしいね。
139
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/08(日)01:08 ID:Y3StJpV20(1/13) AAS
必ずしもGI値で血糖値スパイクを防げないのが我ら日本人
外部リンク[html]:www.asahi.com
140: 名無しさん@1周年 2018/04/08(日)01:16 ID:bF/axK0B0(4/22) AAS
>>139
そしたら、運動するしかないじゃん。
食う方に逃げるんじゃなくて。
141: 名無しさん@1周年 2018/04/08(日)01:57 ID:Y3StJpV20(2/13) AAS
糖質制限から目を背けるその姿勢こそ卑屈
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s