[過去ログ] 【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:38:14.22 ID:NZ6yNhpZ0(1) AAS
ハリケーンミキサーって語感最高だよな
48: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:40:09.22 ID:7yeTj/5k0(1) AAS
美味けりゃなんでもいいけど
84: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:50:34.22 ID:QjL6ROOg0(1) AAS
謎肉かよ
157(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:15:08.22 ID:FKK4EP4/0(1) AAS
ビタミンB12がああああああああああ
212: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/06/22(土)14:28:38.22 ID:CK8tPm6y0(1) AAS
昔、学校給食に豆腐のから揚げが出てきたことがあったけど美味しかった記憶
アレなら鶏肉よりも食べやすいね
(´・ω・`)
564: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:52:34.22 ID:cWvPQI0V0(1) AAS
ヴィーガン「な?…世界的流れだろ?」…ドサッ…(栄養失調
722: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:03:38.22 ID:V03e+O8q0(1) AAS
向こうのヴィーガンで環境保護派の主張を大雑把に言うと、
牛とか育てるのに飼料(大豆やトウモロコシ等)大量に必要で、そんなの食ってたら人口増え続ける地球でただでさえ今でも飢えてる人いるのに、更に肉食進んだら食料どうすんねん?
ってのが主な主張。牛育てるのに必要な飼料の事を問題視している
738: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:28:46.22 ID:XVl9RJAG0(1) AAS
人工ヘモグロビンの発癌性と後味の悪さよ
768: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:42:43.22 ID:OdzI64dt0(1) AAS
豆腐と高野豆腐を食べなさいね
864(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)18:29:47.22 ID:dZHr9CBT0(15/15) AAS
>>829
大豆で直接食用にされているのは4%程度で、大半は油を絞ってから家畜の餌にされている。
家畜でなく人間が直接食べれば大豆の消費量だって減る。
油を絞った後の大豆だって食える。現に味噌や豆腐には使われている。
926(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)19:34:02.22 ID:xRuUfaZ60(1) AAS
>台頭
まではしてないな。自然食とかそーゆーのを売りにするレストランなんかで扱われる程度。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.370s*