[過去ログ] 【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:24:54.32 ID:TTPA7PHJ0(1) AAS
>>1
植物肉は嫌だな。培養肉の研究よろ。
287: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:47:20.32 ID:P/QyVv5S0(1) AAS
寿司おわた
417: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:15:57.32 ID:Lbj0DHV40(1) AAS
ミートホープ社長が↓
484: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:26:52.32 ID:dnANyCTt0(1) AAS
穀物の生産量は、世界の人々の必要量を大幅に超えてる。
家畜の餌にせず、人間に配れば飢えはなくなる。
567: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:53:27.32 ID:p44PUmFx0(1) AAS
肉の事は我々に任せて、世界の人達は大豆を食べてくれ!
なあに、礼には及ばんさ。
630: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:16:11.32 ID:cTSgsiJJ0(1) AAS
ミートホープ
745: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:33:20.32 ID:K5TlheQ+0(10/10) AAS
>>741
本当の大敵は糖と炭水化物だってことを知らないんじゃ
まあ肉も脂肪たっぷりの部位食ってりゃそら太るよ
755: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:37:32.32 ID:D9i9MB280(1) AAS
これからはソイレントグリーンが主食ってことやな
936(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)20:04:34.32 ID:tgQLLYcd0(3/3) AAS
何十年後かにはアメリカ人もデブがかなり減ってるのかな?
991(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)21:48:52.32 ID:uqJauKuS0(16/17) AAS
>>988
人に最も近いチンパンの動物たんぱく源は昆虫の他にも仲間やその子供なんかの共食いも含まれるよ
998(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)22:06:01.32 ID:IlN80Qva0(9/9) AAS
>>991
サルみたいな数十頭の群で生活してる動物においては、
共食いは栄養源やカロリー源として持続的に供給できる類いの食料ではない事くらい想像できるよな。
昆虫はそこら辺にいて持続的に供給可能なのに、持続的に供給できない物をあえて起源と考えるとか理解しがたいんだけど。
肉食と昆虫食は全く別物だとか考えてるのかもしれないが、
類人猿は簡単な狩りをして同類ではない動物を食べていたことも分かっているから、その指摘も的外れだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s