[過去ログ] 【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:32:56.47 ID:q4v+yIzE0(1) AAS
単に選択肢が増えるなら大歓迎だけど他の大豆食品とかこれの分の肉の減産とかバランスとれんのかね
22
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:33:27.47 ID:Ck4yCgSm0(1) AAS
脱ニート?
71: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:46:16.47 ID:xjt/kbom0(4/12) AAS
100歳越えが珍しかった時代によくテレビでインタヴューが流れてたけど
ほとんどが肉をよく食う人だった
73: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:47:03.47 ID:1Xy1911o0(1) AAS
豆腐でいいやん
132: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:06:24.47 ID:JS73WuOM0(2/10) AAS
肉に近づけるよりも、大豆はそのままじゃ大して美味しくないって問題がでかいと思うw
中毒性があったり、毎日バクバク食いたいようなものじゃないからなぁw
276: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:45:48.47 ID:BJ+MQHO30(2/25) AAS
>>272
大豆不足から戦争が発生するんだろw
290: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:48:23.47 ID:+zXwX1X40(1) AAS
価格次第じゃの
518: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:35:24.47 ID:byOMswSp0(1) AAS
>>513
足りないアミノ酸のためだけに肉を食うって、無駄だよね。

肉を増やして豆を減らすべき
521: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:36:02.47 ID:zV04617o0(1) AAS
>>512
安倍さんの豊満なフィレ肉をぷにぷにしたい
561: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:50:15.47 ID:fVN9Ugav0(2/8) AAS
イスラムへの改宗と菜食主義は白人の厨ニ病
宗教的なタブーがない大豆やココナッツはそいつらに大量消費させて
カネに換えるのに適した農業生産物なだけだ
723
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:04:49.47 ID:dZHr9CBT0(11/15) AAS
>>720
飼料用の大豆の消費量が減るからバイオエタノールみたいな頭おかしい話にはならん。
品種の違い(特に遺伝子組み換え)が問題になるかな?という程度。
752: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:37:06.47 ID:9h5Cu1AL0(1) AAS
必須アミノ酸の種類と量が一番大事
アミノ酸スコアってのもある
人工呼吸器を装着している患者さんへの点滴の中身は最低限度のもの
773: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:44:20.47 ID:+4gWUDqS0(13/33) AAS
>>767
あれ美味いけど違うとわかるよ
866: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)18:29:55.47 ID:8cnDeyOc0(1) AAS
大豆のステーキ作って、国産和牛脂を注入すればいい
907: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)18:59:14.47 ID:gIO0cs2m0(1) AAS
>>901
ほんじゃ、数少ないのが私だな。
できないわけではないが、食の楽しみはかなり少なくなる。しかし、慣れる。太らないから気が楽だし。ただ、付き合いは悪くなったね。
920: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)19:25:59.47 ID:wxztAPY10(2/2) AAS
俺は別に食いたいもん食ったらいいと思ってるのでヴィーガンが肉食ってもいいしヴィーガンじゃない人がヴィーガン食たべてもいいと思う
むしろ潔癖症のヴィーガンが他人に肉を食うのはやめろと言い出すのが問題
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s