[過去ログ] 【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:35:07.54 ID:WOWCJzLZ0(1) AAS
謎肉のことだろ?
54
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/06/22(土)13:41:23.54 ID:Nb1NqwBl0(1/3) AAS
おまえらはまず脱ニートしろ
66: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:45:06.54 ID:Y+VwR7Xx0(2/3) AAS
>>51
大豆イソフラボンが女性ホルモンに似てるのが逆に乳ガンとか子宮がんとかになりやすくなるんだったっけ?
103
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:56:44.54 ID:Zfqxb+vx0(1) AAS
>>54
よけいなお世話じゃ、コラ
143: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:11:30.54 ID:xLsUBuKQ0(1) AAS
ミンチ形状のやつを味噌汁の具として入れてる
322
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:55:29.54 ID:aC1UnujM0(1) AAS
西暦2055年で世界の人口が100億人、食料の争奪戦で
安倍のアフリカにワクチンをどころの話じゃやないね、今から食料の準備が必要です
428
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:17:46.54 ID:ICKXodcs0(9/14) AAS
ただまー、NHKで大豆くって筋肉がどうとかいうガッテンやってたから
それはただのいり豆を毎日30粒だかそこら食う話だったから
その他にいろんな食べ方で〜とか言ってたし
絶対大豆アレルギー激増する・・・・次世代かもしれんけど・・・と思った
てことは、大豆を買って消費しろってのが中心命題なのかもしれんw
443: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:19:38.54 ID:zvcHbsyN0(1) AAS
穀物は収穫までに莫大な水を消費する
家畜も同様

結局ビーガン連中の骨董無形な主張がアレほど取り上げられるのは
「来るべき人口大爆発に備えて水と食料を節制しましょう」
って流れなんだよな

中華が近代化したため地球規模で変動が起こったように
アフリカが近代化すればあらゆる近代的な資源が一気に消費される
水と食料の供給がもう持たないのよ
614: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:10:20.54 ID:ul3coIHo0(1) AAS
植物にも痛覚があるらしいね。
670: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:34:00.54 ID:MLYktahH0(10/13) AAS
>>628
向こうはエンドウ豆なのか
グリンピースの煮込みとかがフレンチにあるし、
大豆よりにおいが少なく味も濃厚で代替肉向きだろうね
697
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:46:04.54 ID:JS73WuOM0(9/10) AAS
>>692
中国の漁業生産は八割養殖だよ
802
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:53:55.54 ID:+4gWUDqS0(18/33) AAS
>>793
マックは相変わらず自分達に何を求められてるかわかってないな
そんなに食べられないよいつものように興味本位で一回食べて終わりだろ いつもの期間限定メニュー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.403s*