[過去ログ] 【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:07 ID:ihJEv+WK0(1/17) AAS
大豆ミートと、水切り豆腐や高野豆腐の違いについて誰か
381: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:08 ID:ihJEv+WK0(2/17) AAS
厚揚げとかナチュラルに肉代わりに使ってきたから訳わからなくなる(´・ω・`)
384: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:09 ID:ihJEv+WK0(3/17) AAS
混乱してる和食派日本人、けっこういるんでないかなあ…
393: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:11 ID:ihJEv+WK0(4/17) AAS
がんもどきなんてそのまんまよな?
433: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:18 ID:ihJEv+WK0(5/17) AAS
>>405
なるほど!
ブツとしてはあんま変わらないのか
同じくたまに普通の挽肉に冷凍豆腐や水切り豆腐を混ぜてきたけどそういう利点があるのね
今はネットでも大容量買えるしいいな
すっきりしたよw
教えてくれてありがとう
445: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:19 ID:ihJEv+WK0(6/17) AAS
>>422
なるほど〜
元来のテクは牛肉にはあんまり使わないもんね
464: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:23 ID:ihJEv+WK0(7/17) AAS
>>442
洋食日本食派と、和食日本食派は多分そうとう差がある
肉がっついてきた奴と刺身がっついてきた奴
476: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:25 ID:ihJEv+WK0(8/17) AAS
>>449
そうなんよ
けど現代のがんも買う層は別に肉代わりのつもりでは買ってない(肉も一緒に使う時あるし)から混乱するん
冷蔵庫開けて肉あれば厚揚げに肉足したり…
525: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:37 ID:ihJEv+WK0(9/17) AAS
>>509
庶民も食べてるでしょ
魚入ってるけど「おでん」
魚河岸揚げ激ウマよ
550(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:46 ID:ihJEv+WK0(10/17) AAS
欧米は地中海や沿岸部しか魚食べないんだろ
米国や沿岸部少ない欧州の国なんか広いから肉食が妥当
553: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:47 ID:ihJEv+WK0(11/17) AAS
実際、中南米大陸の沿岸部は魚と豆、でかい国の真ん中は肉と豆
566(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:53 ID:ihJEv+WK0(12/17) AAS
あんなでかい米国が魚大豆食なったら大変だと思うが、あの巨体を思うと豆食えや、になるのかねえ
南米の肉食べてるとこは豆ももりもり食べてるから肉嫌いなったら豆だらけで生産間に合わないだろう
598: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:04 ID:ihJEv+WK0(13/17) AAS
>>579
鯉!
ああ川魚か、忘れてたw
正教って肉だめ傾向なんだーなるほど
>>571
動けなくなるのは問題だよね(´・ω・`)
601: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:04 ID:ihJEv+WK0(14/17) AAS
>>582
それもあるね
624: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:13 ID:ihJEv+WK0(15/17) AAS
というかマック等の悪行で末端反対派が増えた印象がある
自国の文化がアメに掃討されて憤慨してるのは同じっぽい
目の敵にしてたよ、庶民な
627: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:14 ID:ihJEv+WK0(16/17) AAS
上級は商売で違うんだろが、庶民は欧州と米国、ロシア、カナダやオーストラリアで異なる
厳密に言えば皆バラバラだから
637: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:18 ID:ihJEv+WK0(17/17) AAS
豚ロース肉の味噌漬けage
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*