[過去ログ] 【研究/言語】英語のL(Light)とR(Right)、聞き分け能力は瞳孔反応で分かる 黒目の大きさが無意識の認知状態を反映★3 [しじみ★] (213レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:26 ID:fF7qebZn0(1) AAS
中国語の時代にまだ英語とか言ってるの?
欧米にビジネスチャンスなんて無いよ
90: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:27 ID:mJFv4F0f0(2/23) AAS
●英語化における問題まとめ
■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい
■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
省25
91: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:27 ID:mJFv4F0f0(3/23) AAS
★本当はいろんな要素の中で言語が一番重要
●学校教育にできることは限られている
・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日
・学校での早期英語教育の効果は疑わしい。
・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない。
・学校教育に過度の期待を抱いていないか?
・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること
・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める
・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって
和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる。
省3
92: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:29 ID:mJFv4F0f0(4/23) AAS
●【真実!? 】海外 高校留学 オススメしない! 5つの理由
動画リンク[YouTube]
■未成年はホストファミリーに住まないといけない
ホストファミリーにとって留学生は金を落としてくれるATM
食費をかなり削っている。食事が不健康。野菜なども足りない
ストレスがたまり学校帰りにマクドナルドやファーストフードを
食べるようになり、激やせしたり男も女も肌がすごい荒れる
高校留学は健康上の問題でお勧めできない
■様々な大事な選択を周りに流されて決断してしまう
周囲の大多数が(アメリカの)有名大学に行くから自分も行く、
省28
93: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:29 ID:mJFv4F0f0(5/23) AAS
●【意外と知らない】アメリカの大学に留学しては駄目な理由 (卒業後に現地就職/永住 ほぼ無理だよ)
動画リンク[YouTube]
■アメリカの学費が高い 短大で1年間200万円 4大だと学費だけで年間300万から400万
もっといい大学だと500万、600万、総額で平均で2000万円ぐらい学費だけで取られてしまう
■大学卒業後に就労ビザがもらえない
今は、就労はほぼ無理で永住は99.9999パーセント無理
大学卒業しても政府が就労を認められず、4,5年で強制帰国になる
現地人と結婚しても審査が厳しい
お互いに金銭的に支えあってるかという履歴がきちんとしていないと無理で
ビザが切れるギリギリになって付き合うのではフィアンセビザは認められない
省19
94: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:30 ID:ITbHNeIW0(6/8) AAS
約30年これで通じてるからよろしいわ
目がこげ茶だから瞳孔もバレてないやろ w
95: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:31 ID:EBZazxab0(1) AAS
大学生に英語を教えてたことがあるが、大文字で始まるのは固有名詞、ってレベルから始めないといかんかった。Fランじゃないぞ
96: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:32 ID:mJFv4F0f0(6/23) AAS
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
2chスレ:newsplus
819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい
919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
省35
97: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:33 ID:mJFv4F0f0(7/23) AAS
661名無しさん@1周年2019/03/21(木) 17:21:14.56ID:6YjZG/Hh0
英語もプログラムも思考を変換するだけものであって
変換する元は思考能力であるからそれを上げていかないと
何の意味もないぞ!
267 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:06:48.80 ID:APh9HFk/0
あまり早くからやってると、もういいかって思うときが来るぞ。
おれは小学校のときがピークだった。
12 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 09:49:43.68 ID:ss+zY5wJ0
幼少期に英語やりすぎたコは中学以降に英語を除く全教科の成績が落ちる
496名無しさん@1周年2017/07/26(水) 00:03:07.92ID:JmmM7sK70
省2
98: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:33 ID:ze38yY7p0(1) AAS
直前にぅがあるかどうかで何とかしてるがぅが聞こえんときもある…
99: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:34 ID:mJFv4F0f0(8/23) AAS
●韓国の大学の英語化の悪影響 韓国の学生と教員が次々自殺!
■日本よりグローバル化が進んでいる
■アジア経済危機のときIMFに支援を求め社会全体のグローバル化が進んだ
(IMFは支援の条件に構造改革を要求する。韓国の社会全体が強引にグローバル化された)
■大学改革も進められ、韓国の大学の英語化が進んだ
■日本語や中国語を学ぶ授業も英語で教えている
■学生や教員から反発が起きるがアメリカのMITはすべての授業を英語でしてると却下
■大学に対する批判も禁止された
■英語化推進した結果、ノーベル賞級科学者の輩出を目指したエリート科学大学で知られる
KAIST(カイスト=韓国科学技術院=Korea Advanced Institute of Science and Technology)
省13
100: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:34 ID:Gi4D3axZ0(1/3) AAS
>>10
ダンジョンだったら???
101: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:34 ID:mJFv4F0f0(9/23) AAS
●紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論
「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★4
2chスレ:mnewsplus
133 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/09/28(木) 12:37:40.34 ID:MiEkdth9h
帰国子女から聞いたけど日本語も他国語も中途半端になるので
苦労絶えないとさ。 最初に日本語を徹底的に学んで他国語学んだ人の方が
語学力付くんだとさ
214 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/29(金) 20:56:22.42 ID:vQfb3no/0.net
漢字も敬語も駆使できない、日本人が出来上がる。
見た目はまったくのアジア人で、国籍も日本。
省16
102: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:34 ID:ITbHNeIW0(7/8) AAS
娘が大学生のとき受験生の英語のチューターしてた
理系の男の子、理数科ぶっちぎりだったが英語だけ赤点取る不思議な子だったそう
それでも半年で並み行けたから仕事はdone
103: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:35 ID:pNhK72hI0(1) AAS
英語なんてどうでも良いけど、漢字の書き取りで外人に負けたら、悔しすぎるわ。
104: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:35 ID:OYkHDgbN0(2/4) AAS
日本人はプロレスの武藤の英語を見習うべきだな。
発音はカタカナ、文法もおそらくメチャクチャ。
だけどちゃんと通じてる。
105: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:36 ID:mJFv4F0f0(10/23) AAS
606名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:12:06.50ID:ZU8+7+Zu0
>>595
英語圏はLDがとても多いみたいね
だからその辺の理解もノウハウも豊富なんだろうね
666名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:26:03.75ID:Lh88JZb8
日本の漢字は絵として認識出来るけど、英単語は謎記号の羅列だからって聞いたな
681名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:28:44.22ID:Q7IsRkyo0
発音に規則性乏しいからな
888名無しさん@1周年2017/10/10(火) 18:28:02.65ID:BhcvBRxlO
省8
106(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:36 ID:Gi4D3axZ0(2/3) AAS
そういや、昔よくつかっていた
車でバックの誘導の時のオーライって
all light なのか 往来 なのか
どっちなんだ???
107: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:36 ID:GraX6kRB0(1) AAS
てっきりこれかと思った
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
108: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)11:37 ID:mJFv4F0f0(11/23) AAS
●【テレビ】<林修氏> 英語はできても仕事ができない学生を「一番使い物にならない」と酷評!★3c2ch.net
2chスレ:mnewsplus
さん@1周年2017/10/06(金) 07:29:34.99ID:9xv60qgI0
小学校では英語教育よりも国語をしっかりと教えることが大事であり、
それによって真の国際人を育てることになる。
そもそも小学校で英語を二、三時間勉強しても、何の足しにもなりません。
週に十時間も勉強すれば少しは上達しますが、
そんなことをしたら英語より遥かに重要な国語や算数がおろそかになります。
そのような教育を中高でも続ければ、
英語の実力がアメリカ人の五割、
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s