[過去ログ] Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2015/07/02(木)23:17 ID:f9SYQQvG(1) AAS
>>918
少し豆が変わった可能性がありますね?
エイジドコーヒーで検索してみては
後はアイスとホットでは違いますからね〜
920(1): 2015/07/03(金)01:50 ID:??? AAS
自分の持っている豆は保存中悪くなっても良くなったと感じたことはないなー
生豆が白っぽくなって、同じ焙煎度合いだと苦味が増して旨味が減る。
921(1): 2015/07/03(金)07:36 ID:??? AAS
>>920
消費期限のような物はあると感じますか?
922(1): 2015/07/03(金)09:10 ID:??? AAS
>>921
920じゃないけど
以前コロンビアのとあるCoEもの注文したとき、
確か5年のスパンで表記されてた。2011-2016みたいに。
500gの銀紙バッグに入れてから出荷されてたもの。
923(2): 2015/07/03(金)10:10 ID:??? AAS
>>922
店側としては5年以内に消費して欲しいと言うこと何でしょうか。
うちは今のところ長くとも2年以内に消費し切ってしまうので、5年後の風味変化はわからないです。
924(1): 2015/07/03(金)14:42 ID:??? AAS
生豆は米と同じように考えた方がいいんじゃないかと
自分とこで何年も脱穀済の米を保存しないでしょ
925: 2015/07/03(金)15:25 ID:??? AAS
エイジド米!
926: 2015/07/03(金)16:22 ID:WQxhux9C(1) AAS
長い年月を費やしておいしい珈琲を研究し続けた結果
コンビに珈琲には価格も味も勝てないという事でドロップアウトした人居るんだけどwwwwww
かくいう天才焙戦士の○島大先生だけどwwwwwwwwww
927: 2015/07/03(金)17:21 ID:??? AAS
まぁそういう選択肢も有りかもしれないな、正直ハンドピックや焙煎も楽じゃないし
でもやはり家でゆっくり飲む一杯のために手間を惜しまない、そういう暇人でありたい
928: 2015/07/03(金)17:31 ID:??? AAS
>>923
そうです、賞味期間5年、と言う意味です。
それはその豆の「製作者」が販売、搬送した
ダイレクト・パッケージのものでした。
>>924
良く聞く例えですが、私はちと違う気がしてます。
お米も「焙煎あられ」にして香味を競う、と考えれば良いのですが
普通はそのまま水茹でにしますよね。
929(1): 2015/07/03(金)18:27 ID:??? AAS
生豆古くなると黄色くならね? 敢えてそれを使うのは聞いた事あるけど
どうなんだろうか
930(1): 2015/07/03(金)18:38 ID:??? AAS
>>929
オールドビーンズですね。
良くなるか悪くなるか判らない博打のようなものだ、と記事で読んだことがあります。
931(1): 2015/07/03(金)18:41 ID:??? AAS
>>930そうですそうですオールドビーンズ
博打なんですねw
うちの近所の焙煎屋さんは円安値上げ時期にオールドビーンズの看板つけてました
在庫沢山したい時にはいい売り文句…ですかねぇ……
932: 2015/07/03(金)18:46 ID:??? AAS
>>931
ダメだった豆がある時から良くなったなんて書いてありました。
うちも不可抗力でオールドビーンが出来る可能性はありますが、意図的に作ることはないと思います。
933: 2015/07/03(金)23:30 ID:??? AAS
>>923
気にせず常温で保管したら、5年で確実に枯れ臭のする微妙な味になるよ。
お米の保管用の業務用冷蔵庫?みたいなのにずっと保管するのなら、たぶんそこまで劣化し無いと思う。
あと、個人的意見として。保管にはある程度湿度が必要な気がする。
お米の保冷庫でぐぐったら、アマゾンに柿渋ハッスイ米袋ってのがあった。
常温でお米が3年保存できるそうだけど、生豆に使えないかな?
934(1): 2015/07/03(金)23:32 ID:??? AAS
アマゾンでお米の保冷庫見てたらほしくなってきた。
これなら生豆も5年くらいならそこまで劣化させずに保存できそうだし。
935: 2015/07/04(土)01:38 ID:??? AAS
色々あるんだな試してみる価値はありそうだね
畑からカップまで真っ直ぐな道が正しいとは限らない
そこが深さでもあり酷くでもあり苦味でもり
コーヒー一筋に老い
936: 2015/07/04(土)09:44 ID:??? AAS
誤変換
コーヒー一筋臭い
937(1): 2015/07/04(土)10:02 ID:??? AAS
>>934
うーん値段的には普通に大型の冷蔵庫に買い換えた方が家庭円満で良いような気もするわ
938(1): 2015/07/04(土)10:24 ID:??? AAS
グァテマラの火山が噴火したけどコーヒー農家は大丈夫かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s