[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2023/03/15(水)13:14 ID:TsLH/+bZ(1/2) AAS
たとえば、「私は(~を)見る」と言ったとしよう。では、見る「私」とは、何であろうか。
それは、「私は(~を)見る」というのだから、その見る前に存在している何ものかということになる。
それは見る以前だけではない、聞くよりも、読むよりも、歩くよりも、走るよりも前に存在している何ものか、つまりあらゆる作用以前に存在している何ものか、ということになってしまう。すなわち、作用を持たない基体(サブスタンス)としての私だ。
だがいったい、そういう現象に関わらない私という存在を、どうやって知ることができようか。第一、その私って、いったい何なのだろう?

もしそういう私があるとしたら、それが見るとは、どういうことになろうか。
もとより作用を持たないのであるから、どこかにあらかじめある「見る作用」と結びついて、はじめて見るということもできるということになるほかない。
しかしながら、いったい、見る作用のみが、どこかにあると考えられようか。
これはおかしな話である。ある意味では、そんなものがあるとすれば、ありもしない幽霊より怖いことだ。
したがって見る作用とは別に私があるということは、どうも成立しそうもない。
(入門 哲学としての仏教 竹村牧男)
省1
884: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2023/03/15(水)13:14 ID:TsLH/+bZ(2/2) AAS
(続き)
では見る作用と私は一つだとすれば、では聞く者は誰? ということになる。
そうすると、一体ではないが、別体でもない、というのが正しいだろうか。
しかし同じでもないし異なるのでもないという言い方は、ふつう、論理的には排除され、世間の言語においては通用しないものである。逆にいえば、世間の常識の言語世界は、じつはこのように矛盾を安易に排除した、浅薄な、虚偽に満ちた論理と認識の上に成り立っていることが知られてくる。
「私は(~を)見る」という、きわめて単純素朴で至極当然な言い方のなかに、すでに大いに問題が潜んでいたのである。
それは、基体と作用をあらかじめわけておいて、しかもつなぐところが問題だったのだ。
それにしても、いつも我々は、私は、私は、と言っているが、その私っていったい何なのであろうか。
基体としての、変わらない、常住不変の私(=我=アートマン)があるとしたら、そういうものは自分のどこにあるのだろう。そんなものは、自分のどこにも、きっとないにちがいない。
ウィトゲンシュタインも言っている、私は歯が痛いというのは、ナンセンスだ。歯が痛む、その痛いの感覚以外にある私って何であろう。そんなものはあるとは思えない、言えない、と(拙著『インド仏教の歴史──「覚り」と「空」』講談社学術文庫、二〇〇四年、二〇六頁参照)。
これは龍樹の言っていることと同じことである。というわけで、結局、「私は(~を)見る」という文章は成り立たないのである。
省1
885: 2023/03/15(水)13:15 ID:pEF8hw4M(20/31) AAS
もちろん、鏡のように、ありのままに映す、機能というのは、常にある、働いている、とも言えるんだけど、
それを認識と言えるかどうか?

認識と言うと、主客、自他分かれた世界で、ありのまま、ではないものですからね。。
886: 2023/03/15(水)13:16 ID:pEF8hw4M(21/31) AAS
ありのまま、というのは、映すことはできても、知ることはできない。。

自分も他も知りません~ん、の世界。。w

そっちが本当、本来かもしれない。。w

知るとか、認識するというのは、自他、主客分かれてしまう世界だから。。
887: 2023/03/15(水)13:20 ID:pEF8hw4M(22/31) AAS
主客、自他が分かれてしまう、認識の世界が悪いってことじゃないんだけど、
そうした、素朴実在論的、二元論的な認識が、迷妄の根源としてある、というのは、知っておくべきでしょうね。。
888: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2023/03/15(水)13:47 ID:41g99GT2(1/3) AAS
へっへっへ www

法相宗では、識体転じて二分に似る。...その二分に依って我法を施設する(成唯識論)、それによって認識が成立すると説くのでして、勿論、識体という常・一・主・宰の認識主体があるって事じゃないんですけど、その話は他の機会で w

そして、その二分(主客、自他別れた世界)は三量(現量、比量、非量)に分けられるのでして、「主客に分かれる(二分)≠ありのまま」という事ではないのでして、ふふふ。
現量=ありのままでしてねぇ www
はい、非量や比量≠ありのままにはなりますけどw

まぁ、識体が転じて眼耳鼻舌身と色声香味触に二分するんですけどねぇ、それが現量、ありのまま、主客未分のところなんですけどねぇ、ふふふw
889: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2023/03/15(水)13:50 ID:41g99GT2(2/3) AAS
まぁ、現量とは言語の介在がないところでして、そういうところをありのままとか主客未分って考える訳ですがねぇ、ふふふw
890: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2023/03/15(水)13:53 ID:41g99GT2(3/3) AAS
盤珪さん曰く、不生。
臨済さん曰く、即今聴法底。

それ、現量、すなわち言語の介在のないところだと思いますけどねぇ、うふふw

それが父母未生以前、ありのまま、主客未分ってところじゃございませんかねぇ、えへへw
891: 2023/03/15(水)13:54 ID:pEF8hw4M(23/31) AAS
比量であろうが、非量であろうが、そうしている当体は、比較を絶してあるのですよ。。

すべては、比較を絶している、比べようがないそのもの、これが法ですね。。

そのように観ることが、すべてを救う道なのであります。。w

というか、既に救われているんです。。
892: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2023/03/15(水)14:10 ID:BHZ07QpZ(1/2) AAS
まぁ、眼耳鼻舌身が眼耳鼻舌身してるのと同時に意識が言語によりそれを重ね書きする訳でしてえ、それが非量だの比量な訳ですが、法相宗では現量のところを仏教的な本懐を遂げるための重要なトリガーに見てるんですがねぇ、うふふw
893: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2023/03/15(水)14:11 ID:BHZ07QpZ(2/2) AAS
訂正

まぁ、眼耳鼻舌身が色声香味触してるのと同時に意識が言語によりそれを重ね書きする訳でしてぇ、それが非量だの比量な訳ですが、法相宗ではそこではなく、現量のところを仏教的な本懐を遂げるための重要なトリガーに見てるんですがねぇ、うふふw
894: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2023/03/15(水)14:19 ID:aPi5iSuB(1) AAS
へっへっへw

その現量のところ看ずして、父母未生以前の自己だのありのままだの、一体何処を看るんでございましょうかねぇ、あははw

「意識」を失って気絶してるとこでも見るざんすかぁ?
そんなんだったら棒で自分をぶん殴ってみりゃいいんじゃあ?

まぁ、気絶していて現量も無いとおもいますけどねぇ、あははw
895: 2023/03/15(水)14:24 ID:pEF8hw4M(24/31) AAS
だから、聖諦第一義が、既に成り立たない、というのが、無我であり、無常です、法です。。
達磨さんと武帝の対話にある通り。。

だから、すべてを入れる器が坐禅であり、真の自己です。。
すべてその中に入っている。。

我大地有情と同時成道です。。
自ら証してください。。
896: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2023/03/15(水)14:31 ID:Zz0Edn81(1) AAS
AA省
897: 2023/03/15(水)14:49 ID:Zo0LksEx(1/5) AAS
>>871のブログ主は自身がサマディを経験している、
たぶんオモテで発現している人の中では一番仏教をわかっている人

>>880のような見解は心解脱からの見解
禅とかテーラワーダみたいな

それだけじゃ片手落ちだよってこと

だから屁理屈みたいに観念をこねくり回して観念遊びに終始することしかできなくなる
898: 2023/03/15(水)14:54 ID:Zo0LksEx(2/5) AAS
釈迦はヴェーダの王者だからね

ヴェーダを一度も否定していないし、
修行者に無意味な観念遊びに興じる無駄をさせないために
あれこれと仕掛けを仕込んでいた、と捉えるべき

それでも釈迦の教えを観念遊びにしてまったのがテーラワーダや禅など
わかってるフリをしているだけの、わかっていない人たち
899: 2023/03/15(水)14:57 ID:Zo0LksEx(3/5) AAS
なので2012年に亡くなってる故・池田 大作戦センセのとこに囚われてる人が
テラワダは厭世的だと言いたくなるのもまあ間違ってはいない
かといって故・大作戦センセのところのはもう仏教でさえないけど
900: 2023/03/15(水)15:02 ID:pEF8hw4M(25/31) AAS
私は、観念も屁理屈も言ってませんよ。。w
それ以前の実相しか言ってない。。

見解なんてないんです。。w
見解を捨てましょう、ということ。。

それを捨てないと見えない、ということです。。
901: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2023/03/15(水)15:03 ID:p7pDi9Bv(1) AAS
仏教は「基体説」にはたちません。

つまり仏教誕生以前に「真我」とされている「常・一・主・宰の我」のアンチテーゼとしての無(非)我なのです。

従って、その不生不滅にして常・一・主・宰ではない、無我とか非我というところが「真我」とも説きません。
902: 2023/03/15(水)15:05 ID:pEF8hw4M(26/31) AAS
脱落とか悟りはあるんだけど、それは何か真理とかを掴む、手に入れる、と言うことではない。。

それまでの思い込みとか、捉われが落ちる、ということでしかない。。
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s