[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: 2021/06/24(木)06:46:56.38 ID:3wZApc6c(1) AAS
初期仏教は実力主義で
「俺はできる。お前も出来るようになれ」
みたいなところがあるのは思う
そもそも、生きたいという願望があるからこうやって生命は今もあるのに
だから必ず苦しむように産まれついていて、苦しむように産まれついているから生命は絶えなく続いているといえる
その願望を手放す状態だけど生きてる、そして慈悲の心があふれる
って、すごい実力主義で、信仰やそっちで大丈夫なんだって言われて救われるのはあるわ
でも俺信仰心とかなんでできないんだろうなぁ
信仰心とかできたら楽なのに
「俺は俺でできるんだ」って、巨大な慢心があるんやろうなきっと
省1
202: 2021/07/23(金)00:12:23.38 ID:qXzy7vNP(1) AAS
考えるな感じろ
391: 2021/12/29(水)15:52:13.38 ID:S7AnRBDs(1) AAS
なんか、Wi-Fi届いているのか、不安。
498: 2022/02/27(日)06:50:15.38 ID:VjwQtJ82(1) AAS
しかし四向四果の存在は検証されたものではなく、戻らない苦の身は期待イラストレーションだよ。あの世から帰った人がいないように、素直に見れば世界には苦が刹那生まれ続ける。
では、どこから来たのか?因果は在り、どこへ行くのかの想念を持つが、物質に従って還らないという事実は存在しない。因果は無限に続くことを我々に見せているのみだ。
永遠に輪廻するのは間違いない。もちろん、それに目的もなく対処していくしかないのだが。
ただ、運命論という論があったように思うが、救われることはなく、予定説で回り続けるなら、今ここに生きている間に与えられた業を果たせなければならない。
それは、貴方にしかできない一回生だ。
512: 2022/03/02(水)12:07:02.38 ID:oK3DJB9K(1) AAS
ホリエモンは瞑想を諦めたからラーメン屋事件おこしたのかしらんけど、今度は煩悩一杯にトライし続けることにしたらしい。彼なりの知情意、肉体と煩悩への仁義スカン。反省するくらいなら煩悩は煩悩で打ち消し、一生走り続けてやれという覚悟ですね。
531: 2022/03/03(木)00:37:57.38 ID:0pAk/ACV(1) AAS
無我であることを真に悟ると自分という個我はないので自分は宇宙であり宇宙は自分であるということになるだろう。
瞑想は心作用を滅することで自己という壁をなくして自分を宇宙の中に溶け込ませるものではないかと思う。
自分は宇宙であり宇宙は自分である、このミクロコスモスとマクロコスモスの合一こそが瞑想における悟りなのではないか?
という戯論を考えることなく、ひたすらに無心で瞑想するのが禅定なのかもしれないが。
823: 2023/03/13(月)20:58:52.38 ID:aSPuyy8D(4/8) AAS
要するに絶対他力というのは、
キリスト教信者の外人が飢えているところ食べ物を給したら
その外人が私ではなく神に感謝するような感じなのかな
ただし真宗でいう救いとは後世暗い心からの解放のことだから
普通に食べ物を真宗信者に与えてもその人に感謝すると思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s