[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
173
(1): 2021/07/19(月)02:24:45.48 ID:7F8XGm1E(3/4) AAS
それが空とか呼ばれるものでは?
351
(1): 2021/12/21(火)22:53:14.48 ID:laQ0JBRo(1/2) AAS
ヴィパサナー瞑想における非常に微妙なコツについて
人によって該当する場合とそうでない場合
色々あるかもしれませんが、該当する人にとっては
意識するのとしないのでは進歩に雲泥の差が生まれる可能性があります

それは自分が今何をしているかを”ハッキリ”意識するということです
言い換えると、
変化で生じる意識(感じたことによって同時に生まれる変化の感覚(意識))
変化を感じている自分が存在しているという意識
(この意識も無常なので難しいが作り上げる)
この2つをしっかり分けつつ両立させて瞑想するということです
省9
438
(1): 2022/01/08(土)21:11:00.48 ID:nEAfcPWa(1) AAS
諸々の縁を仏縁と頂くにあたっては、在家仏教こそが一番苦しい道だよね
まともに取り合うと人間のメンタルを一番苦しめるのが家族とも言えるわけだから
755
(1): 2023/03/08(水)07:54:04.48 ID:g63WPJC8(1) AAS
>>754
スマナサーラは般若心経を密教視点から解読できていない。
タントラについて何も知らないからね、彼は。
空の概念を弄繰り回しているだけの般若心経解釈では、
スマナサーラも他の顕教的解釈も大同小異。
スマナサーラのあの本で図らずもテーラワーダの限界が露呈した。
902: 2023/03/15(水)15:05:42.48 ID:pEF8hw4M(26/31) AAS
脱落とか悟りはあるんだけど、それは何か真理とかを掴む、手に入れる、と言うことではない。。

それまでの思い込みとか、捉われが落ちる、ということでしかない。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s