[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
92: 2021/06/28(月)20:02:57.52 ID:8ydT+1X4(1/3) AAS
>>81
佐々木閑氏もよく主張されてるけど、やはり仏教は「心の病院」なのだな。
542: 2022/03/03(木)18:10:24.52 ID:6LTe9CMc(4/5) AAS
すごく大雑把にいえば、人間は不都合な事実からは目を背ける(常にそうとはいわない)、しかし叶わない場合には、その妄想が苦の種となる。

それは不幸なことだろうか。少なくとも仏道はこの苦を用いて、明けらかな事実の認識に至る。とても朗らかな知の調和を取り戻す。

だから挫けた処から、敗れた処から、弱さを恨んだ処から始まる。いわば、負けて勝つが、勝鬨の音は響かない。誰もが死をもって退場するからだ。

認識はおしまい、となる。これ以上を追い求めれば、また妄想を育むことになる。いってみれば、有身見が仏教を説いているような形になる。
706: 桃太郎 2023/02/14(火)12:10:20.52 ID:s0OkQwIs(1/2) AAS
>>704

釈尊はどのように権力の悪と対峙したかを下記のレスもう一度読んでみて下さい。

>>694

世の中は「批判すればすべては治まる」ような単純なものではないのです。
無思慮な批判はかえって自体を悪化させる事もある。

所詮、地道な一対一の誠実な対話から始めるしかないのです。
そうした運動を創価学会は創立以来やってきた。
今では中国の大学には「池田大作研究所」まである。
省2
813: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2023/03/13(月)10:04:03.52 ID:Lw+6xIAw(1) AAS
ロンはおかしい。
846: 2023/03/14(火)19:11:52.52 ID:jYqYGsIN(2/4) AAS
初期仏教ってのは全世界に教えを広めるだとか
世界三大宗教の一角を担おうとか考える教えではない
永遠に輪廻する生存にやりきれなくなった人のための教えなんだよ
850: 2023/03/14(火)22:04:21.52 ID:khEv45Tz(1) AAS
普通の人間は、輪廻があることも、輪廻がものすごい苦しみであることも理解していない。たとえ自分が天界に居ようとも、次にどこに行くのか分かったもんじゃない。永遠にキリがない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s